• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

2011.8.14有明会の様子

2011.8.14有明会の様子←クリックで、ホンマにアホみたいに、大きなります。









8月の有明会はひとりも倒れることなく無事完了した模様。
と言いたくなるほどアチチアチでした。

事前に、フジテレビのお祭りがあるので、
集合時間を1時間早くしたんですが、
さらに、日本、いや世界最大級の”コミケ”とも重なり、
また、”ガンダム”もお台場に帰ってきているとかで、
そりゃもう大騒ぎな周辺で、首都高もめちゃ混みと言うお話でしたが、
私は家を8時前に出て、いつものように湾岸線をスイスイと一度も止まることなく到着。

外とは関係なくいつものまったり有明会が始まるのでした。

でも船の科学館のあの船の形の建物には、
「37年間ありがとう」
と言う横断幕が掲げられ、ちょっとしみじみ....。
するはずもなく、とにかく暑さにうなっていました。

そして私は、10Lの水バケツを片手に、水撒きおやじを何往復かしてみましたが、
アスファルトは、あっという間に乾いて干上がるのでした。

もう11時の声を聞くが早いかさくっとレストランに逃げ込んだので、
その後に来て頂いた方には、お会いできなかった方もいるかも?

昼飯のアトは、せっかくなので、有明会をやっていながら一度も入らなかった、
科学館の展示物を見ることにしました。
いまなら、入場料も200円だしね。

全く、期待することなく、入ったのですが、
中々の見ごたえでした。

また、すばらしいことに、いたびさんが居てくれたので、、ガイド付みたいなモンでした。(笑)

特に、馬鹿でかいエンジンのkカットモデルは圧巻で、
バルブの直径がドラム缶位あるような感じです。

最終的にみんなで一番高いところまで行きました。
その展望室から見るフジテレビ前はアリの様な人がすごい数でした。

そこで、あの、ナノブロックカメラを使って写真を撮りましたがまずまず良く撮れているようです。


でっかい写真、参加者の写真はこちらから。


20110.8.14有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2732775/photo.aspx


20110.8.14有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2732826/photo.aspx


20110.8.14有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2732846/photo.aspx


20110.8.14有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2732873/photo.aspx


20110.8.14有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2732894/photo.aspx


20110.8.14有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2732968/photo.aspx
Posted at 2011/08/15 22:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2011年07月11日 イイね!

2011.7.10 有明会の様子

2011.7.10 有明会の様子










いや、暑かった。
前日の関東地方梅雨明け宣言と言うことでこの日曜日もピーカン!

そして逃げ場の無い船館駐車場。
そんな、悪コンディションでも集まっていただきました。

Miniと、ヨタ8な、方達がいらっしゃらないのと、
この猛暑に心折れた方たちの参加見送りにより、今月は20数台にとどまりましたが、

少数精鋭とも言うべき、すてきな車を見ることが出来ました。

トラ率もほぼ50パーセントと大満足でした。

そんな中、うちに帰って写真を整理しててビックリな事が、。

GT6ルマン仕様のエンジンスタートを動画に撮ったつもりが、
撮れてなくって、その後首にぶら下げたカメラがずーっと動画を撮り続けていたようです。

面白いのでアップ。

カメラは一切、手で持っていないので、画面がふらふらしていますが、
その割りにはまあまあ撮れています。


20110710ariakeルマンスピット
http://www.youtube.com/watch?v=DRIy4Umj6dY



2011.7.10 有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2676483/photo.aspx


2011.7.10 有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2676490/photo.aspx


2011.7.10 有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2676564/photo.aspx


2011.7.10 有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2676575/photo.aspx


2011.7.10 有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2676592/photo.aspx
Posted at 2011/07/11 22:24:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

2011.6.12 有明会の様子

2011.6.12 有明会の様子←クリックで、でっかくなります。















梅雨ですもん、雨は覚悟でした。でも今月は”御大”と、BIANCOさんという、
すてきなゲストも来られるので、何とかお天気がもつように、
必死で踊った結果、暑いくらいの陽気になりました。
(もし他の方もおうちで一緒に踊ってくれていたならこの場を借りて感謝です)

そして御両人も,足をお運びいただき感謝です。
楽しんでいただけたでしょうか?

また、オレンジMINIの、ダイブハードさんは、遠くから来ていただいてありがとうございました。


2011.6.12 有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639152/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639157/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639161/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639163/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639166/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639167/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639171/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639175/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その9)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639179/photo.aspx


2011.6.12 有明会の様子(その10)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2639180/photo.aspx
Posted at 2011/06/16 12:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2011年05月09日 イイね!

2011.5.8 有明会の様子

2011.5.8 有明会の様子








なんか、はやっ。
もう5月。
そしてGWも終わりのこの日。
晴天の中、有明会は始まりました。

私の次にいらしたのは、ナカガーさん。
そして、ヨタ8の方。
しばらくすると、
おおっ、スプリジェットが3台連なって。

ばっけんさんが連れてきてくれたようです。
なんとその中の1台は関西方面のナンバー。
長距離をありがとうございます。

そしてこの方はスピットファイアを手に入れられたと言うことで、
私の黒スピットに興味を示していただきました。

あとはどんどんMiniな皆さんがいらっしゃいました。

でもヨタ8な皆さんもどんどん台数が伸びますよ!

もちろんカニさんもMGミジェットも台数が伸びますよ!

そんな中、赤いジネッタG15が!
レーサーなモディファイが、とってもかっこいい一台でした。

前回、話題をさらった、イエロー/BRGのロータスエリートも来てくれました。
マツダルーチェと、HTつき、BRGのスプライト(顔のミジェット?)の
お友達を連れてきてくれたようです。

ara氏の白モーガンもお久しぶりです。

エランも3台来てくれました。
いつの日かここに、ぺんじゃみんさんも加わるのですね?

シルバーイセッタも来てくれました。

そして皆さんにひそかな大人気である、軽登録のFIAT126も来てくれました。

おっと、向こうに青白のでかい車がっ!
四帖半さん(BRGのミニ・マーコス)の新車、FJクルーザーです。
パッと見、2ドアに見える、観音開きのドアがイカシテマス。
新しいデザインですが、ノスタルジックも感じられ、
皆さんに大人気でした。

さらに、オレンジボルボセダンでおなじみ、池カメさんが、
なんとサニークーペでご来場には、一同びっくり。
よく見ると、逆輸入車で、フロントマークは「D」の文字。

そしてすぐに、URAさんが食いついたのが、アメリカン・レーシングホイール。
ご自分のとどうしても比べてしまい。む~ん。これ、いいっ!

するとBRGのスピットファイアMK1がいらっしゃったので、
MK1が、2台、MK3が、2台で、がばっと隊結成しました。
(この絵柄がすばらしいので、私の1500は遠慮しました。)

ココで私の、インフォバー2にお電話が。
本日は、ワインレッドのTR4Aではなく、フェラーリでおいでになったS氏からでした。

足回りのお直しにショップに出していて引き取ったばかりと言うことなのですが、
リアホイールのホイールナット2本が、
この日来る途中にゆるみ、外れて飛んでいくと言うトラブルで遅れていると。

レンチが積んでなかったので、JAFを呼んで作業。
フロントホイールから、一つ借りてきて、4本でとめて無事、船館に到着です。

お昼ごはんも、この日は大所帯。
楽しくすぐ時間が過ぎて、また少し長居をしてしまいました。

今回、62台もの皆さんに来ていただきました。
(正確じゃないかも?抜けてたらごめんなさい)

ありがとうございました。

2011.5.8 有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2576776/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578479/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578494/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578505/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578517/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578533/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578550/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578669/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その9)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578694/photo.aspx


2011.5.8 有明会の様子(その10)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2578769/photo.aspx
Posted at 2011/05/09 22:19:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2011年04月11日 イイね!

2011.4.10有明会の様子

2011.4.10有明会の様子











ひっさしっぶりぃ~!!
の有明会でございます。
朝は、もしかしたら、浦安近辺が通り辛いことになっているのかな?
と思ったので、豪勢に、首都高で有明まで行ってしまいました。
そしたらやたら早く着いてしまいました。

それでも上には上がいるもので、
ヨタハチさんが一台私の前を走っていました。

船館の手前のコンビニで、朝なのに午後ティーを買って、8:30をまわったので、
早くも駐車場に入りました。

あまりに早いので、潮風公園をお散歩してみました。
そしたらなんということでしょう!
さくら満開で、思わぬお花見が出来ました。

2011.4.10 有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526218/photo.aspx


ヨタハチの皆さんはとても集まりがよく、
整然と一列に。
そのなかにシングルナンバーの2000GT様がいらっしゃってましたが、
ヨタハチにまぎれるとかくも違和感が無いものかと思う今日この頃です。(笑)

2011.4.10 有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526237/photo.aspx


ホンダS800クーペの美しいこと!
エンジンルームも舐められるんじゃないかと思うほどピッカピカ!

このMGミジェットさんは、たまたま来たらヘンな集まりやってた。
と言ってました。
次回は、有明会をめがけておいで戴きたいなと。

2011.4.10 有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526253/photo.aspx


2011.4.10 有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526277/photo.aspx


Miniな方々も、いつもよりは少ないものの、これだけの方に来ていただきました

2011.4.10 有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526288/photo.aspx


2011.4.10 有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526305/photo.aspx


ぶみあにさんのTR-4は、ななんと、今回、オーバードライブ搭載でいらっしゃいました!
下道はともかく、高速道路走行のオーバードライブON!の効果にとても満足されていました。
「どこまででも走っていけそう!」って。

2011.4.10 有明会の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526337/photo.aspx


そして、この日のなんと言ってもスターは、”ロータス・エリート”です。

我々、ヘンタイおやじたちのハートを完全にズキューんと射抜いてしまいました。
「ええやん。エリート!」
と、思ったこのオーナー氏は、なんと、スピットファイアーからこれに乗り換えたと言う、
ヘンタイ道、まっしぐらのお方です。
さらにわざわざ、イギリスから、引っ張ってこられた兵です。

こんなときこそ、タッキーさんが、ロータス・エスプリで来ないかな?
と思っていたけど、もう昼飯に行こうかと言う時間。
「今日は来ないかな?」
と話していると、洋楽さん登場。
ということはもしかして?
ハイ。もしかしなくても、タッキー(大王)登場!
しかも,願いが通じてエスプリで登場です。
もちろん並んで、ハイポーズ!

片目半開きは、ご愛嬌。

2011.4.10 有明会の様子(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2526364/photo.aspx


皆さんと心のそこから笑いあえて、
気持ちがほっこりな、春の有明会でした。
Posted at 2011/04/11 21:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation