• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

ジャガーXKSS

ジャガーXKSS ←クリックで、半端なくでかくなります。

ふるーい、1957年の雑誌に載ってました。
良く(?)黒いのは、誌面で、目にしたことがありましたが、
白い子は初めてです。
え~な~!










ちなみに、Wiki転載。

1954年から製造されたレーシングカー・Dタイプのショートノーズ版をベースに
一般路上向けロードゴーイングバージョンとして製作された。
エンジンやメカニズムはDタイプと全く同じだが、
日常での使用を考慮しボディおよび内装に手が加えられていた。
外装ではフィンと、運転席と助手席を隔てていたフレームが取り払われ、
助手席側にもドアが設けられた。
ただしトランクルームは設置されず、
テール部分にはクロームメッキのトランクキャリアが取り付けられた。
風防はフロントウインドウに取って代わられ、ソフトトップも備えた。
内装は快適性を向上させるべく革張りのシートが用意された。

1957年2月12日に発生したジャガー工場の火災により、
在庫も治具も消失してしまい、生産中止を余儀なくされた。
そのため生産台数は16台(加えてDタイプからのコンバージョンが2台製作された)に過ぎない。
そのため、現在ではクラシックジャガーの中でも最も稀少価値のある車の中の1台として知られている。



ちなみにこの表紙もすごいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2572977/photo.aspx
ブログ一覧 | 雑誌 | クルマ
Posted at 2011/05/07 18:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 22:47
カッコイイですね。
このタイプのジャガーは初です。
勉強不足ですね。
しかし、美しいボディラインです。
そしてタイヤがデカイ。
レーシングその物の感じがします。
さぞ走るんでしょうね。
こんなにすばらしい車が、工場火災で
生産台数が少なくなって残念です。
この車の持つ運命でしょうか??
コメントへの返答
2011年5月7日 23:04
タイヤ付きフレームの上にふわっと布をかぶしたようなデザインですね。
ジネッタG4あたりと似たベクトルのデザインですかね?

実はこいつのプラモデルを手に入れて作ったことがありました。
2011年5月8日 0:55
去年のノスヒロに私が書いたリバーサイトストーリーにこの車の事出ていますよ。
有名なレーサーでこの白いSSを持っていて、リバーサイドレースウェイを作り、初めてのテストを行ったのもこの車でやったのです。
その後この車は映画俳優のスティーブ マックウインの手元に行ったのです。
コメントへの返答
2011年5月8日 6:42
そうでしたか。

この写真は、1957年の10月号の雑誌
Road&TRACKに出ていたものなので、
まだまだ新車、あるいは、ワンオーナー目の
ピッカピカの状態のときだと推測できます。

しかし、スティ-ブ・マックイーンですか?
すごい方がオーナーに!
2011年5月8日 7:15
スチーブ・マックウィーンが持っていた個体そのものとはスゴイですね!
XK-SSでマルホランド・ドライブを走っている写真を見たことがあります。
他にもフェラーリ(確か250GT)やコブラなどもあったような・・・・・・
すべて、マックウィーンのものなのだから、彼は相当な車好きでだったんですよね(^^)

もっとも、『栄光のルマン』で、ドライブシーンすべてを吹き替え無しで自分でやったというのだから
車好きという、彼の話もうなずけますが!
コメントへの返答
2011年5月8日 18:39
びっくりですよね。
写真でしか見ることが出来ないであろう車ですから、
shunさんも貴重な写真を見たんですね。
2011年5月9日 12:03
私の記憶が確かならマックィーンは2台所有していた筈です。
最初の一台目を売ったか譲るかした後、やっぱり欲しくて再度購入と言う話を聞いた覚えがあります。

そして、XK-SSは私の憧れの一台でもあります(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 13:55
そうですか。よく知ってるねえ。

んにゃ。私の方が憧れが強いもん。
2011年5月14日 9:19
どうもはじめまして。マイナーなクルマ好きな者です。

ジャガーXK-SS、Dタイプの市販バージョンという事でその名を聞いた時には目を光らせて(このクルマについて)調べました。

するとスーパーCG誌で色々とスペックが出ており、工場の火事で生産終了されてしまったのにはガッカリしました。

しかし、(今から)十年位前にプラモ(1/24)、ミニカー(1/43と1/18)でこのクルマをゲット出来たのは嬉しかったです。

また、マックイーンが所有していたという事を1/18ミニカーの製品名(「スティーブ・マックイーンコレクション」という製品名)で初めて知りました。

今もXK-SSは自分にとって特別のジャガーというイメージです。XJ220と並んで…
コメントへの返答
2011年5月14日 12:49
はじめまして。

私もプラモデル作っておいてあります。
へったくそですが。

この車は、私の中で多分一番かもしれないので、個人的には、XJ220はまったく横に並ばないです(笑)。

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation