• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

2009.9.13有明会の様子

2009.9.13有明会の様子←クリックで、でっかくなります。









パソコンの電源の故障で、アップが遅くなりました。

2009.9.13有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1640118/photo.aspx


2009.9.13有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1640128/photo.aspx


2009.9.13有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1640134/photo.aspx


2009.9.13有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1640138/photo.aspx


2009.9.13有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1640145/photo.aspx


今月の有明会は、
ミニ生誕50周年企画☆ミニカー日本一周リレー☆ (mini50th)
https://minkara.carview.co.jp/society/mini50th/
の中の一つの会場に選ばれ、受け渡し会が行われました。





ナカガーさんは、相変わらず、サインを頼まれる売れっ子です。
もう手馴れたものです(笑)。



そのナカガーさんからの贈り物を手に、
にこやかに、ご家族整列っ!な、mini417さん。



その贈り物がこれっ!
いいなぁ~!



























こちらは初のおいでになる方ですが、
いきなりFor Saleです。(笑)



こちらのTR-3Aもお初の来場です。
これに懲りず、ごひいきにぃ~。











HCC in 大黒PAにご参加後、さらにこちらもきてくれたぶみあにさん。



MGB-GT V8の心臓に、皆さんの目は釘付けでした。



これはめずらしい!
スピットファイアMK3が、3台並びました。









ぽるこさんは、来て早々、いなばうあ~です。



インパネのモディファイが今日の見所。



こちらのミジェットは、うちからお近くのようです。
近所を走ってたらすれ違うかも?ですね。

本日お初のご参加です。



















Posted at 2009/09/19 15:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2009年08月10日 イイね!

2009.8.9有明会の様子。

でっかい写真はコチラから。

2009.8.9有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577744/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577800/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577807/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577811/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577830/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577841/photo.aspx



今月は、プールの期間限定営業と、ガンダムを考慮して、
早めの集合をお願いした有明会でした。
案の定、混雑しました。

そして、有明会にご参加の方も暑い中、たくさんお集まりいただきました。









ボンネットにふくらみがあるスピットが来ましたよ。
でもエンジンは4発だそうです。


ボンネットは、FRPです。でもすごい厚みなので、
重いそうです(笑)。

リアエンドに、港自動車工房のステッカーがありましたが、
オーナー氏は、私の知っている方ではなかったので、
この場では気が付きませんでした。


そして、横置きリーフスプリングに、
ロアアームを追加して、限界時の挙動を押さえるようにしているそうです。


ココまで言われてもまだ気が付きません。
そして名刺をもらってもまだ気が付きません。
おうちに帰って、ようやく気が付いたのですが....。


オールドタイマー33号に出ている超有名なスピットじゃないですか!
そういや、名刺とお名前が苗字だけ同じ。
ご兄弟で乗り継いでいらっしゃるのですね。



ってことは、私、港自動車工房のときに、お兄様にも、この車にも会っているのでした。

そしてこの車はスピットのようで、実はエンジンカリカリの別物。
120psは出ていると言う、狼だったのです。
それは、○産にお勤めというお兄様が、パルサーのGA-14ピストンでエンジンを組み上げ、
レスポンスを上げた。でもそれによってミッションが破損。

そこでトライアンフGT6用のミッションが装着され、
デフもスペシャルな物に。ブレーキもGT6用。
そしてさらに、ハイカムにして、フライホイールや、クランクの軽量化と
バランス取りで進化させているんです。

で、現在のオーナーは、それをまるっと譲り受けたと言うことですね。
代官山でカフェの店長をされているようです。
今度行ってみようかな?
でもすごい高級そうな....。
(カフェの前は何度も通り過ぎた気が)

カフェ・ミケランジェロ 03-3770-9517
http://www.hiramatsu.co.jp/cafes/michelangelo/




HCCのほうに来ていた、ぼるぼP1800がこちらにも来てくれました。










薄青さんのエラン再デビュウのお披露目も行われました。
おめでとー!!






コチラは、エリーゼなの?

ジネッタG4から乗り換えたのがこの車。
サイドの窓がありません。
エンジンフードも、大穴が開いています。



この日は当然、ナカガーさんのサイン会も兼ねている訳です(笑)。





いのうえこーいちさんの印象のせいか?
ハンチングにオーバーオール姿はMINIに良く合いますね。









URAさんはバイクで登場!
「暑いっ!。失敗した!」と言うご感想(笑)。
スピットだって暑いけど。






有明会解散後、ぶみあにさんの新居に押しかけました。
お台場からの脱出に結構な時間を要しました。
Posted at 2009/08/10 14:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2009年07月14日 イイね!

2009.7.12有明会の様子

フォトギャラリーで見ると、その他の写真や、でっかい写真が見られます。
2009.7.12有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537028/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537035/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537040/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537043/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537046/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537048/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537057/photo.aspx


2009.7.12有明会の様子(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1537160/photo.aspx



とってもオヒサな有明会です。
朝方は、涼しく曇りがちで、
「こりゃ涼しくって良いやっ!」
と思ってたらお日様が、昇っていくにつれ
晴れてきてだんだん暑くなってきました。




「がんばれトラの穴運動」
(あれ?なんかタイトルが変わってる気が)
が実を結び始めて、今月もたくさんの、
「トラ」さんたちが集まりました。

TR-6は2台。
黄色のTR-6はお久しぶりの方。
よく聞くと、きんやさんや、akiさんちの
すぐそばにお住まいなんですね。




スピットは、1500だけで、4台。
緑のN島さん、コバッチ、タロウさん、そしてspit。




スピットMK3が2台。
そしてスピットMK1が、1台





で、合計、7台のトライアンフ・スピットファイアーが集まりました。

ガンダムも祭りですが、こっちも祭りでしょ。

今度はみんなで横に並んでガバッとしましょうね!





そのほかの「トラ」さんは、
TR-3Aが1台、キャップさん。
TR-4が1台、ぶみあにさん、
TR-4Aが1台、きんやさん。


カニさんもたくさん獲れました。
カニさん祭りです。

4台のカニさん
(内一台は、スーパースプライト。)


ナカガーさんはMiniだったけど、
カニ目も持って来たかったと言ってました。

そして、もう一台オースチン・スプライトMK2




このMGBに載っているのは、シルビアのSRエンジンだそうです。


この日のイセッタは2台。
そのうちの一台は、あの.....



ポルセッタさんの
イソ・イセッタが、
いそいそ、有明会デビュー!

デビューに有明会を選んでくれたありがとう!

ずっと進捗状況を、ブログで見せていただいてたので、
登場の際は、みんなで拍手喝采でした。


BMWに比べると、さらに華奢に見えるパイプフレーム。
それが軽快感を想像させるのかもしれません。

でも、なんだかんだ言っても、Miniは最強選手。
他にイベントがなかったらこうやって、
サクッと、10台集まります。








写真撮り忘れが、couzさん運転のMK-1クーパーS
ナカガーさんのMiniも。
もしかしてそのほかにも撮り忘れがあるかも?

そうだ、MGAのM山さん。
そして、ポルシェ914/6のI沢さん。
パッと思いつくだけでもこんなに。
写真のない皆さん。他意は有りません。
お許しを~。








ちょっと良い話。


前にバンプラでいらした彼が、このケータハム1700SSで登場。
聞けばつい先日購入したばかりだそう。
ヒストリックカーの中でも、名車を何台も所有している、おじいさんから購入したという。
実は、最近、そのおじいさんは目を患ってらっしゃって、
夜などは、見えなくなるそうで、そのために今までのコレクションを、
次々と手放しているのだという。

しかも、とっても安価で。

その条件として、大事に「乗る」。動体保存。は、もとより、
たまに、そのおじいさんを、ナビシートに乗せて、
今まで通っていた、カークラブのイベントやミーティングに参加すること。
という、洒落たものでした。
この日も、お昼からお会いになると言います。

ヒストリックカーの引継ぎとともに、
カークラブまで引き継いで、
ちょっと大変そうでもありますが、
現オーナーもそれを楽しんでいるようでした。


有明会よりはるか前からお友達の、
つぼちゃんご夫婦が遠路来てくれました。

すごい久しぶり。
また、ロドスタ部品の製作依頼も受けましたよん。







駐車場料金支払い待ちで、
ふと後ろを見ると、かわいい顔がありました。


暑い夏が始まるけど、しばらくお休みすんのかな?
それとも我慢出来ずにあちこちあちこち、
のりちゃん(ドラ)のようになるのかな?
Posted at 2009/07/14 16:09:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

2009.5.10有明会の様子

2009.5.10有明会の様子←クリックで、でっかくなります。








2009.5.10有明会の様子。(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443701/photo.aspx


2009.5.10有明会の様子。(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443703/photo.aspx


2009.5.10有明会の様子。(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443706/photo.aspx


2009.5.10有明会の様子。(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443709/photo.aspx


2009.5.10有明会の様子。(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443711/photo.aspx


2009.5.10有明会の様子。(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443714/photo.aspx


2009.5.10有明会の様子。(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1443738/photo.aspx


暑い一日になるでしょう!
と言う予報どおり、
暑いアツイ、有明会が始まりました。

まずは、どどん!とスピットが集まってくれました。
ななんと6台。

お初な白いMK3スピットです。
アメリカーンなスチールホイールがかっこいいです。

群馬、桐生でのクラシックカーイベントでお会いした
スペシャルスピットが来てくれました。

前オーナーの製作による、
FRPスペシャルボンネットと、
FRPワンオフハードトップ、
FRPトランクリッド、
その他さまざまな軽量化が施され、
サーキットでも活躍した車だそうです。

ミッションはいかがでしょう?の緑スピットたん。

先月に続いて2回目のご参加の赤MK3スピットさん。

雑誌にバッチリ登場して、
スピット界(?)では一躍スターのコバッチスピット。

スプリジェットな皆さんもたくさんご来場です。

カニ目さん3台、
スプライト1台、
MGミジェット2台、
アシュレイ1台。

Miniの皆さんは、長野のほうでイベントがあるらしく、
少なめですがそれでも、5台ご来場。

バンプラさんは2台来てくれました。

ジャガーMK2さんは、
MGBの息子さんと2台参加でありがとうございます。

TR-3をぜひぜひ、ご検討を!(笑)

ぽるこさん(ロータスヨーロッパ)に、黒スピット、頂いちゃいました。
うれしー!

ミジェットを除くMG勢は、3台。

octagonさんMGAは、素敵な空気感と共に、ご登場。

MG-B GT V8も風格を持ってご登場。

これまた、極上ボディのMG-Bです。
お父様共々、今後ともご贔屓に!

鹿さんジネッタG15
そして日本第一号ジネッタG15もご来場。

そしてそして、昨日はどうも~!のドラちゃんです。

I氏もいつも綺麗なポル914/6でご来場。

オバフェンが、光ってます。もっちんロドスタ。

ポケコルさん、遠い所、暑い所ありがとうございます。

みゅうみゅうさんと、しげさんはなぜがそろってリアハッチオープン。

みゅうみゅうちゃんセットが覗くリアハッチ。

傷心のキースさんはすごい良い燃費のインサイトでシューンと登場。

ELSEさんの新しい相棒。
スマートコンバーチブル。
なんと軽登録!
大人気!!
私もほすぃ~!

トライアンフ強化キャンペーンは、
今月も順調で、ありがたいことでございます。

まずは、TR-6インジェクション

TRIUMPH スタッグ

ぶみあにさんのTR-4は、
10数年ぶりの、オリジナルステアリング装着で登場。
なんてしっくり来るんでしょう!
展示イベント時には、これですね!?

これだけでもトライアンフの充実を語ることが出来るのに、
今月は、これにおさまりません。
今月は、アツイのです!

さあ!開幕です!
とらさん、フェスティボー!!

白とウエッジウッドブルーの2台のTR-3Aではじまり、

なんと、赤いTR-2顔のTR-3

そして、M氏の赤いTR-3Bまでそろって
そりゃもう大騒ぎさ!

いやぁ、暑いアツイ、有明会でした。
Posted at 2009/05/11 09:07:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

午後からは「トラの穴」

午後からは「トラの穴」













2009.4.12有明会の様子。(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1387916/photo.aspx


2009.4.12有明会の様子。(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1387920/photo.aspx


2009.4.12有明会の様子。(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1387926/photo.aspx


2009.4.12有明会の様子。(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1387965/photo.aspx


2009.4.12有明会の様子。(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1387972/photo.aspx




すっかり暖かくなった、4月の有明会です。

私はまた、てっぺん(深夜0時)からのお仕事だったので、
もしかしたら、最悪参加できないかも?
ということで、今回の事前開催予告はしませんでしたが、
AM3時には終わったので余裕の参加が出来ました。

リトライフさんのG4チームは、なんと朝4時から活動開始。
箱根周りで有明会に到着です。

TR1501さんは、ミジェットで登場ですが、
午後からの出来事で、
「黄色スピットで来たかった。」
とつぶやきました。

今月はこんな感じで終了ですね。
アナウンスしていないにもかかわらず、
沢山来ていただきました。
なんてこの時点では思っていました。

ここから、ソレイユの森へギャラリーとして出発されるチームが、出発されました。
お気をつけて行ってらっしゃい。

私は、そうは言っても睡眠不足なのでご遠慮します。

TRIUMPH強化キャンペーンの結果は、まだ出ない様で、
新規で、赤いスピットMK3が来てくれて、
緑スピットさんとで3台のトライアンフ(スピット)。

「これで、URAさんが来てくれたら並べたいね。」

と思ってたら、やっぱり感じるのねん。

ちゃんと来てくれました。
そして当然並べますとも。(笑)

当然ガバッと隊ですから、
並べたら、

ガバッと開きます。
そしてやっぱりお互いの違う所を見比べます。

そんな中、さらにトライアンフチームの反撃が始まりました。

きんやさんのTR-4Aは、誇らしげに、
TROC JAPANのグリルバッジをつけての登場です。

fumitara6さんもいつものスタイルでご登場。

ココからは、我々昼食中に続々いらっしゃった面々。

そして、白いTR-3Aさんも再度ご登場に続き、
ご新規、赤い、TR-4さんが登場。

そして、レストランから見える風景に、
イテモタッテモいられなくなり、
食べたらすぐにレストランを飛び出して、
目にしたのは、

スピットファイアーMK1
(spitfire4)

そしてなんと、今朝10時にたまたま私のHPを見つけて、
すぐに飛んできたというではないですか。

うれしいガバッと隊がまた増えました。

というわけで午後からの有明会は、
初期の有明会を思わせる、
まさしく「トラの穴」となりました。

TRIUMPH強化キャンペーンは、
着実なものになってきているのかな?
Posted at 2009/04/13 17:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation