• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

おにぎり2つ ボルシーBOLSEY モデルC(44mm)とモデルB2

おにぎり2つ ボルシーBOLSEY モデルC(44mm)とモデルB2←クリックで、でっかくなります。









写真の中の
BOLSEY Cは、ウエストレベルファインダーで、2眼。
BOLSEY B2 は、アイレベルファインダー。です。

iphoneと並べるとその小ささがわかります。

でも小さいのに、楽しいギミックがいっぱい。

ちょっとサビが合ったり、赤丸のバッジがはがれて紛失していたり、
極上品ではないので、

Cは、7000円、B2は、2300円でゲット。

こんな楽しいおもちゃをお安く手に入れることが出来ました。

中身は、整備済みとうたっているだけあって、
ちゃんと撮影できるようです。

いっちょ前にレンズも外せるので、
もしかしたらレンズ交換式で、さらにバリエーションがあるのでしょうか?

1950年のアメリカのカメラです。
まだまだ使えます。

片方の手のひらに収まってしまう、かわいいやつです。

おにぎり2つの写真はこちらから。


https://www.facebook.com/media/set/?set=a.555257547922966.1073741847.100003161776133&type=1&l=3683ffcb87



ボルシー ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC



ボルシーモデルC(詳しいホームページ)
http://home.att.ne.jp/red/Mopar/dc/cl/bolsey.html



Bolsey C
http://youtu.be/iNGtDIDTKcM
Posted at 2014/04/14 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年04月14日 イイね!

2014.4.13 有明会 BOLSEY C-44で撮影

2014.4.13 有明会 BOLSEY C-44で撮影←クリックで、でっかくなります。









BOLSEY model C 44mmで撮影しました。

ちっちゃいカメラですが、2眼です。
そしてなんと、1950年のアメリカのカメラです。

写真はこちらからご覧ください。


https://www.facebook.com/media/set/?set=a.555235947925126.1073741846.100003161776133&type=1&l=5f30ce26ec


例によって、目測で撮影したものと、
二重"上下”合致式距離計でピントを合わせて撮影したものがあります。

いい加減に撮影したものは、"トイカメラ”風に撮れ、
ちゃんとピントを合わせたものは、
このサイズのカメラとは思えないほどちゃんと写ります。

四隅が黒くなっているのは、付いてきた、
このフードによるものだと思います。

どうやらこれは、ボルシー用ではないようです。
どうやってもネジ山が合いません。

少しネジがかむのですが、途中で止まってしまいます。
Posted at 2014/04/14 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2014年04月14日 イイね!

2014.4.14 有明会 EXAKTA FLEKTOGON 35mm で撮影

2014.4.14 有明会 EXAKTA FLEKTOGON 35mm で撮影←クリックで、でっかくなります。










2014.4.14 有明会 EXAKTA FLEKTOGON 35mm で撮影

このカメラは1950年発売のようですね。
http://www.wrotniak.net/photo/exakta/exakta-gallery.html


やたらオーバーなデザインのカメラで、高級感バシバシのカメラです。
シャッタースピードも当時としてはハイスペックな”1/1000”まで切れます。







EXAKTA FLEKTOGON 35mm で撮影。

初めてのウエストファインダーでの撮影。

反転する景色に戸惑い、画角なんていいかげんでしたが、
35mmの広角ということもあり、ちゃんと撮れています。

斜めに撮影されたものも数多いですが、
フレクトゴンのレンズのよさに助けられて、
多少のピンボケも、コントラストでカバーしてくれたのでしょうか。
きれいに撮れたように感じます。

特に赤の発色がすばらしいですね。
白を撮ると、色が飛んでしまう感じです。

これでも、フォクトレンダー同様、絞りは一番絞って、
露出計などは見ないで、
ピントも目測で、パシャパシャ撮影しました。
シャッタースピードも1/1000でした。

ただフィルムが、ASA400だったので、ASA100でよかったのかな?
今手持ちのフィルムは、ASA200とASA400しかないのだけど。


いろんな写真はこちらから。


https://www.facebook.com/media/set/?set=a.555066967942024.1073741845.100003161776133&type=1&l=560c27a7bb
Posted at 2014/04/14 09:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  1 234 5
67 8910 1112
13 14 1516 171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation