• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

かわさき大師クラシックカーイベント

かわさき大師クラシックカーイベント←クリックで、でっかくなります。












4月17日土曜日はちょっと思い出深い日になりました。
HCCの毎年恒例イベント、かわさき大師クラシックカーのイベント。

しかし当日の朝、起きてみると大雨。
そのうち、あられ。しかも、おかきくらいの大きさの。
そして大雪でうっすら積もり始めました。
さらにしばらくして、また大雨。

それが急速に回復し、現地に到着したときは晴れでした。
パーレードには間に合いませんでしたが、
気持ちの良いお祭りでした。



































































Posted at 2010/04/19 12:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2009年07月24日 イイね!

2009.7.19 HCC in 大黒PAずいぶんおそいけど...

2009.7.19 HCC in 大黒PAずいぶんおそいけど...←クリックで、でっかくなります。












2009.7.19 HCC in 大黒PA(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1552743/photo.aspx


2009.7.19 HCC in 大黒PA(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1552748/photo.aspx


2009.7.19 HCC in 大黒PA(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1552750/photo.aspx


2009.7.19 HCC in 大黒PA(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1552754/photo.aspx












ぶみあにさんのじゃないTR-4です。若干色も違います。






幌骨がボルト留めされていて、
開け閉めが簡単になっています。


キャブはストロンバーグx2基、発電はダイナモです。














https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1516448/photo.aspx


先月いらっしゃった、ハーレーと、パッと見似たバイクですが、
コチラは、ベクトルが全然違いますね。



どちらも低められたボディーですが、コチラは、完全近代化のバイクです。


セルスタートや、排気音の調整スイッチがツイテイマス。






Posted at 2009/07/24 14:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2009年06月29日 イイね!

2009.6.28 HCC in 大黒PA

2009.6.28 HCC in 大黒PA













金曜日あたりから、どうやら珍しく風邪を引いたらしく、
土曜日は、SHCCの楽しいラリーイベントがあったのに、
風邪菌と戦っておりました。(泣)

日曜日になって、良くなってきたので、
高速に乗ってしまえば一本でスルッと行けちゃう、大黒PAに行ってきました。
先週雨で順延だったHCCの第三の集まりでした。

と言うことで、六発会はお休みしてしまいました。

そしたらあちらでは、久しぶりにsachyさんも来るし、
髭タル氏は、おにゅうのTR-3のお披露目だったようです。(くぅ~ん)

コチラはコチラで珍しい車に会えたのでハッピーでしたけど。
トラの穴としては、残念。

写真は、お初の方を中心にアップしていますので、
レギュラーな方はごめんなさいよ~!!


ダイナモだし、とってもオリジナル度高し。


今日のスターは、カニ目さんのお友達でもある、
ナッシュ・メトロポリタンさんです。

イギリス生産、1500ccエンジンで、アメリカへ販売されました。




そしてこれまた珍しい、日野コンテッサクーペです。
TR-4やスピットファイアと同じ"ミケロッティデザイン”と言うだけでなぜか親近感。




そして、かっこいいっとみんなに大評判だったバイクです。
詳しいことは何もワカリマセンが、
撮る写真撮る写真みんな絵になります。部品の一点一点がかっこいいです。




そして、couzさんが預かりモノの車でやってきました。

レスレストンが輝きます。




あと、私の黒スピットの隣に停まっていた現代のBMWにお乗りの、このご夫婦は、
昔、スピットファイアのMK3に乗っていたということで、
大変懐かしそうにご覧いただきました。

ユダ会長へはうらやましい贈り物がありました。いいなー。
Posted at 2009/06/29 19:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

川崎「楽」大師の様子と、HCC in 大黒の様子。

川崎「楽」大師の様子と、HCC in 大黒の様子。







2009.4.18川崎「楽」大師の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1399748/photo.aspx


2009.4.18川崎「楽」大師の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1399758/photo.aspx


2009.4.18川崎「楽」大師の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1399767/photo.aspx


土曜日は、川崎大師のお祭りの一角を担う、
HCC'95による、パレード&車両展示の日です。

直接現地入りしても良かったんですが、
大黒PAに早めに行けばきっと誰か来るはず。
そしてそのほうが、楽しいはず。
と言うわけで大黒PAに9時前に到着。

いましたよ。
そりゃいますとも。

そして、そろってプチパレード的な、現地入場です。

皆さん手馴れたもので、ササッと、定位置に並びます。
簡単なミーティングのあと、パレードの開始です。

地元警察も巻き込んで、信号も停めて、ゆっくり進みます。
みんなに愛想良く手をふりふりします。

オープンカーは、こんな時、コッパズカシイですね。もう慣れたけど。(笑)

パレードが済んだら展示用の並べ方で、
これまた手馴れたものでサクサクッと並びました。

これから夕方4時までは暇です。

でも、出店屋台がたくさん出ているんですもの。お祭りですもの。
うろうろしていれば時間はつぶれます。

そしておなかも膨れます。(笑)

いえいえその前に、コチラの主催者からお弁当まで支給されます。
それを、まず、いただきましょう。

出店だけでなく、竹の子族(死語?)みたいな踊が始まりましたよ。

猿回しやジャグリングもやってます。

子供達のバトントワラーや、ヒップホップダンスもやってます。

そろそろ、終わりに近づいたころ、「横浜銀蝿」のライブまで始まりました。

車の展示のほうも盛況でした。
スーパーカー軍団のほうにもトラブルは無かったようでなによりでした。

あるおじさんは、

「昔は見に行くだけに、お金を払ってまで行ったもんだった。」

と、しみじみされていました。


2009.4.19 HCC in 大黒(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1399703/photo.aspx


2009.4.19 HCC in 大黒(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1399708/photo.aspx


2009.4.19 HCC in 大黒(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1399711/photo.aspx


さて、その翌日、またもや、大黒PAに来ております。
第三日曜日ですから、HCCの月イチの、あれです。

昨日の今日で、集まりは期待薄かと思っていましたが、
そんなことは全くないのでありました。

土日は、タ~ップリ HCC'95でした。

しかし、あいかわらず、黒スピットは、高速での
右車線変更や、右カーブで、ハンドルがとられます。

「とられる」はオーバーですが、
左カーブでは、直進しようとする力を上回る力でステアリングを切る、
通常通りの、「重ステハンドリング」ですが、
右カーブでは、その抵抗が無く、言うなれば、
「右だけ、パワーステアリング」
と言う状態です。

トーインも見て、ショックも替えて、スタビも替えたので、
残りはブッシュか?
トラニオンの、微妙な変形か?
それともリアの足回りか?
Posted at 2009/04/20 17:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation