• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2006年02月15日 イイね!

もうすぐ社長の命日です。

私は人よりたくさん会社を替わってるのかな?
今までは自発的なものや、ブランド閉鎖に付きお前はクビ
というものでしたが、今回は違っていました。

去年(2005年)の今頃は大変でした。
(長文になります)

社長が年明けすぐに入院して、
12月からずっと3千万クラスの現場を3現場一人で回さなくてはなりませんでした。

今話題の成田空港と千葉袖ヶ浦の工場新築と三鷹の小学校新築でした。

(もちろん設計、工場発注、取付け職人手配、運送手配、現場打ち合わせが私の仕事になるわけですが、それに見積書、納品書、請求書と言う今まだやってこなかった分野を急にやらなければなりませんでした。)

しかもどれも3月一杯で収めなければならない仕事。

工場や職人のがんばりのおかげで何とか収まりましたが、

社長は末期の肝臓がんで2月の末日で急逝しました。

葬儀の際も私に皆さんから

「あとが大変だけど協力するからがんばろうな」

と励まされ、私もやる気で居ましたが、

あとから判る会社の負債と無理に無理を重ねた見積りで
とってきた仕事の清算とさらに悪いことに社長の生命保険が
資金繰りの厳しさから解約されていたことで
決定的となり、会社を清算(解散)することになりました。

そこからがまた大変で、
当然今までがんばってもらった所にはその分100%払えないわけで、全員を何度と無く集めて、
話し合い(一方的に攻められる)をもちました。

税理士さんの紹介の弁護士にお願いすることにしたとき
ゼネコンから直接「取付け職人だけ」に支払いをする。
というおかしなこと(業界では常識)になったので
弁護士は「にげ護士」になり、結局、全社和解に持ち込むまで私一人が窓口で対応しました。
(銀行の負債は公的な機関のものでしたから泣いて貰いましたが。)

結局、大体終わったのが6月下旬。

そこから燃え尽き症候群じゃないけどしばらくは何もする気が起きなかったんです。

しかし、無理やり起こしてくれる人が居まして、
要は、まだ会社化していない私(個人)に仕事をさせてくれると。

7月から1ヶ月それも夜から明け方と言うローテーションのお仕事でした。

今思えばコレがあったので完全な引きこもりにならずに済んだのでしょう。

しかし、それからたいした仕事もせず、
就職することもせず、アルバイトもせず、
何とか生きて来れました。
(もうすぐ社長の命日です)

それは、何人かの前の会社でお付き合いのあった方に
私はココに居ますと言う事を告げて、
それに答えて何件かの見積りを依頼してくれたこと。

そして、ほんの数日の仕事でも今までの工場の内の数社、
また、人情の厚い取付け職人の人たちが動いてくれたので、

このままどこにも属さずに自分で起業しても
なんとか食べていけるかもしれないと思い始めている所です。
Posted at 2006/02/15 22:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生きることと仕事 | 日記

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/2 >>

    1 2 3 4
567 8 910 11
121314 15 1617 18
19202122 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation