• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

キャリィトラックのボンネットのサビ風塗装やってみた。



キャリィトラックは以前の事故で、ボンネットは凹んでいましたが、
普通に走るので、白ラッカーだけ吹いて使っていました。

ですが今回、サビ風塗装にチャレンジ。
今流行ってるっツー話もありますが、
お仕事で、H鋼を自然に錆びさせて、いいところで止めるというオファーがあったのですが、
工期もお金もかかるので、サビ風塗装はどうですか?
とクライアントにご提案のためのデモンストレーションも兼ねています。



まずは、部分部分をサンダーで表面を荒らします。
均一に荒らすのではなくところどころ。

そして、全体に、赤サビ止めを均一に塗ります。
液だれを起こしたら、そこをスポンジでたたきます。
(それが後で風合いになります。)

そして、赤・緑のスプレーをところどころスプレーし、
すぐさまスポンジでポンポンします。

次に黄色をところどころスプレーします。
黄色はスポンジで押さえると色がなくなってしまうのでポンポンなしで。

最後に、黒のスプレーを全体にふわっとして、
古びた感じを出します。

私は手持ちの黒スプレーでやったのですが、
つやありのため少し光ってしまいました。
つや消し黒スプレーだと、もっと風合いが出るかも?





赤サビが半乾きで、スポンジポンポンしたら剥がれて、
鉄が錆びて剥がれた感じが偶然作り出せました。







追記:本物のサビにこだわりたいということで、
時間がかかってもそういう方針は変わらないということでした。

本物のサビって鉄の酸化・劣化何ですけどね。

でっかい写真はこちらから。
Posted at 2013/06/03 09:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 456 78
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation