• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑のお返事来た!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑のお返事来た!←クリックで、でっかくなります。






どなたかのブログか、ツイッターで、
10月7日締切と知って、
ギリギリで応募していたんですが、
本日、お返事が来て、なんと出場OKでした。

年式も中途半端に新しいし、
見た目もオリジナル以外の物も目に付く車だから、
駄目元だったんですがね。

噂では、人気があって、狭き門だと聞いていたので、びっくり。

こういう、目立つ所での展示をいいことに、
TRIUMPH全国集会の、PRもさせてもらっちゃおうかな?
Posted at 2011/10/19 16:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ
2011年08月31日 イイね!

グッドデザインエキスポ2011.8.28

グッドデザインエキスポ2011.8.28←クリックで、でっかくなります。









練馬での朝食会の帰り、
お台場のビックサイトでやっていたグッドデザインエキスポ2011に行って来ました。

誰か行くかなと思っていたらHCC’95 in 大黒PAの方に参加していた、きんやさんから電話があり、
ぶみあにさんときんやさんとで行って来ました。

私がお台場にたどり着くのに遅れたのもあって、
また、展示点数が大量だったのもあって、

2/3も見れて無いのに、”ほたるのひかり”を迎えてしまいました。

写真を撮ってきたのを見てみても、私の気に入ったものというのは、
アンティークであったり、最新技術のものであっても、
どこかちょっと前のデザインのものだったりしますね。

流線型のかっこいい無機質な物にはあまり興味が沸かないのは、
私だけの特異な価値観なのかな?
なんてね。

その大量の写真は、こちらから。


グッドデザインエキスポ2011(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2759956/photo.aspx


グッドデザインエキスポ2011(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2759960/photo.aspx


グッドデザインエキスポ2011(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2759961/photo.aspx


グッドデザインエキスポ2011(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2759965/photo.aspx


グッドデザインエキスポ2011(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2759969/photo.aspx
2011年05月30日 イイね!

ノスタルジックカーショーのノーチラスカーズ

ノスタルジックカーショーのノーチラスカーズ←クリックで、でっかくなります。







船の科学館で、お昼のとても有意義な集まりに参加させていただいたあとは、
そのお仲間たちと、車はそのままにゆりかもめに乗って、
ビッグサイトで行われていた、
ノスタルジックカーショーを覗いてみました。
雨だしお客さんも少なめ。
そして展示車両も年々少なめです。
ちょっと入場料2000円も、
「高いかな?」
って印象を受けるほど。

そんな中、今年も出展されていたのが、
おなじみ、ノーチラスカーズさん。

今年はスカイラインや日産の往年のレース車両がテーマなので是非モノの出展でしょう!
なんてったって写真のような車を作っているのだから。

私が作らせていただいた、サイドポンツーンが
使われている様に見えました。
Posted at 2011/05/30 22:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ
2011年04月25日 イイね!

2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子

土浦 昭和のくるま大集合というイベントに行って来ました。
前夜祭的なものにもお誘いいただいたのですが、
先週、お泊り保育を受けたばかりなのと、
極度の金欠により自粛しました。

お天気踊りのおかげで、日曜日は快晴のいいお天気。

今回は単独での現地乗り込みだったので、
全行程下道で行きました。
(ナビも迷うほど時間的にも大して変わりない)

そこで、前出のブログの光景を横目に現地到着は8時ちょうど。
浜名湖ツーリングの汚れをその場でフキフキしながら開会を待ちました。

そして開会。
あいさつの中で、なんと、予定されていたツーリングが中止と言うアナウンス。

さんねーん!!

とひさびさの、波田陽区バリに衝撃を受けました。
(今まったく波田陽区の名前が出てこなかった。すごいね物忘れ)

4時まで全く動かずの展示のみです。ひまよねー!

でも参加車両の中には心が動かされるもの多数!
ここで、Spitの今日ささったランキング!

一等賞:ダイハツ・ハイジェット・バン


なんといってもこのルックスです。
そして、アンバランスに履かれた大径ホイール。
この頃は、確か、合わせホイールの10インチくらいが、純正だったと思うんですが、
ホイールアーチも越えるほどの大振りホイールを履くことで、チョロQ感もアップしています。

そして、軽トラのデザインとしては、一等賞で賞!

マツダ・ポーターキャブ一方開(2代目)


もうずーっとまえから、軽トラとして、このデザインは、神だな。と思っています。
ただこのお車、極端な車高短にしてしまっているのが唯一残念。

大きな画像かこちらから。

2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546715/photo.aspx


これは、アリで賞!の発表です。

TR-4です。きれいですね。
なにが、アリで賞!かというと、

なんとTバールーフになってます。
FRP製のサリートップ(タルガトップにもなるハードトップで当時のオプション)
を、ワンオフ加工して,トランクに入る大きさで切欠き、
カンヌキで、ワンタッチ取付が出来るようになっています。

大きな画像かこちらから。

2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546745/photo.aspx


そのほかのくるまたちの
大きな画像かこちらから。

2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546719/photo.aspx


2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546726/photo.aspx


2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546728/photo.aspx


2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546732/photo.aspx


2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546741/photo.aspx


2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546750/photo.aspx


2011.4.24土浦昭和のくるま大集合の様子(その9)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2546752/photo.aspx
Posted at 2011/04/25 13:17:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

平衡感覚が

本日は、土浦昭和の車大集合と言うイベントに行って来ました。

その模様は写真整理ののちに後日アップします。

問題はその行き帰りの道中でした。

通り道の思いもしないところで、住宅が倒壊したり、
ありえない沈み込み傾いている様を目にしました。

電柱や、塀も垂直に立っていないので、
車を運転してて平衡感覚がおかしくなるような感覚に教われました。

位置的には我孫子近辺だったのかな?

動画ニュースのLINK貼っておきます。

http://www.news24.jp/articles/2011/03/30/07179794.html#
Posted at 2011/04/24 20:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation