• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

2014.8.17 HCC’95 in 大黒PA

2014.8.17 HCC’95 in 大黒PA









今日はHCC'95の定例に大黒PAへ。
お盆休み最後の日だけど大変にぎわっていました。

今日のクラシックカメラは、コダック シグネット40

HCC参加のあと、”トプさんのカラーフィルム現像講座”
が緊急開催されると言うことで、早速参加表明して、ご自宅へお邪魔してきました。
もう手取り足取り教えていただき大変楽しい時を過ごせました。
ありがとうございました。
現像後,ベローズ撮影でデジタル一眼にデジタル化していただき、
SDカードにデータを頂いて、ただいまPC作業を終了いたしました。

その写真たちはコチラ。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.620923454689708.1073741927.100003161776133&type=1&l=fc43fd662b
Posted at 2014/08/18 00:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

2014.7.20 HCC’95の様子

2014.7.20 HCC’95の様子←クリックで、でっかくなります。









HCC'95の様子
カメラ Certo SUPER DOLLINA Ⅱ
レンズ CARL ZEISS JENA TESSAR 1:2.8 / 50mm

非常にコンパクトなジャバラカメラです。
レンズも小さいので、もう少し開けても良かったかも?
でもそれなりにテッサーのシャープな写りは見ることが出来ました。
スキャナで取り込むととたんに荒い画質になってしまいましたが、
印画紙で見るともっとシャープでした。

いろんな写真はコチラ。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.606860809429306.1073741912.100003161776133&type=1&l=1b3c9413a2





HCC'95の様子
カメラ KODAK Retina Reflex Ⅲ
レンズ Xenar f:2.8 / 50mm

久し振りの一眼レフなので、画角がはっきり、
ピントも合わせやすく、絞り、シャッタースピードも、
ワンタッチであわせやすいので、
「こりゃいいや。」と思ってしまいます。
写りもはっきりくっきり、スッキリです。

いろんな写真はコチラ。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.606617976120256.1073741911.100003161776133&type=1&l=13b873b791
Posted at 2014/07/21 07:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2014年03月20日 イイね!

2014.3.16 HCC’95 大黒PA ZEISS IKON CONTAFLEX

2014.3.16 HCC’95 大黒PA ZEISS IKON CONTAFLEX←クリックで、でっかくなります。













その他の写真はこちらから。


2014.3.16 HCC’95 大黒PA ZEISS IKON CONTAFLEX

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.543381952443859.1073741832.100003161776133&type=1&l=90d571de6f


HCC’95 大黒PAにて、クラシックカメラで素敵なクルマを撮ってみる。 ZEISS IKON CONTAFLEX
こいつはちゃんと使えます。

普通に一眼レフで、覗いて見たまんまでピントが合わせられるので、
失敗も少ないし、セレン露出計もちゃんと仕事してるようです。

まだまだレンジファインダーには慣れないので、
この一眼レフのとりやすい事ったら。

出来上がった写真を見ると、色彩がよりコントラストはっきり出ているように思えます。

無限遠ではぼんやりしていますが、それもクラシックカメラの味ですね。

でもひとたびアップを撮ると、結構、パキッとした表現力です。

レンズ ツァイス Pantar 1:2.8 /45mm
Posted at 2014/03/20 21:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2014年03月17日 イイね!

20140316hcc AGFAphoto中国製コンパクトデジカメ

20140316hcc AGFAphoto中国製コンパクトデジカメ←クリックででっかくなります。









安いコンパクトデジカメが手に入りました。
ためしに、大黒(HCC'95)で撮影会。

するとどうでしょう。
まあオーバーなコントラストに、
オーバーな魚眼広角。

ちょっと面白いくらいに。

20140316hcc AGFAphoto中国製コンパクトデジカメ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.541766295938758.1073741828.100003161776133&type=1&l=4ae6e3e92f


カメラは本当に安っぽいかんじですが、デザインは素敵。
付いて来たケースがなかなかゴウジャスな高級仕様でした。

元はドイツの老舗カメラメーカーですが、高級なものも、トイカメラ的なものもやっていたようです。


比較対象になるかどうか?
PENTAX Q ミラーレス一眼を、全くのオート撮影したものです。
こちらは自然。見た飯を再現してる印象です。

20140316hcc pentaxQ 比較のために同時刻に撮影
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.541767659271955.1073741829.100003161776133&type=1&l=1402f40951


これをアップしたものを、
スマートフォン上で見ると、ほとんど差がなくなるのが面白いです。
あとで発見しました。
Posted at 2014/03/17 12:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

2013.11.17 HCC in 大黒PA

2013.11.17 HCC in 大黒PA←クリックで、でっかくなります。

フィルムカメラ PENTAX SuperA
レンズ smc PENTAX-A ZOOM 1:3.5~4.5 35~70mm
プログラムオートにて撮影










今日は汚点機械性。
ちゃうちゃう
お天気快晴。

大黒PAに黒スピットで、出かけました。

気温もあったかく、オープンカー日和で気持ちよかったです。

フィルムカメラでのL判写真をスキャンしてアップしました。



































でっかい写真はこちらから。


その1

その2
Posted at 2013/11/17 21:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation