• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

1月13日は有明会です。

1月13日は有明会です。←クリックで、でっかくなります。

ユニオンジャック貯金箱と、LED懐中電灯です。

たった数個づつですが、早い者勝ち。
持っていくのを忘れたらゴメンナサイ。




1月13日日曜日は、有明会です。
寒いのはご存知のとーり。
死なない格好でおいでください。
何とかお天気は晴れ方向にしておきましたので。(笑)

あと、お昼ご飯は、ノープランです。
他力本願です。
ココ行ってみようか?
というご提案をお待ちしております。
Posted at 2013/01/11 20:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 有明会開催予告 | クルマ
2013年01月11日 イイね!

懐かしい動画、阪急電車 平面交差 (ダイヤモンドクロス)

1984年3月24日(土)、平面交差廃止当日朝の特集。

阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-番外編2-
http://www.youtube.com/watch?v=pd8rrGuhKQM


都会のど真ん中にあった平面交差の廃止のニュース動画。
製作者の思い入れがハンパナイ(笑)。
鉄っちゃん感涙の動画です。

私は、小学校4年生まで、阪急宝塚線 売布神社駅近辺の団地に住む子供でした。

そのころの子供の興味はまさしく電車でした。

私たちも、「でんしゃごっこ」と称して、自転車のハンドルに
ダンボール作った、電車の行き先表示看板や、
特急、急行の識別看板をガムテープで取り付けて、

「がたんごと~ん、がたんごと~ん...」

と言いながら、走り回ってる子供でした。

そんな子供たちには、場所的にも近く、親しみのある阪急電車の
”平面交差(ダイヤモンドクロス)”
と言うのはとても有名で、西宮北口に家族で行くときなどは、
親たちの目的地は神戸だったり、甲子園だったりしても、
子供たちには、ここも、重要な目的地のひとつだったりしました。


阪急今津線(今津~西宮北口) 1984年03月20日
http://www.youtube.com/watch?v=2n3BpWNP6fY


阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-1-
http://www.youtube.com/watch?v=LaPb8WNAerI


阪急西宮北口駅 1983年11月23日
http://www.youtube.com/watch?v=vR1I4pN1BIE
Posted at 2013/01/11 12:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | だら~ん日記 | 日記

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   123 4 5
6 7 8 910 1112
13141516 17 1819
20 21 22 2324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation