• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

2014.9.14 有明会の様子

2014.9.14 有明会の様子←クリックで、でっかくなります。








2014.9.14 ariakekai AGFA SELECTRONIC 2
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.636984703083583.1073741935.100003161776133&type=1&l=dc186928ca


今月の有明会からは、ゲートブリッジの下、江東区立若洲公園。
前の船の科学館より、ロケーションもいいし、
日陰もふんだんにあるし、お子さんが遊べる遊具もたくさん。
駐車料金も一日停めても500円とリーズナブル。
レストランが無いなと思っていましたが、
カレーとホットドッグの屋台が出てました。
こんな場所なので、晴れた休日の人気は高く、
11前にはもう満車。

さて、AGFA SELECTRONIC 2 と言う、一眼レフで、
ペンタックスKマウントのレンズをつけて撮影。
ピント合わせのみ手動で、あとは、オートの一眼レフなので、
ただシャッターを押すのみ。
しかし出来上がった写真は白い写真ばかり。
フィルムをASA400にしたのが間違いか?

全ての写真をPHOTOレタッチソフトにかけ、
補正しないと見れたものでは有りませんでした。



2014.9.14 ariakekai Contax2ブラック Zeiss Opton Sonnar 50mm f2
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.637032639745456.1073741936.100003161776133&type=1&l=4c16ebbb45


Contax2ブラック
レンズ:Zeiss Opton Sonnar 50mm f2

有明会では、もう一台、
ContaxⅡ ブラックに、オプトンゾナーをつけて、試写です。

ところがこの、ContaxⅡは光線漏れがあるようです。
そして、2本目のフィルムを入れた時に、入れ方が悪かったのか?
一枚目の写真のように、
シャッター幕(Contaxの場合、布幕ではありませんが)
が、ちゃんと閉じない不定期な不具合が出て、
半分がちゃんと写って無い状態になりました。

肝心のオプトンゾナーレンズですが、ちゃんと撮れた写真を見ると、
パキッときれいに、特に赤が美しいです。

ぜひ、もう一台の ContaxⅡaシルバー につけて、再チャレンジしたいです。

でも、遠景は、グチャッとなりますね。
Leicaのそれとは少し落ちる気がします。
Posted at 2014/09/15 11:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

  123456
7891011 1213
14 15 1617181920
2122 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation