• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

2008.11.9有明会~おまけ~


たまこさんカニ目に乗るの巻。

http://jp.youtube.com/watch?v=rFzh7JpUs_w
Posted at 2008/11/10 00:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

2008.11.9有明会の様子

2008.11.9有明会の様子←クリックで、でっかくなろーとするし。










2008.11.9有明会の様子。(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1151504/photo.aspx

2008.11.9有明会の様子。(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1151534/photo.aspx

2008.11.9有明会の様子。(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1151737/photo.aspx

2008.11.9有明会の様子。(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1151813/photo.aspx

2008.11.9有明会の様子。(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1151849/photo.aspx

曇り空で、今月の有明会はスタートでした。

きんやさんと、この白緑TR-6さんが最初に登場。

I氏から譲り受けて、変わった所は、ブレーキサーボが付いたこと。
旧車のブレーキの効きは怖いということでした。

逆に私などは、旧車の蹴飛ばすようなブレーキングに慣れているので、
現代車の効きすぎるブレーキが怖いです(恥)。

きんやさんは、腕の怪我も無事癒えて、TR-4Aでご登場です。何はともあれ良かったです。
でもまだまだご自愛くださいね。

白いエランさん、
千葉で、車に埋もれて生活と言う、
夢のような毎日をお送りのようです。
ロータスコルチナが........!!!!!!?????
内外装とも美しいエランでした。

HCCでおなじみの356さんがいらしてくださいました。

Sprite Tomyさんは、カニ目で登場です。

緑スピットのNさんも来てくれました。
内装を覗いてみると....、
インパネがきれ~になってるぅ!

ジネッタG4が2台ご登場。
苦労人がリトライフさん
あっ違った黒いのが....。

オレンジG4さんは、オレンジなだけに、
ジャイアンツの応援にこのあと東京ドームに行かれるそうです。
(ざんねんでしたね)

ナカガーさん(Miniを描く漫画家さん)は、
フォードトーラスです。
カニ目とジネッタに挟まれるとくじらの様に大きいです。

アシュレイさま~!
かっこいいです。
タートルさんからご購入だそうです。
横からもかっこいいです。

そして、ボンネットを開けてもらうと、
「ザザァ~!」
海の波の音がしました。

じゃなくって、鼻先に砂利がいっぱいたまっています。
タイヤが跳ね上げてココにたまるそうです。
前にドロヨケが必要ですね。

ナカガーさんと、ずっと、ふか~に、カニ目話に花が咲いていました。

鹿さんのジネッタG15は、
オルタネーターが無事装着完了でおめでとーございますぅ。
これで電気の心配はしなくていいですね。
あとはオイルクーラーですね!

モンテさんも来てくれました。

緑モークさんの幌骨は扇状に
パタパタとたたむことが出来るように改造してあるので、
不意な雨にも、幌骨を一から組み立てる必要がありません。

緑モークさんは、このあとリトライフさんでもご一緒になりました。

914/6のI氏、も来てくれました。

のりたまこさんも来てくれました。
おいしーお菓子も頂いちゃいましてご馳走様でした。

ELISEさんはワンちゃんをミジェットに乗せてご登場です。

シロミニさん、遠い所ありがとうございます。
漢の「クーラーレス」にされたそうです。

URAさんはスマート・フォーフォーで登場!
その選択は賢明でしたね!

会場近くにたまたま通りかかった、
「トゥクトゥク」
をナンパしました。
どこかのレストランの広告塔?
旧い、ダイハツの「何かの」エンジンを使用ということでした。

「これはなに」
をしきりに言う(そんな時期を誰しもが通ってきた)
お子様がジネッタG4に乗車。
ドアを閉めると、すぐに降りたがってしまいました。

「では私が!」
と言うことで、おねいさまがご乗車です。
乗りこみが大変そうでしたが、
降りるときにはもっと!

その黒ジネッタのオーナーのリトライフさん
ドライセッタに試乗。

びっくり感激されていました。

昼食後、雨が降ってきました。
小雨だったので、しばらくうだうだしていましたが、
さすがに解散。

カニ目兄弟(&アシュレイ)
の2台と戯れながらの高速帰宅。

幕張ではサイクルショー、
そして、例のノーチラスカーズさんのカフェ?プレオープンにも
行きたかったんですが、寒さと雨でその気持ちより帰宅の気持ちが勝ちました。

でもご近所の、リトライフさん/には立ち寄りました。
そこには緑モークさんと、オレンジジネッタG4さんが引き続きいらしてました。
Posted at 2008/11/09 22:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

2008.10.12有明会の様子。

2008.10.12有明会の様子。←クリックで、でっかくなる~ん!



2008.10.12有明会の様子(その1)。

2008.10.12有明会の様子(その2)。

2008.10.12有明会の様子(その3)。

2008.10.12有明会の様子(その4)。

2008.10.12有明会の様子(その5)。

2008.10.12有明会の様子(その6)。


久しぶりの、朝からスカッと晴れました~!
と言う感じ。有明会日和です。(笑)

本日ちゃ~さんのコペンのお披露目です。
あとで開けたり閉めたり、
さらに開けたり閉めたり、
そして開けたり閉めたり、ラジバンダリ.....。
してもらいましょうね。

ぶみあにさんTR-4でバックオーライ、
「コペンにぶつけちゃってください。」
と言ったら、ご本人も同じことを考えていたようで。

ぶみあにさんとともに手に10円玉を握り締めて、
新車に10円パンチを?なんて冗談を。
(目の奥は笑ってなかったようね)

それもこれも、コペンがあまりにも良いので、つい、やっかみで。

スーパー(アストン色)カニ目でおなじみのH氏が、
以前からFor Saleの情報を頂いていた、
「モーリス・マイナー・トラベラー」
でご登場くださいました。

調子よさそうで、いい感じのやれ具合。
これはお買い得ですよ。
置き場所があれば、、、。(お金も無いけど)

ユダ会長は、MG TF1700 rep.でご登場。
到着と同時に、オイル漏れで、煙もくもく。
早速整備です。
ブログによると、帰宅後すぐに原因判明したとのこと。よかったです。

maserati-SVXさんを助手席に乗せての試乗会も行われました。
2008.10.12 有明会 MG TF 1700rep


緑スピットのN氏も来てくれました。

赤ヒレさんも、ビッグヒーレーで登場。

askさんはホンダライフが故障で、
エリーゼで登場。

こ~ぢさんも登場。
ん?えり~ぜ?なになに?

サンビーム・タイガー登場。
FordのV8を轟かせて。
停まっていても、すごいオーラだしまくりです。
2008.10.12有明会サンビーム・タイガー


couzさんのマーコスも登場。

白ヨーロッパのプロトティーポさんは息子さん同伴。
腰痛で辛そうでした。なのにヨーロッパ?

ロータスエランのU氏、
先にお帰りになりましたけど、
あとで、ジャガーEタイプさんがいらっしゃいましたよ。
(ご紹介いただいたようで)

k教授のロータス・イレブン登場!
あっという間に囲まれて、スターに。

たまたまロータスイレブンの横に、
イセッタが停まりました。
この2台は性格も成り立ちも違うのに、
なぜか似た所を見つけてしまうのは私だけ?

アエロナバルさんのTR-4 GT"DOVE"登場!

maserati-SVXさん、スバル・SVXで登場!

HYPER-MOKEさんの三菱ミニカ(バルカン号)登場!
なんか惹かれるんですよね。この車。

緑ミジェット1500のいたびさん。
人生初と言う左ハンドル(赤みジェット)運転いかがでしたか?
2008.10.12有明会MG Midget 1501


TR1501さんの赤ミジェット1500(1501?)
今月も、コンバージョンの板金の説明で大忙しでした。

URAさんもスピットで来てくれました。

のりたまこさん、渋滞の中来てくれました。
お疲れ様でした。

鹿さんも、ジネッタG15で登場!
鹿さんが手に持っているのは、
私が差し上げた、オイルクーラー。
使えるといいのですが。

askさんは、上からのショットを撮影中?
かと思ったら、askさん、UZUさんMiniも撮影中?

MonteさんMiniはまた鈴を提げての登場です。
お正月は未だ先ですよ。

UZUさんはワークスで登場!
K-Miniさんが試乗していました。

その、K-Miniさん、マニュアルの運転もなかなかうまいです。

お昼ごはんに異変!!
いつもの4階の中華料理バイキング。
メニュウの数の縮小は今月に始まったことではなかったんですが、
今月は、料理の質もランクダウン?
来月はプールの隣のレストランにしようね!
とみんなの意思が統一されたことは言うまでも有りません。
(ほんとうにそうか??)
Posted at 2008/10/13 21:55:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 有明会 | 日記
2008年09月15日 イイね!

2008.9.14有明会の様子。

2008.9.14有明会の様子。2008.9.14有明会の様子。(その1)


2008.9.14有明会の様子。(その2)


2008.9.14有明会の様子。(その3)


2008.9.14有明会の様子。(その4)


朝方パラッと降られましたが、
始まる頃には雲間から青空も。
やっぱり暑い、有明会の始まりです。


今月のビ・ツ・ク・リ

こちらの赤いミジェット1500は、
新しい方でしょうか??

綺麗にレストアされていますね。
メッキコンバージョンで、メッキバンパーが、
各所のこだわりを持ちつつ取り付けられています。

エンジンルームは、キモは押さえつつこれからの余地も残しています。

さて、オーナー様は?
ん?この帽子。このスタイル。
黄色スピットが撃沈中の、
TR1501さんではないですか!
買っちゃったんですね。
しかも、昇天しそうな子を、
あえて、よみがえらせたかったから。
と言うのが購入動機とか?

NOBさんは、MK1と1500のボディーの違いを細かく分析。
「よくここまでやりました。」
とTR1501さんに、お墨付きを?

このあとUZUさんは、この赤ミジェットを試乗して、ほすぃ~病にかかるのでした。

本日のご新規様。

所々、素敵な、はずし技を見せる、黒89Miniさんです。
前後バンパーがブラックFRPで、1技。
あまり見ない、私が惚れてしまったドアミラーが、2技。
内装はタン色で統一して、ゴージャスでラグジュアリー。
しかし、インパネはレーシーで、
センターメーターとはしない、3技。
タイヤは、アシンメトリーパターンの、
懐かしいタイヤ、で4技。
そして他人とは思えない、色とステッカー(笑)。

ジロウさんはご夫妻でみえました。
いつもいい調子をキープされているジャガーMK2です。

「涼しくなってきたから、そろそろTR-3Aも手をつけます。」

と言う宣言もいただきました。楽しみです。

なんともう一台、ジャガーMK2が登場。
こちらもピカピカです。

有明会、こんな感じで集まってます。
楽しんでいただけたでしょうか?

RITLIFEさんを主治医にする緑MOKEさんが来てくれました。
ナビの方も次回はぜひご自分の車(エラン?)でお出かけください。

主翼班さんの赤Miniは、昨日筑波のお山で偶然ご一緒しました。
本日も来て下さって、うれしいです。

NOBさんミジェットは、久しぶりかも??
やっぱりいい音させてます。
ん?なんかポーズ決めてます?

ライレーエルフさん、
また来て頂けました。
絶好調のコンディションがビンビン感じられます。

やっぱり人気のスーパーカニさん。
今日はヘッドレスト付でした。
ピカピカのWEBER 二連奏もすごいです。
特に44さんは感心しきり。
(44さんは、電車でご参加。たまには赤いTR4を動かしてあげてください)
WEBERのリンケージを、頭の中に焼き付けるように、
写真を撮っていました。

RITLIFEさんのマスコットカー、HONDA LIFE登場。
マスコットガールも登場。
Mini乗りの方から熱い視線を受けます。
(もちろん車のほう)
4ドアで、きちんと4人乗れて、
ラゲッジスペースもあって、Miniより小さい。
使える車だなあ。と感心しきり。

いつも綺麗で調子がいい、mini417さんの白mini。
ウインカーレンズがもうそろそろ、塗りごろですね。


GINETTA G4の是天空さん。
このあと車から出てきて、第一声が、もちろん!

「あっつ~~!!!」

とファルセットで、かましてくれました。

四帖半さんは、このマーコスGTも、もちろん注目ですが、
ご本人のシェイプアップ具合に大注目でした。

「あれ以来、16キロ減量しました!!!」

ジム仲間のきんやさんは、
(本日は足車で痛々しい姿で登場)

「おかしいなあ?ずるいなあ~ひとりだけ....」

このあとこのTR-6インジェクションさんと私は、
緑スピットさんの個展に向けてデートしたのでした。
Posted at 2008/09/15 06:51:35 | コメント(9) | トラックバック(1) | 有明会 | クルマ
2008年08月10日 イイね!

2008.8.10有明会の様子。

2008.8.10有明会の様子。










ライレーエルフMK-3試乗
(すごく静かにすべるように走ります)
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152261067" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.8.10有明会の様子。(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011780/photo.aspx

2008.8.10有明会の様子。(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011801/photo.aspx

2008.8.10有明会の様子。(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011825/photo.aspx

2008.8.10有明会の様子。(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011845/photo.aspx

2008.8.10有明会の様子。(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011860/photo.aspx

2008.8.10有明会の様子。(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011885/photo.aspx

2008.8.10有明会の様子。(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1011901/photo.aspx


今日はうまい具合に曇り空で、直射日光が少なかった分、
助かりました。そんな有明会の様子です。

本日最初のご来店はR99さんのモーガン。
そしてMiniの皆さんがみえました。

その中の、Mini-MK-1に乗っているのは、RITLIFEさんでした。

総勢25.6台?(食事中にいらして、食事が終わったら帰っちゃった方もいたようで、)

真夏の暑い中では盛況というべきでしょう。

来月は、少しは涼しくなるのでしょうか?

本日は参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2008/08/10 22:13:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation