• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

有明会のムービーはいかが?

今度は大作よん。
有明会のムービーを作ってみました。
文字通り、「有明」でやってたときのスライドショーも入れ込んで。

音が出るのでご注意を。

http://www.youtube.com/watch?v=etnVaAh3d40
Posted at 2010/05/20 11:52:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2010年05月10日 イイね!

2010.5.9 有明会の様子

2010.5.9 有明会の様子←クリックで、でっかくなります。










5月の有明会はいーーーーーーーー天気でした。
日差しも強く、日焼けした人も多かったのでは?

この日の私はといえば、ふと思い立って、
前日に,ノーチラスカーズさんから、

TR-4のボンネット、
TR-4のグリル、
カニ目のインパネ、イエガーのメーターつき、
カニ目のグリル

そして私の私物のレスレストンのステアリング

さらに、リトライフさんからのビデオ数本、

Miniとイセッタのペーパークラフト

クッキー(市販品)

を持っていくために、軽トラで参加しました。

あとアカマホさんに、
ゆにゆに子供を持っていきましたっけ。

ノーチラスさんのパーツは、思ったとおり設定価格がお高めだったので、
売れることは無かったですが、

(それぞれ1万づつ引けば飛ぶように売れたかな?)

それぞれの車のオーナ様には、さまざまな反応があり、
それはそれで楽しい盛り上がりがありました。

私のレスレストンは、バーゲンプライスだと思ったんですが、
売れませんでした。
(少し径が、でかいせいで)

その他ビデオ、ペーパークラフトは、
様子を見て配りました。(強制??)

トラ乗りとしての今日イチは、
やっぱりドロマイトとスタッグですが、
もっちろん、全体のスターと言えば、
ランチア・ストラトスですね。

そして久しぶりに、
スピットファイアMKⅣの女性オーナー、海さんが来てくれた事で、
長年の夢、スピットファイア MK1,MK2,MK3,MK4、1500の揃い踏みが現実味を帯びてきました。


2010.5.9 有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2032441/photo.aspx


2010.5.9 有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2032449/photo.aspx


2010.5.9 有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2032455/photo.aspx


2010.5.9 有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2032462/photo.aspx


2010.5.9 有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/2032466/photo.aspx

Posted at 2010/05/10 21:58:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

2010.4.11 有明会の様子

2010.4.11 有明会の様子←クリックで、でっかくなります。






2010.4.11有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978642/photo.aspx


2010.4.11有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978645/photo.aspx


2010.4.11有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978649/photo.aspx


2010.4.11有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978652/photo.aspx


2010.4.11有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978658/photo.aspx


2010.4.11有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978662/photo.aspx


2010.4.11有明会の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1978669/photo.aspx



今月は、微妙な天気予報に対して、
私の「はんにゃらほんにゃら踊り」のおかげで、
いい天気で、暑いくらいでした。
(おどりすぎたか?)

そして、ヨタハチさんな有明会でもありました。
船館に着くと、数台のヨタハチさんが集まっていました。
偶然なタイミングで、別ミーティングだったようですが、
有明会に混ざってもらうことになりました。

さらに、GoodタイミングでKEiTHさんの、Honda S600が横に並びました。
好敵手ですねっ。

そして、今日がお披露目になった、
ELISEさんのジネッタG4登場です。

綺麗で、白いオープンボディーは、軽快なG4をさらにライトウエイトに見せる十分な効果があります。
しかし、やっちまいましたね。(笑)

今月は、Miniの人たちがツーリングイベントで少なかったので、
カニさんたちの多さが際立ちました。

うすうす気が付いていたんですがね。カニさんが増えていることは。
一台一台違いがあって、見飽きないですね。カニさんも。

それにしてもトラがすくないぞ~!
がんがれっ!トラの穴の住人たちっ!
Posted at 2010/04/14 10:53:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

2010.3.14有明会の様子

2010.3.14有明会の様子←クリックで,でっかくなります。







2010.3.14有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929358/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929367/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929374/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929378/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929385/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929390/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929396/photo.aspx


2010.3.14有明会の様子(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1929401/photo.aspx


すっかり春、来たね~と思わせるぽかぽかな日曜日。
それは有明会の日曜日です。

首都高でも、東名でも事故渋滞が有った様で、
いつもの時間にも集まりが少なく、

「3週間ぶりのすっきり快晴日曜日は皆さんレジャーに忙しいかもね?」

と思い始めていた頃、
どかどかじゃんじゃん到着されましたよ。

結局、51台もの車たちが集合しました。
(もしかして最高台数?)

例によって、
「私の車写ってないよぅ!」
とか、
「新しい車だから端っこに停めちゃいました。」
と言う方々は大変失礼いたしました。
ごめんちゃい!

この日は、世間で言うところの、

「ほわいとでぃ。」

と言うものだったので、
私もコスプレなんぞいたしまして、
お菓子やら、あめちゃんやらを配らせていただきました。

そしてMiniの、ブリキのおもちゃ3台も、
先着の10名ほどで、ジャンケン大会により、各自、げっとんしていただきました。

そんなことが一通り終わった頃、
翼をください......じゃなかった。
翼を授ける。で、おなじみの
「レッドブル」
を配る、キャンペーンギャル2名があらわれ、
私も、遠くに居る人たちに、キックボードを転がしながら、
「あっちで、レッドブルを配ってるからもらってください。」
とキャンペーンしてみました。
そのうち誰かのリクエストか?
街で良く見る、
レッドブルのカンカンを積んだBMWMiniも会場内に登場。
キャンギャルとともに撮影会となりました。

そんなことより、この日は、アカマホさんの、
有明会におろしたてのMiniで、登場の日。

ですから。

いろんな諸先輩方に、これはなに?あれはどーするの?
と質問したり、いろんなMiniの、エンジンルームを見比べたり、大忙しでした。

いつもの助手席参加と違って、充実した時間だったようです。

そして、お昼ご飯を食べて戻ってくると、
そこには、スーパーカーと言えばランボルギーニ。
その中でも、個人的にもカウンタックより好きな、

「うらうらうら.........、べっかんこー!!」
じゃなくって、

ウラッコが登場してるじゃないですかっ!

初めましてな、TIMEKEEPERさんは
納車後、たいへんな、ご苦労のあと、
先月あたりからようやく気持ちよく走れるようになったとの事で、
この晴天に、うずうずしてエンジンを掛け、
たまたまネットで見ていただいていた有明会の存在を思い出していただいて、
「寄ってみた。」
と言うことでした。

コスモスポーツもお持ちということで、
そちらでの登場も楽しみです。

最後に、オペルレコルトからマセラティーに乗り換えてきた洋楽さんが、
URAさんに、1/87のミニカーを見せているところ。

横には伊達男の象徴である、マセラティーと、ランボルギーニ・ウラッコ。
そこで大きな子供たちが、ミニカーを広げている姿は、
そりゃもうすてきな光景で、ギュッてしたい感じでした。
Posted at 2010/03/15 17:45:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

有明会のパノラマ写真。

有明会のパノラマ写真。クリックして、是非!大きな写真で見てください。







でも、日曜日に,こんな写真が撮れるほどガラガラな、船館って、ちょっと心配(笑)。
(寒いから出足が少ないだけだよね。有明会もいつもの2/3くらいだったし)
Posted at 2010/02/15 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation