• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

黒スピットの足元をどうにかすべく

黒スピットの足元をどうにかすべく←クリックででっかくなります。













現状こんな感じで、チェッカープレート柄のビニールマットを
両面テープで止めておりました。
当初はもっときれいで、それなりに気に入っていたんですが、
今やミスボラシイ物になっています。



それをはがすとこんな感じ。
常にビニールがかぶさっているので、水が浸入したらなかなか抜けず、サビも来始めています。



そこで、1年半ほど前に現場から廃棄処分になる
アルミのチェッカープレートをいただいていて、
それを使って、本日は工作します。

ほんとにいい加減にダンボールで型を取って、チェッカーPLに写します。



切断完了。
と簡単にできていますが、
一辺切ったら、丸のこの刃がボロボロになってしまい、ベビーサンダーで切断砥石を何枚も何枚も使って、
ようやく切断できました。



折り曲げも、5mmもあるアルミCPLなので、切れ目を入れても入れても、
一向に曲がりません。アルミという素材もあるんでしょうけど。

もう、切り取り線(ミシン目)のように切ってようやく曲がりました。

せっかくここで一旦、水受けにしようと考えていたので、
外側の四周にアルミテープを貼って、谷折りの隅には、防水シールをしました。



寸法的にはまあまあいい感じに収まりました。
やっぱり本物のチェッカープレートは、見た目もいいですね。

えっと、助手席は?
もう疲れました。
腕、パンパンです。
材料はあるので、そのうち、いつか....。



あっ、もちろん、サビが出ていた床も、黒く塗りつぶしました。



めったに見ないこんなところも、たまに見ると、

ダンボールが破れとるやん!

まあ、でも、1980年からのダンボールが、
オープンカーで、ここまで(33年?)生きていたというのもすごいことで。

今日は、これは見なかったことにして、
ついでに黒く塗りつぶしておくとします。


でっかい写真は、こちらから。
Posted at 2013/06/04 19:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 456 78
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation