• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

茨城のローカル中古車誌「オートガイド」企画in筑波サーキット

茨城のローカル中古車誌「オートガイド」企画in筑波サーキット ←クリックで、でっかくなります。






2009.2.14茨城のローカル中古車誌「オートガイド」企画in筑波サーキット(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1300001/photo.aspx


2009.2.14茨城のローカル中古車誌「オートガイド」企画in筑波サーキット(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1300016/photo.aspx


2009.2.14茨城のローカル中古車誌「オートガイド」企画in筑波サーキット(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1300048/photo.aspx


前日の砂嵐は朝も続き、
多少の雨でも幌をしない私が、
目や口の中がジャリジャリするのに耐え切れず、
幌をして、守谷SAに到着。

今日は、バックヤード筑波さんに混ぜていただいて、
茨城のローカル中古車誌、
「オートガイド」さん企画の
筑波サーキット脇の駐車場で、
撮影会ということでした。

まず、下妻市役所付随施設の駐車場に
バックヤード筑波の皆さんで集まって、
そこから、筑波サーキットまで連なっていくという手順で。

撮影が始まりました。
一台づつ、車を移動して、
3ヶ所で撮影。流れ作業的にうまく進められていました。
そうすると今までほとんど我々チームだけだったのが
ドコからともなく現れた地元のヤン車が集まってきてて、
シャコタンやら、痛車やら大勢撮影されていました。

バックヤード筑波チームだけが異質と思われるくらい、
そのほかの皆さんのほうが主流な感じでした(笑)。

ひと通り撮影が終わると、
みんなに勧められて、たまこさんの試乗大会となりました。
まずは、白いガチャピンこと、スバルR2360を
とても我が物のように、スムーズに運転していましたよ。

あとは、新しい車トヨタのIQを、
そして、軽箱車を。これはギアに癖があるのか少し苦戦してた?
さらに、初期のジムニー。
これは佇まいが似合ってました。
そしてそして、ヨタ8にも乗車。

たまこさんが一人で何台も試乗するのが
ずるいので、私も対抗して、
黒スピットに、無理やり乗っていただきました。

ジムニーオーナーに乗っていただきました。
彼は、SPITFIRE MK3をレストア中だそうです。

KEITHさんのS600に鹿さんが試乗。

そのKEITHさんに黒スピットに乗っていただきました。

そんなこんなでお開きです。
こっぱずかしい集合写真を撮って、
(プラカードは恥ずかしい)
帰り支度です。

お泊り組みも含め、暇をもて余していると、
バックヤード筑波代表のI氏が、

「ヨタ8のオーナーのご自宅のガレージがすごいから見に行く?」

ということで願ってもない幸運に預かりました。

ででーん!!
元工場というそのスペースに何台も車が入っています。
ジャガーEタイプや、アルファ・ジュニアもある中、
その奥の隅っこに、ちっちゃいファラーリが。
本当によくできています。
(ココからは写真を自粛させてもらいました)

しばらく見せていただいたら、I氏がおもむろに、

「じゃあもう一ヶ所も。」

というではありませんか。
数歩歩いた先には、
ででーんとご自宅が見えてきて、
その庭先にもう1つのガレージが。
毛布からお尻が出てるそのリアランプは、

「さっき見た、ちっちゃいフェラーリの、本物やないか~い!」

さらにその奥に、
「TOYOTA2000GTのSr.1とSr.2が1台づつあるやないか~い!」

ちょっとココから感覚がおかしくなっていました。
だれかが、奥に、上に上がる階段を見つけ、

「上見せてもらってもいいですか?」

と大胆発言。
そりゃもう遠慮なくみんなして見せてもらいますとも。

上に上がると、倉庫みたいなものかなと思ったら、
んにゃ。
ちゃんと綺麗な広々としたお部屋でした。
そこに飾られたミニカーやレーシングスーツ、
サインや、その他調度品それぞれに何かお話がありそうな品々でした。

目の保養をおなかいっぱいさせてもらったあとは、
おなかも補給!これ大事!
ということで、
たまこさんが、ジュルジュルとなってしまう、
でっかいパフェのある店へと走り出しました。
なんと申し訳ない、会長I氏がまたまた道案内をかって出て下さいました。
(ご本人は、そこでは食されないにもかかわらず)

おかげで迷わず到着。
でっかいパフェを行く気満々な誰かさんをよそに、
私はこれまたBIGサイズのハンバーガーを頂きました。

さて誰がでっかいのを行ったのか?
それとも行かなかったのか?
それは誰かさんのブログアップを待ちたいと思います。

そんなこんなでお泊り組みと、
私、帰宅組みでお別れして、


翌日につづくぅ!!!
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2009/02/16 17:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

何故か今日はみんな親切。 From [ 日本で一番汚れているSpitfire1 ... ] 2009年2月18日 22:51
 写真は本日の頂き物です。のりたまこさん有り難うございますぅ~。  まあ、根がオヤジなモノですから、「猪口にちょこっとチョコ載せて~」という駄洒落です。関係<a h
ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年2月16日 20:42
あのぉ~、オートガイドなんですけど!
コメントへの返答
2009年2月16日 21:06
了解デス訂正しておきます。
2009年2月16日 22:01
お疲れ様でしたぁ~。

その雑誌、東京や千葉では手に入らないみたいですね。もし載ったら一冊欲しいかも。(笑
コメントへの返答
2009年2月16日 22:24
お疲れさまでした。

あのじゃんけんのおにいさんが桜祭りにもカメラマンとしてやってくるので、気が利いていれば、強制配布もあるかな?
2009年2月17日 12:47

オイラに買っとけ!って事?
コメントへの返答
2009年2月17日 20:55
たぶん、配るか
バックヤード筑波さんで
コピーが出回るかな?
2009年2月19日 15:57
当日はお疲れ様でした!楽しかったですねぇ。
パフェは何だか悔しいので再チャレンジしたいところです……ね?
いっそ12kgのやつ当たりを…。
コメントへの返答
2009年2月19日 20:56
人海戦術でやっつけて、
たまこさん一人で食べたことにしちゃいましょうね。

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation