• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

すごい久しぶりの印旛沼サイクリング。

すごい久しぶりの印旛沼サイクリング。←クリックで、でっかくなります。










もしかしたら震災後初?
のサイクリングをしてみました。

夕方から、たった13キロほどのものでしたが。

震災後初なので、いつものサイクリングコースがどうなっているのかも初めて見るんです。

もう半年以上経つと言うのに、まだ、通行止めという看板が立っていました。
でもジョギングやお散歩そしてサイクリングなみなさんはどんどん通行していたので、
その中に混ざり、使わせていただくことにしました。

ぞうさん公園から風車公園までの6.5kmの往復です。

やはり水辺の道ということもあり、
ところどころ、アスファルトにはクラックが入っていましたが、
とても丁寧に細かく、カラーコーンを立ててチェックしてくれてあったので、
走るのに、危険は無いように見えました。

そして景色は秋まっしぐらって感じでした。

ススキも今が真っ盛り。

Tシャツに、長袖の薄手のトレーナーと言う格好でも、
自転車を漕いで汗びっしょり何てこともなく、
冷たい風を切って気持ちよく走れました。

そしてたまに
「良いにおい~!」
のキンモクセイも心地良かったです。













でっかい写真はこちらから。
Posted at 2011/10/04 22:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年10月04日 イイね!

ストライダ自転車、仏式バルブチューブに交換しました。

ストライダ自転車、仏式バルブチューブに交換しました。←クリックで、でっかくなります。












例のストライダもどきの折りたたみ自転車なんですが、



いつもタイヤに空気を入れるのに苦労していました。

なぜかというと、この人だけ「米式バルブ」だったからです。

うちの他のチャリは、みんな「仏式バルブ」なんです。
放っておくとすぐ空気が抜けてしまう「仏式バルブ」です。(笑)

でも「米式バルブ」も、結構すぐ空気が抜けます。(笑)

「米式バルブ」は、ママチャリなどに多く、日本で一般的な
「英式バルブ」に引っかかりのナットが無いような、
ただのボルトが突き出ているようなの形をしています。





で、この小径タイヤに入れようとするんですが、
空気入れのアタッチメントをこのボルト部にねじ込んで空気を入れ始めます。

そこまではいいんです。

入れ終わって、アタッチメントを外すときに、
ボルトからナットを緩めるようにクリクリと外していくのです。

するとこの小径タイヤが災いして、クリクリがスムーズに行きません。
そんなことをしていると、シューッと入れた分の半分くらいが抜けて出てしまうのです。

小径タイヤに米式はあかんやん。!

ということで、「仏式バルブ」の付いたチューブに交換しました。
これで、空気も入れやすいし、空気入れのアタッチメントの付け替えも不要です。





ついでにストライダもどきが、この組み上がった状態で、
黒箱くんの自転車キャリアにうまく載るのか実験くん。
バッチリうまく載りました。





でっかい写真はこちらから。
Posted at 2011/10/04 21:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2 3 456 78
910 11 12 131415
16 17 18 19 202122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation