• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

こんなんとどきました。

こんなんとどきました。フツーの中古車雑誌。
こんなのを、ニマニマしながら、
ポチッとするやつなんて、
私くらいなもんだね。(自爆)

でも、なかなか、面白いんです。

1976年の中古車雑誌って。
Posted at 2011/05/02 16:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2011年04月07日 イイね!

歯医者行って、車洗って

今日は、歯医者に行って、
車を洗って、半額になった弁当を買ってきました。
そんなことより、




最新刊のTipo買うべし
Posted at 2011/04/07 19:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

クルマにロマン

クルマにロマンこんな雑誌を見つけました。
中国車が、いっぱい載っています。

そこで、思う事をだらだらと。

今、中国は、かつての日本の、
「高度経済成長期」
と言われる事があります。

でもクルマで言うと、
すでに、超高度な技術が成熟していて、それを学んでいきなり高性能なクルマを作り出した中国は、
特に、中国消費者は、どんな、受け止め方をしてるのかな?
なんて思ってしまいました。

門外不出の、高級料理のレシピを、
いきなりいただいて、自分で作っちゃった感じのクルマを、
自国製のクルマとして、どんな感じでとらえてるのかな?と。

日本も、ある程度の、
「クルマの作り方」
は、発明的なのをすっ飛ばして、
いきなり学んだところはあると思いますが、
技術革新するべき部分は、まだまだ多く、旧い車を少しでも知っている人は、
今のクルマが、如何にスムーズに、
快適になったか、感じる事ができると思います。

そのプロセスに、我々消費者は、
感動し、ロマンを感じました。
そして、さらなる未来も夢見たりしました。
作り手の、情熱は、デザインにも現れ、私たちは、それに、羨望の眼差しを向けました。

そこで、今日の、中国車を見て、
成熟した、パッケージングで、
見た目も画一化したその車たちを見て、
中国の、消費者は、同じ様な、
感動や、羨望の眼差しを向けたりするのかな?

なんて、思ったりしながら、
つまんない誌面をペラペラやっています。

Posted at 2011/03/06 10:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

ご先祖さまの、ヘラルドの、豪華本

ご先祖さまの、ヘラルドの、豪華本←クリックで、びっくりの大きさになります。













ご先祖さまの、ヘラルドの、豪華本、げっとん。

全ページ白黒が、残念でした。

ヤフオクで、1000円 + 送料
Posted at 2011/02/24 17:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2011年01月28日 イイね!

TIPOで、こんな特集があったんですね。

TIPOで、こんな特集があったんですね。1995年の、7月号の、
TIPOで、こんな特集があったんですね。
タイトルも、
「軽けりゃいいってもんだ!」

90円+メール便で、本日げっとん。
Posted at 2011/01/28 17:16:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation