• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

2008.3.22箱根ツーリングの様子。

2008.3.22箱根ツーリングの様子。前日に急遽決めて、
ドタ参加してきました。
箱根ツーリング。
気持ちよく晴れ渡って、富士山が綺麗です。
やぎさんには、ビート軍団が居ましたが、
土曜日のせいか、その他はそんなに走ってませんでした。
やぎさんから見晴台まで、
mini417さんに同乗させてもらったり、
バイクメ~ンの皆さんも往復を楽しんでいました。
そして、御殿場に下りたところで、一旦停止。
UZUさんがインタークーラー付け根のクラックで、
大事をとってココでお帰りになりました。

そこから富士スピードウェイの脇を通って、
びっくりするような絶景に思わずスピードを緩めながら
楽しく走っていました。

そして、道志道の入り口で、
「飯にしよう」ということになり、
近くの「グータン」というレストランで食事。
外観(内装も)は、やたらめったらユニオンジャックが付けてある建物でした。
ココでバイクのお一人とお別れ。

そこからずーーーと道志道を走りましたが、前にトラックが居たり、
がけ崩れや工事等の片側交互通行がやたらあって、
「きもちよく」とは行きませんでしたが、
(途中、mini417さんとお別れ)宮が瀬に到着。
そこで現地解散となりました。

楽しいツーリングでしたありがとうございました。


2008.3.22箱根ツーリング(その1)


2008.3.22箱根ツーリング(その2)
Posted at 2008/03/23 08:26:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | ツーリング | クルマ
2008年03月22日 イイね!

2008.3.22箱根に行ってきました。

富士スピードウェイを抜けて、すごい絶景!

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152093574" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

やぎさんからminiに同乗させてもらう。(その1)

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152093583" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

やぎさんからminiに同乗させてもらう。(その2)

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152092797" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

やぎさんからminiに同乗させてもらう。(その3)

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152093007" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

快晴で、すごく気持ちよかった。
ご参加の皆さんありがとうございました。
Posted at 2008/03/22 22:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年12月02日 イイね!

2007.12.2GTromanなツーリング筑波のお山

2007.12.2GTromanなツーリング筑波のお山
朝8時谷田部東PA集合。
綺麗に晴れてくれました。
ツーリング日和です。

ヨーロッパの中の1台は、ココを出発後まもなく、
ウォーターポンププーリー破損。どこかへ飛んで行ったそうです。
あえなくリタイヤとなってしまいました。
早く直るといいですね。そしてリベンジをやりましょう。

常磐高速土浦北インター出口よりカントリーロードを連ねて走り
風返し峠から筑波山へ。
子授け地蔵パーキングにて休憩。
休憩後、パープルラインを走り朝日峠駐車場にてクルマ談義。

休憩場所で並べて休憩と思いきや、
四帖半さんは、ビデオ撮影大会。
いろんな人に峠を走らせて、
その後を追いかけながら、撮影です。
また、ヨーロッパな方達は、
そんなの関係なく自ら峠の往復に出かけます。

私は、四帖半さんに何度か促されましたが、
慣れないワインディングにビビッテしまいました。
その代わり、マーコスの横に乗せてもらって、
往復させてもらいました。
しかしそっちのほうがよっぽど冒険だった。
というのが後になって気づかされます。
全くロールのないマーコス。
自分で操縦していない分、自分のタイミングではないところでのハンドリングは、こわかった。
スピットより限界が高いので、
ずいぶん奥まで攻めるのです。
(攻められるのです)
スピットではギャーギャータイヤが鳴きまくるような、
ハンドリングでも、
キャッと短くお猿さんが鳴くだけです。
貴重な体験が出来ました。

お昼は、お昼は、麓のレストランに移動しブランチ。

ひつじのお肉を頂きました。
おいしかったです。

2007.12.2GTromanなツーリング筑波のお山(その1)

2007.12.2GTromanなツーリング筑波のお山(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/704356/photo.aspx

Posted at 2007/12/02 21:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年11月11日 イイね!

やはり中止!でも、有明会へどーぞ!

微妙な天気ですが、
大事をとってツーリングは中止にします。

東京方面は幾分回復が早そうなので、
有明会(お台場)は、通常営業したいと思います。
早起きついでに、いかがでしょう?
Posted at 2007/11/11 05:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年11月10日 イイね!

明日のツーリングは

明日の予定だったツーリングは、
天気予報によると、
残念ながら、限りなく中止に近い感じです。

私のHPのBBSに、早朝決定をご報告いたしますが、

私の行いの悪さを考えると、
奇跡の起こる確率は低いと思われます。
Posted at 2007/11/10 21:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation