• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

2008.3.30六発会の様子

2008.3.30六発会の様子←クリックで、でっかくなると、おもうよ!


今日は、板橋で六発会参加です。
久しぶりです。
ご無沙汰しちゃいました。
で、所要時間の感覚が鈍って、
えらい早く着いてしまいました。
(7:30過ぎ)

でも、間もなくして、アエロナバルさん登場。
そして続々と。

実は皆さん早い時間から集合されていたんですね。

どーん!
と、ヒゲヒレさんの、タルボットです。
大きなヨリ目の目玉と、黄緑色から、
「バッタ(グラスホッパー)」
「カマキリ」
と言う声が掛かっていました。

BIGヒーレーは3台登場。
六発会の主です。

キャップさんTR-3A登場。
デッカイ、バッテリーを新調。
100超えです。

アエロナバルさんのDOVEは、今日もピカピカ。
男らしさと優雅さを兼ね備えた車です。
(車の話ですが(笑))

ぶみあにさんのTR-4。
このあと、AKIさん宅へプチツーリング。

BIANCOさんが、またこんな車で登場。
FIATのバリッラ?1936年式。900cc?のサイドバルブエンジンながら、
車重が軽いので、意外に良く走るようです

SZが登場です。
当時から希少な車でしたね。

六発会の帰りに、TRIUMPH GT6 ロードスターに乗る、
AKIさん所に寄りました。
ぶみあにさん(TR-4)とともに、
短いランデブーを楽しみながら。

ガレージの扉ができたと言うので、
そこに貼ると素敵な、
TRIUPHロゴの看板を差し上げるための訪問です。
雰囲気のある良いガレージになっていました。


2008.3.30六発会の様子。(その1)


2008.3.30六発会の様子。(その2)


2008.3.30六発会の様子。(その3)


2008.3.30六発会の様子。(その4)
 
 
 
Posted at 2008/03/31 06:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 六発会 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

つくばのお山と、あけぼの山

つくばのお山と、あけぼの山←クリックで、でっかくなると、おもうよ!

朝6時に目が覚めて、
外は快晴。
いくか!
ということで、
つくばのお山に、
単独飛行。

到着は8時過ぎになりましたが、
なかなか空いてて走りやすかったです。
でも誰も居ないのは、ちとさびしい。

NEW miniの方に話しかけられ、すこししゃべったり、
いつも来ているらしい、すっごいスイフトに、
追い立てられたりしていました。

例の場所を3往復して、
お山を下りて帰路につきました。

10時前頃だったかな?

常磐道を柏で降りて、16号をゆっくり帰ります。
すると道の案内看板が。
「あけぼの山駐車場↑」
そうか、桜が満開かも知れん。
と思い、次の目的地を
「あけぼの山」
に決め、案内板をたどって、ハイ、到着。

お出迎えは電気でモーターを唸らせながらぐるぐる回ってる風車です。

風車の先には、一面の菜の花イエローがお出迎え。

ハイ桜ですね。
8分から満開といったところです。
出店も出てて、
宴もたけなわでございます。

ツツジも咲いてます。
すごくいっぱいのツツジ。
こんなにお花ばっかりのフォトギャラは初めてかも?

つくばのお山と、あけぼの山(その1)


つくばのお山と、あけぼの山(その2)
Posted at 2008/03/29 21:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年03月26日 イイね!

メッシュのホイールゲット。

画像はこちら。




どすん!

とヤフオクで落としました。
いかにも素人塗装しました感がある品物ですが、
それもまた味があると言うもので。
19000円でした。
タイヤはまだ使える感じですが、
ほんの少し、ひびもある感じ。

155/65R/13

早速履いてみました。
う~ん、なかなか。
前履いていたアルミより、太いタイヤなのに、
持った感じが明らかに軽く、
バネ下荷重は軽くなりました。

前のホイールを外す時、
インパクトでは、全然回らないほど、
ナットが硬く締め付けられていました。

柄の長~いトルクレンチで、
体重をかけてようやく外れました。
(こんなとき、メタボでよかった)

前後とも、悪~い感じで、はみだします。


画像はこちら。



Posted at 2008/03/26 12:21:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2008年03月24日 イイね!

2008.3.23Caro Gran Sportの、ゴールだけ、行って来ました。

2008.3.23Caro Gran Sportの、ゴールだけ、行って来ました。日曜の午後、
千葉2りん館をあとにして、
いざお台場へ。
千葉北から高速使用で、
早くも到着。

ちょっとおちゃらけて、
会場の前を通過してみる。
(フジTV前)
ありゃ、オフィシャルが手を振ってくださいました。
近くの駐車場に停めて、
会場に入ると、
ギュウギュウ詰めの宝石たちが居ました。
ぐるりをカラーコーンに囲まれて。

もうちょっと広々停めて、
綺麗に並べてほしかったですぅ。折角だもの。
(赤レンガ倉庫前のイメージ)

しばらく、写真を撮って回っていると、
知り合いが中にチラホラ居ることに気がついて、
「ど~もど~も」
と言いながら、
一般者は立ち入り禁止のカラーコーンの中に進入成功。

ひとしきりお話した後、表彰式とかが始まる様子。
あたりも暗くなってきたので、
このまま、お暇することにしました。

2008.3.23Caro Gran Sportの、ゴールだけ、行って来ました(その1)


2008.3.23Caro Gran Sportの、ゴールだけ、行って来ました(その2)


2008.3.23Caro Gran Sportの、ゴールだけ、行って来ました(その3)
Posted at 2008/03/24 14:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
2 34 5 678
9 1011 12 13 14 15
16 17181920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation