• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

2009.5.4ながたラーメンツアー

2009.5.4ながたラーメンツアー←クリックで、でっかくなります。
今回は、お世話になり、お風呂まで振舞っていただきました。
ポケコルさんです。
ありがとうございました。






2009.5.4ながたラーメンツアー
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1427143/photo.aspx



山梨県甲府のながたラーメンを食べに行こうツアーの
仲間に入って行ってきました。

事前の渋滞の覚悟。
黒スピットのハンドリングの危うさ。
それを踏まえても、行こう!!
と思ったのはその場所でした。

のりたまこさんのブログにアップされている場所を見ると、

「近いっ。すごく近いっ!」

それは、デザイン専門学校時代カラの友達の家にです。
考えて見れば、1999年以来会っていませんでした。
お互い連絡も取らず、それでも、テレパシー的なもので、
存在を確認しつつあっという間の10年だった気がします。

と言う私の中で秘めたメインイベントを抱えつつ、

待ち合わせ場所である、秩父の、「道の駅・芦ヶ久保」へ。

朝10時ということで、
渋滞も含めて、6時45分に家を出発。

練馬から関越に乗るも、25キロ渋滞の表示に、
ささっと所沢で降りて、ずっと下道で行くことに。
下道も多少の渋滞がありましたから、
着いたのは10時10分前くらい。

たまこさんチームはまだまだ遅くなると言う連絡に、
腹ごしらえと言うことで、
「味噌ポテト」2串300円をいただきました。
ポテトの天ぷらに、甘辛味噌ダレがかかった一品で、
「んまい。」
2串は量が多すぎましたが、
おいしかったので、ぺろっちゃいました。

ようやく、たまこさんチームも到着したので、
早速出発。
しかし、やっぱり渋滞。
そんな中でも、少し空いて走れる区間もあり、
走れて楽しめましたが、
黒スピットのハンドリングの不具合のため、
探り探りのコーナー突入が残念でしたね。

最終チェックポイントの道の駅に着いて、
早速友達に電話。
「もうすぐ行くよ!」
すると、場所をネット検索した友達曰く、
「いやぁ、近いよこのラーメン屋。」
「自転車どころか歩いてもすぐだよ。」
とびっくりしていました。

もうすぐと言いつつ少々トラブル発生で、
遅くなりましたが、

でも、無事、ながたラーメンに到着。

「着いたよ~!」

の電話に、本当に1分で登場の友達、T下君は、
かっくいー!ビーチクルーザーで登場です。
相変わらずのおじさんです。

「なんだ。な~んもかわらんね。」
「だいぶ白髪が多くなったくらいか。」

と言うご挨拶のあと、しゃべっている内容は、
10年前と同じこと。

最近は、旧車を封印して、
自転車にはまっている様子。
ポケコルさんが取り出した、
チタンフレーム超超軽量フォールディングバイクに、
目がキラ~ン!
空気が入ってなかったそれに、
何とか試乗しようと、
また自宅に戻って空気入れを持参。
そして試乗。
ヒャッホヒャッホ喜んでいました。
(買うな。こいつは。)

あと今回来た車のラインナップで、
一等賞は、ジネッタG15だそうです。
(本人は以前G4を持ってました)

スピットは?
「要らない。」
と言われてしまいました。

さて肝心のラーメンは?

タンメン(ながたらーめん)
を頂きましたが、おいしかったです。
野菜たっぷりで、あっさりなのに、うまみがあとに残る味でした。

みんな満面の笑顔で頂いています。
一人は、ちょっとタソガレちゃってますが。
でも、そっと見守ってあげましょう。

らーめんのあと、ポケコルさんのアレンジ&ご招待で、
気持ち良いお風呂(温泉)を頂きました。
ありがとうございました。

さて地獄の帰路です。

事前チェックでは、大月から小仏トンネルまで渋滞ということでしたが、さて?

ハイ。はまりました。
30キロ渋滞に。

都内&横浜方面チームはいろいろ策を案じつつ、
お帰りですが、私は、結局、また、高速に乗りなおして帰ったほうが早いと自己判断。
それは正解だったんですが。
いやはや眠い。
もう落ちる。
何回か実は落ちた。
そこで、パーキングごとに仮眠をとって帰りました。
石川、そして永福町。
永福町では結構寝入ってしまいまして、
うちに着いたら、3時20分ごろでした。

おつかれさまでした。
とてもいろんな意味で有意義なツーリングでした。
Posted at 2009/05/05 10:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213 14 1516
17 18 192021 2223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation