• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

2009.10.27モーターショーでよかったのは?

2009.10.27モーターショーでよかったのは?←クリックで、でっかくなります。















フォトギャラリー

2009.10.27モーターショーでよかったのは
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1720699/photo.aspx


モーターショーに行ってきました。

工事に携わったうちの協力業者は、
「はんぱなくしょぼいよ。」
と驚きを交えて言っていました。

そう思って行ってもちょっと驚くくらい、
ガラ~ンとしたさびしいモーターショーでした。
スペースが、あまっているので、
今まで別棟で展示していたものや、外で展開していた物が
全部本館(?)の中に納まっています。

たとえば部品業者のブースや、二輪車ブースも本館に。
いつもテーマを決めて展開する展示も、本館に。
(今年は歴代カーオブザイヤー車展示。)

そして、試乗車の受付やそれを待つ人たちが並ぶ、ジグザグスペースまで本館に。
さらに休憩スペースまで設けられてて、そこにすごい車がありました!

それが上の写真の、

MAZDA RX500です。

これが見られただけでも来た甲斐があったというものです。

少ないコンセプトカーの中でも、
個人的にほしいと思ったのがこの2台でした。


まずは、ホンダのEV-N

旧車360cc好きにはたまらん
Nっころリバイバルのデザイン。
すぐ欲しいです。







そして、ダイハツの、「バスケット」
顔のデザインはもう少し考えて欲しいけど、
大好きなコンセプトの車です。
そして必ず軽の枠で、これを実現して欲しいですね。







Posted at 2009/10/30 09:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ
2009年09月22日 イイね!

伊香保まつりのクライマックス(最終日)

伊香保祭りクライマックス(最終日)(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1645775/photo.aspx


伊香保祭りクライマックス(最終日)(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1645887/photo.aspx



http://www.youtube.com/watch?v=gsLlcOzxKKQ



時系列は無視して、アップ!
伊香保ラリー終了後、宿を取り、
その夜に、たまたま行われていた、

「伊香保まつり」

に行ってきました。



「有名な石段のところで射的でもやろうよ!」

と言う、単純なお誘いに私ものってみて、
宿の方に、車でこの石段の下のところまで、送ってもらいました。



まずは定番の盆踊りの音色が聞こえてきました。



石段の狭いスペースなので、楕円形になって踊ります。



そして射的場を見っけ!
早速中へ。



輪投げと、射的と、ダーツがありました。



周りはこういうもので演出されています。
テレビや、鉄腕アトム



扇風機やアンティークラジオが置かれています。



射的と、



輪投げです。



外に出てみると、石段の狭い道にいっぱいのおみこしが出ています。
狭い道幅に迫力が増します。



この人の密集具合が、祭りの迫力を演出しています。



どうやら、小さい子男の子。
次に小さい女の子、
そして若い女の子、
若い男の子...。
と順々に、みこしを、神社まで運ぶと言うお祭りらしいのですが、
まっすぐ上がらず、
行ったり戻ったり、
左右にぶつかり、わざとドッカンドッカンと
養生ベニヤの音を響かせながらじりじりと上がっていきます。

そのすぐ横をわれわれはすり抜けて通らなきゃいけなくって、
それはそれは迫力満点でした。



ようやく神社まで上がってきたときには、
幼稚園生の思われる小さな男の子組が、
境内にたどり着いたところでした。



「よくできました!」
と大人たちにほめられ、
記念写真を撮っていました。

そして、ごほうびなのか?梨を一つづつもらっていました。



お土産屋さんでは、
こんなレジスターが現役で稼動中でした。

そして最後に、弓道場で、弓を一人8本射ってきました。
私はぜんぜん当たりませんでしたが、
とても面白かったです。





Posted at 2009/09/22 09:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | 旅行/地域
2009年08月10日 イイね!

緑スピットの陶芸家の個展があるよん。

緑スピットの陶芸家の個展があるよん。








来月の、
9月8日(火曜日)~15日(火曜日)まで、
12:00~19:00

緑スピットの彼の陶芸の個展があります。

行ってみて~。

気に入ったら買ってみて~。

駐車場がないので、駅前のコインパーキングに停めるか、
電車で行ってみてください。

「中島淳一展」

浦安の小さなギャラリー「どんぐりころころ」
http://members.jcom.home.ne.jp/donkoro/index2.htm

浦安市 堀江 3-2-10
047-352-0778
東西線浦安駅徒歩5分

有明会の帰りにでも行ってみるかな?
2009年06月17日 イイね!

Spring Meeting 2009 レポートします

2009.6.14 Spring meeting (その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497671/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497696/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497709/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497781/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497798/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497822/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497837/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1497858/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その9)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1498356/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その10)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1498357/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その11)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1498358/photo.aspx


2009.6.14 Spring meeting (その12)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1498359/photo.aspx

















ひっさしぶりな方にお会いしました。このコブラさん。
コブラさんとはじめて出会った、2001.5.4
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5159//54numadu_001.htm

くにじさんとも初めてのツーリングでしたね。ナツカシー!








FIAT1500スパイダー かっこいいです。ピニンファリナです。



ブリストル様でっす。
豊島園でのCG集会でも見たことがありました。
重厚感とレーシーな雰囲気を併せ持っています。
アストン様より貴重で希少かも?




一日目の雰囲気はこんな感じ。



これまた強烈に素敵なアルファスパイダーです。



さて、コブラさんをはじめとするスーパーな車達のデモランが始まります。

実は当初ココで我々も走れる予定でしたが、急遽、とりやめ。
一日目はただただ待ちぼうけ。展示のみで過ぎていきました。残念。








個人的に大好きな、ランチア・フルビアが、一般車たちの中に居ました。



ずっと待ちくたびれている所に、トークショーが始まりました。







こんな車たちも居ました。どちらかと言うとヘビーウエイトですが。

非常に愛嬌がある車たちでした。



車達の一日が終了。
隣接する宿にチェックインです。





お値段のワリに豪華な夕食でした。



朝見ると、宿の駐車場にはこんな珍しい車の姿もありました。



さて、昨日のようにまた並んで展示して、お昼前に何週か走れると言うことでした。
ワクワクしてスタート。
たまたま、メッサー、イセッタの後ろについたので一周目は、
カメラマンとして動画を撮ることにしました。
さて2週目と思ったら、スローダウン。
参加台数が多すぎて渋滞になってしまい。
「3周くらいは走れるかな?」
というCGクラブさんのお話とは裏腹に、
2周で終了でした。これまた残念。




















































さて、全部のプログラムが終了し、お帰りの時間になりました。
皆様お疲れさまでした~!












渋滞と大雨に突っ込んでいく形での帰路でしたが、
皆様無事に帰りつきましたでしょうか?
Posted at 2009/06/17 14:29:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation