• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

スピーカー JBL コントロール25を取り付ける。

スピーカー JBL コントロール25を取り付ける。←クリックで、でっかくなります。









スピーカーが、バリバリ言い出してから数ヶ月、
だましだまし使っていましたが、
ヤフオクで(また)安く手に入ったので、
それと交換です。

今まで使っていた、JBLのコントロール1
もう10年くらい使いました。
きれいにエッジが脱落しています。
ヤフオクには、エッジ交換キットなるものも売っていましたが、
それより安いスピーカーが手に入りました。



それがこのコントロール25です。
2本で7000円でした。
すでに天井取り付け用のブラケットも付いています。美品です。


うちの天井は、FRPグレーチングというもので、
ロフトに改造しています。
で、引っ掛けるボルトが必要でした。

でも、ホームセンターではコレしかなかったのです。


で、不要な部分を切断しました。


で、ちゃちゃっと天井ぶら下げ完了!



こっち側も完了!



こんなかんじです。
早速鳴らしてみました。

ん~。
正直いうと、コントロール1のほうが音は好みかな?
こちらはなんか薄っぺらなかんじです。

ただボーカルの迫ってくる感じは、
こっちのほうが断然良いです。

良い意味で言うと華やかかな?

ヘビメタなどの迫力系とか、エレクトリックな音には、良いかもしれませんね。



なおせば使えるので、コントロール1も捨てないでおきます。
Posted at 2009/12/03 16:04:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | 音楽/映画/テレビ
2009年10月21日 イイね!

NIKON SS400 げっとん。

NIKON SS400 げっとん。デジカメに、広角レンズをつけて、
昼間の車の撮影には大変重宝していたんですが、
それを、暗めの室内や夜に持ち込むと、
広角レンズのわっかが、内蔵のストロボの陰になってしまい、
下半分が黒い写真になってました。

そこで外付けのストロボを購入。
型落ちのデジカメのものなので、
一番安いものを。

で、NIKON SS400と言うモデルにしました。

これで室内でも広角撮影ができます。

有明会のときの、昼食の様子もこれで撮りました。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f685%2f291%2f1685291%2fp7.jpg
Posted at 2009/10/21 10:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 趣味
2009年09月15日 イイね!

物を買うたび別の何かが壊れていくような。

物を買うたび別の何かが壊れていくような。←クリックで、でっかくなります。













レーシーバーです。
といってもピンと来ない方が居るかな?
プリメインアンプにチューナーがくっついてる品物です。

サンスイのG6000と言う、たぶんアメリカ専用機種なのかな?
チューナーのメモリが、88~108MHzになっています。
メモリはそのままに、日本のラジオが入るように改造されているので、
少し不便では有りますが、それを補って余りある、

この美しいボディはどうでしょう!

もちろんヤフオクで、異常に安く手に入れています。
なんと¥15,000.-+送料です。

「ヤフオクだし、このお値段だし、音が鳴れば良いな?」

くらいに思ってましたが、大変に美品で,不具合も有りませんでした。
いい買物が出来てホクホク。

今まで使っていた、ミニコンポDENON DRA-F101とは全然違います。
ミニコンポの中では高級機種だったはずなのに、
音ってこんなに違うんだと言うほどの音の広がりが違いました。
とは言っても、クラシックとかを聞くわけじゃないので、
大して耳がコエテイルワケじゃないんですけど。



そんななか、デスクトップパソコンが、何度やっても電源が入らないと言う症状が悪化。

悪化と言うのは、前から、5回くらいのON/OFFの繰り返しで、
立ち上がり始めると言う状態でした。
それが今日は、午前中いっぱい、何度やっても電源が入りません。
そして午後2時過ぎにようやく立ち上がりました。

そんなことで、有明会の様子もまだ何もアップの準備が出来ていません。

電化製品は壊れ始めると続くよと言いますが、
アレ、なんでしょうね?
購入時期もまるで違うのに。

パソコンは、すでにヤフオクで一台落札してあって届くのが数日後です。

◆CPU / Intel Atom330 /1.6Ghz/FSB533Mhz/L2 1MB/マザーボードに搭載済み 
◆メモリー / DDR2-800 (2042MB)SAMSUNG製 /
◆OS/XP-SP3
¥21,000.-+送料

それにやきもちを焼いたようですね。たぶん。
Posted at 2009/09/15 22:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2009年09月10日 イイね!

2009.9.10は、地デジ記念日。

2009.9.10は、地デジ記念日。←クリックで、でっかくなります。









ミニカーだ、7000円のレコードプレーヤーだ、
DVDプレーヤーだ、チューナー付きプリメインアンプだ、
そしていつもの車の本だの調子に乗って買っていると、
本日テレビ(PCのモニターも兼ねています)が、
スイッチを入れても、一瞬映るけど、すぐ真っ黒画面になると言う症状になりました。

テレビも見れないしPCもいじれないので、
コレを機に、

本日を地デジ記念日にします。

と言うことで、ヤマダ電機で、シャープのアクオスの20インチを買ってきました。

20インチじゃ、ちっちゃいんじゃ?
と思うかもしれませんが、
狭い我が家には、大きいくらいです。
置き場所も困る感じなので、
将来的には壁取り付けにしたいと思います。

もちろんヤマダ電機で売ってるテレビの中で、
最安値のテレビです。
51000円也。
あとポイントが10パーセント付いて、
政府のポイントも7000付いて、
って感じです。

デモデモ、お金がないのよ~ん!
と言うことで、12回払いにして、
余裕のお支払いです。

そんな余裕ぶっこいてると、
またなんか買っちまうかな???

あっ、うそをつきました。
完全地デジデビューではありません。
アンテナを立てるお金がないので、
地デジが見られるのは、一部のチャンネルに限られます。

だって、ヤマダ電機で、アンテナ立てるのに、
60000円掛かるってユーんだモン。

あっPCも、ずっと前から調子が悪いんだった(自爆どっかーん)。
Posted at 2009/09/10 15:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月08日 イイね!

僕のMINI引き取ってきました。

僕のMINI引き取ってきました。本日,最寄のセブンイレブンで,引き取ってきました。
「僕のMINI」
最初チャリンコで取りに行ったら、
「まだ来てないようですね。」
と言うのでうちに帰って調べてみると、
そこから数百メートルの別のセブンイレブンを指定していました(恥)。
少し雨がパラパラ来たので、
軽トラで引き取ってきました。
無事入手。


ちなみに、コチラからでも入手可能です。
http://www.amazon.co.jp/%E5%83%95%E3%81%AEMINI-%E8%8A%B3%E6%96%87%E7%A4%BE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%82%8F-%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%8D/dp/4832231693/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1249720157&sr=8-1
Posted at 2009/08/08 17:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation