• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

あのウィーンができないのねん。

あのウィーンができないのねん。 ←クリックで、でっかくなります。










んが、そんなとき...事件は起こった。
(んな、大げさなことでは有りませんが)

1整備、1ドライブを心がけている私は、
(それにどんな、健康に良い効能が?)
当然のように近所をグルグルしていました。

気持ちよくラジオでも聞いて。
(ラジオはやっぱりJ-WAVE)
お昼にと思って入った、
グルグルすし屋さんで、
いつものように、
「ウィーン」と電動アンテナをしまっていた所、
最後まで、アンテナが、降りません。(写真2)
ちょっとあげてみるかと、スイッチを入れると
今度は、上がることもなくなりました。
モーターは動作音を轟かせているんですがね。
黒スピットのウリの1つ、
電動アンテナは、これからは、手動となりました。

ちなみに写真以下には、何かが引っかかっていて降りなくなりました。
よって、車体から外そうにも、この長さのおかげで、
抜けなくなりました。
この長さだけでもラジオは入るようです(笑)。
ブログ一覧 | 黒スピット | クルマ
Posted at 2009/01/17 18:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 4:31
なんとっ
すぴっとのアンテナは電動だったのですね
ウチには・・・
そんなハイテク仕様のくるまがありません

そしてのんなトコロにもJ-WAVEりすな~がイター
コメントへの返答
2009年1月19日 11:00
それが、黒スピットの少ないウリの1つでした。
2009年1月18日 6:50
ギアが咬んでいるんだと思いますので、スイッチでモーターを廻しながら誰かにアンテナを引っ張って貰ってみたらどうでしょう。
これだけは一人では出来ませんから。
コメントへの返答
2009年1月19日 11:01
実際に見ていただいたとおりでした。
まあ、ラジオは入るのでこのまま見なかったことに。
2009年1月18日 7:31
高感度(好感度!?)ラジオですね!?
コメントへの返答
2009年1月19日 11:04
都内とか首都圏だから、
電波のほうが強いのでしょうね。
今までは箱根に行っても、
栃木に行っても、入っていましたが、
さすがにこれからは、
首都圏オンリーになると思いますが。

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation