• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

今日は、鴻巣へ

今日は、第3日曜日で、大黒PAに行きたいところでしたが、
お仕事で埼玉の鴻巣市へ行って来ました。

お仕事といっても、小さなテーブルの脚を一個だけ持っていくというだけでした。
高速なんて使っちゃうとすぐに利益が飛んでしまうので、下道で、黒箱くんで行きました。

そのテーブルの脚と言うのは、もちろん一般に販売しているもので、

R不動産 tool box と言うサイトで購入可能です。

私が担当させてもらっているのは、まだその中でも、

テーブル脚 テーブルを作ろう

と言うところだけなんですが。
コレだけでは正直利益は少ないのですが、
何らかのあしがかりとなれば良いかなと思ったりしながらさせていただいています。

納品を済ませ、NAOさんちが近い。と思い立って、
電話したらおうちにいらっしゃると言うことで久しぶりにお邪魔しました。

到着すると、「蓮会にでもいらっしゃったんですか?」と。

あっ、そっか。今日はその日か。
と、今頃気づき、もっと早く家を出ていれば、”蓮会”初参加もできたんだなあ。
と激しく後悔しました。


”蓮会”こんな感じでやってらっしゃるようです
http://midgetmk4.blog.fc2.com/blog-entry-67.
htmlhttp://runabout.air-nifty.com/mycar_story/2012/01/post-924f.html

いつか行ってみたいな。
Posted at 2012/02/19 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2011年10月19日 イイね!

でけた。

でけた。←クリックで、でっかくなります。







業務連絡。できましたよ~!
Posted at 2011/10/19 15:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月26日 イイね!

テレビって、薄型パネル化してからというもの。

最近思うのですが、テレビのデザインて、薄型、パネル化してからというもの、
「画面と枠」というだけのものがほとんどですよね。
なんかつまんないなと思っているのは私だけ?

そんなとき、キッズ用の洋服屋さんの傍らに、
お子様用にアニメを流しているテレビが置いてあったんですが、
それがいかにも手作り風で、稚拙ではありますが、
液晶テレビを、木でカバーリングして、赤と白のペンキで塗ってあって、とてもかわいかったんです。

そこで、液晶テレビをパコッッと被いかぶせるようなカバーリングで、
一気にアンティーク風なテレビになったら楽しいかなと思いました。

そこで、Old TV setの画像を集めてみました。

パコッとカバーリングするということを考えると現実的では無いデザインもありますし、
スピーカーの位置、イヤホンジャックや、リモコンの受信センサーの位置など、
それぞれ違うので、毎回実測の上、ワンオフ生産になりますから、
大変だし、えらい割高な品物になるでしょうけど、おもしろそうかなと、
最近、おぼろげながら思っています。

へんなTV台を高額で買うなら、
アンティークな足つきの、楽しいデザインのTVなんていかがでしょう?

こんな風に出来るかはワカリマセンが、資料用に画像を集めてみました。


















でっかい写真は、こちらからご覧ください。

Posted at 2011/08/26 12:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 暮らし/家族
2011年08月06日 イイね!

逗子、鎌倉由比ガ浜、横須賀、逗子

今日は、朝から、逗子まで、例の”テーブルの脚”の納品に動きました。

早く目覚めたので、6時半には出発し、
7時過ぎには工場で品物を受け取ってから、
現地には8時45分到着。

ちょっと早すぎたので9時を回ってからお客さんの携帯に電話してみると、

「あれ?午後3時からの納品のはずじゃ?」

「ええっ!」

iphoneで、クライアントからのメールを確認。

確かに午後3時からと書いてあります。

明日の日曜日は確かにポルセッタさんちに行くんだけど、
それと混同したようです。

さて、どうするか?

まだ6時間くらいあります。
一旦帰るとまた高速代が掛かるので、
このお仕事の利益が全くゼロになってしまいます。

まずは海へ行くか?と、
鎌倉は、由比ガ浜へ。
30分くらい居たけど暑くてタマラン。

クーラーが効いて、タダなのは、スーパーマーケット。
という単純な発想で、以前仕事で来たことのある、
横須賀は、汐入のダイエーへ。

特に買いたいものもなかったので、
長居すると駐車料金も掛かってしまうので、
納品現場の近くにも、スーパーマルエツがあったな。
と思い出し、向かいました。

中でファストフードのハンバーガーをお昼ご飯代わりにゆっくりいただいて、
スーパーの中をウロウロウロウロ。

ようやく時間になりました。

5分前だったけど、先方に電話したら、
「お願いします。」

現地へ向かうと、
また、コリャ細いみち。
片側ドブ川で、
片やガードレールのその道幅は、
軽自動車の黒箱くんでも、ギリギリです。

しょうがないのでちょっと遠くに車を停めて、
テーブル脚を手運びしました。

「こんにちは!」

と出ていらしたお客様は、あら、とても美人さんでした。

一通り特殊な説明を要するテーブル脚の説明をしたら、
あとは少し、天候から始まるようなたわいも無い世間話でもしたいところですが、
2~300mテーブル脚を担いできて、さらにそれを2階に上げてからの、
私のハンパナイ息切れが、特殊な説明さえもおぼつかない。
ヘロヘロしどろもどろでしたから、
その事務的なことが終わったら、

「ありがろーろらいまりら。」

と言いながら扉を閉めるしかありませんでした。

そこからはそそくさと帰路を急ぎ、
大黒PAで一息ついたら、お友達から、電話の着信。

「横須賀に居るんでしょ?近いからちょっとこっちに来ない?」

「う~ん。もう、大黒PAまで来ちゃった。」

とお断りして、帰ってきたら、

ユダ会長のところではなにやらGT6の見学会とか?
楽しそうなことがおくなわれていて、

URAさんは、またあのシトと、宮ヶ瀬でマッタリしているようでした。

そんなのみんな顔出し出来たやん!





Posted at 2011/08/06 22:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月20日 イイね!

ねむ~!

ねむ~!

夜のお仕事でした。

PM7時ごろの大きな地震のあと、
海っぺりの駅に向かうことは不安でしたが、無事終了。

朝4時ごろ帰宅。

でもクライアントには、おおもとのクライアントの本拠地工場が
打撃を受けたので、今後の仕事の激減を予測していると。

なむ~!
Posted at 2011/03/20 15:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation