• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

のんびり休日で、いい事あったよ。

のんびり休日で、いい事あったよ。←クリックで、でっかくなります。













連休は、のんびりおうちにいます。
今日は(土曜日)、午後からゆっくり、
リトライフさんに行き、板金屋さんに、
実際の車を見てもらいました。

「大丈夫じゃないかな?」

というお見立てを頂き、
ホッと一息。
後日、お見積もりを頂くことに。

そしてリトライフさんに、
あるポスターを、縮小コピーして、
プリントアウトしたものを、
お土産でお渡しすると、
お返しに、とっても良い物を頂きました。

写真のマグカップです。

うっれしー!!!

申し訳ないので、さらにはがきサイズでプリントアウトした、
同じポスターを数枚無理やり貰って頂きました(笑)。
(同じものを、有明会で、枚数限定でお配りします。おったのしみにぃー!)

マグカップ。
二つもいただきまして、
1つは、
スピットファイアーのMK-1と1500のイラストの入ったもの。

もう1つは、
TR-4が両面に描かれているもの。
(これは、どなたかに差し上げましょうね!)

磨り減っちゃイヤなので、使わずに、
飾っておきましょう!
うん。飾っておきますとも!

Posted at 2009/03/21 19:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ
2009年03月19日 イイね!

2009.3.19とりあえずのサビ止め。

2009.3.19とりあえずのサビ止め。
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/724033/note.aspx



板金作業が、すぐには取り掛かれそうにないので、
とりあえずのサビ止めを施しました。

今回のサビ止めにあたり、
凹んだことによる、塗装の浮きが多々ありましたので、
ベビーサンダーに、紙やすりのアタッチメントをつけて、
大きめに塗装をはがしてから、
サフェーサーを塗りました。

でないと、塗装の割れ目から水が入って、
サビ止めの意味がないもんね。

サフェーサーを塗布したら、
黒に塗りたくなって、
さらにメッキモールを付けたくなって、
でもさすがにメッキモールは付かないくらい凹んでいるので、
ステンレステープを貼り付けました(笑)。

事故も楽しまないと??

そして、たぶん今回の板金で活躍するであろう、
前の水色スピットのボディーパネルも
屋根裏から引きずり出してきました。

下側の袋になっている部分は、さすがに錆びて穴があいていましたが、
今回使う部分は綺麗な状態でした。

もちろんサイドシルの凹んだ所も、
サフェーサー&黒塗装しました。
Posted at 2009/03/19 09:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ
2009年03月16日 イイね!

2009.3.15 HCC in大黒PA

2009.3.15 hcc in 大黒PA(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342242/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342245/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342248/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342253/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342263/photo.aspx


ただいまっと。

気持ちいい晴れの日曜日。
大黒PA にご機嫌よく黒スピットを走らせました。

たぶんショックがヌケヌケになっているのは、
側溝に落ちた、左側だけのように思われます。
車線変更で、左に変更するのは平気で、
右に変更する時に、ほへほへになる感じがします。

でも、東関道をまーっすぐ行ったら、すぐ大黒PA。
ってことで何の問題もなく到着しました。

いつもより混んでるPA内は、
久しぶりのお天気の日曜日だからかな?
それともETCの機械で並んでいる人が居るためかな?
いつもならツーリングの待ち合わせで立ち寄る車が多いので、
時間と共に空いてくるのに、今日はなかなか空きません。

何とかやりくりしながら、結局たくさんの車がいらっしゃいました。

私の今日のミッションの、MG-B GT V8のM氏に
当時モノのプレス用写真を手に入れたので、
差し上げることが出来たので満足でした。

そろそろツーリングにも良い季節ですねという話も出てきました。
黒スピットを早く直して、
万全にして行きたいですね。
Posted at 2009/03/16 10:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

今日は怖かったよ~ん。

今日は強風の真っ只中、朝から
軽トラで高島平までお仕事でした。

行きの高速は、横風で、ハンドルが、とられる、とられる!
すぐにスピードを60キロくらいにして走りましたけど、
それでも怖かったです。

11日の大田市場内の仕事の時に出た、残材の角パイプを、
ご丁寧に降ろしてきたので、荷台は軽くなり、
軽い車体は右へ左へと大騒ぎでした。

でも、がんばって仕事をしたので、
土日の予定で組んでいた仕事が今日一日で完了。

明日はフリーとなりました。

というわけで、また(?)「手負いの」黒スピットを見せびらかしに、
大黒PAに出かけようと思います。
Posted at 2009/03/14 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | だら~ん日記 | クルマ
2009年03月09日 イイね!

コバッチさんの TRIUMPH Spitfire1500

コバッチさんの TRIUMPH Spitfire1500









コバッチさんの TRIUMPH Spitfire1500
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1332580/photo.aspx


今月の有明会の目玉はなんと言っても、
コバッチさんのスピットのお披露目です。

WEB上で、何度も穴があくほど見ていましたから、
わかってましたが、
「写真は実際よりは良く映るから」
と思っていました。
本当の気持ちは。

でも実際見ると、
写真と違わない美しさでした。
ちょっとジェラシー。って感じの美しさです。(笑)

幌をして乗ってきましたが、
(今回は許してあげる)
その幌もきれいです。

走行もトラブルなく、いい感じです。
またこのホイールがかっこいいです。
インチダウンサイズになっているようで、

私の、ショックがへたって車高の落ちた、
黒スピットより、さらに低いです。

ロードクリアランスを考えると、
もう少しあげてもいいかも?

鼻先に、スピットMK-1用のエンブレムと、
ヘッドライト脇に、本来MK-1のトランク上に付く、
筆記体の「Spitfire」が付いています。

個人的には、外したいかな?
(それは、好みの問題です。)
そして私が頂くと......。(笑)

トランクのほうに付く、
「TRIUMPH」の文字は、TR-4用かな?
コチラは個人的にも真似したいくらい
しっくり、いい感じでした。

キャブは、WEBERが付いています。
年式も同じくらいで、
キャブも同じ感じですね。
リンケージがちゃんと収まっていていいな。

アーシングしているようですね。
でもこのブラ~んとなってる収まりはちょっと。

バッテリーターミナルとか、
配線は、ちょっと雑な納めかな?

この電動ファンは、軽そうですね。
そして効率がよさそうです。

写真では映ってませんが、
折角シュラウドがちゃんとしてるのに、
昔のSUキャブ用のエアクリーナーBOXの
ホースの取り出し口の大穴が開きっぱなしになっています。
ふさいだらもっとラジエターに空気が集中するでしょう。

あとファンベルトがちょっとゆるいのと、
もうそろそろ交換かも?
毛羽立ちが見られました。
急発進の時に、
「キュッ」と鳴るというのは、
もしかしたらファンベルトがゆるいのかもしれません。

あと、ぶみあにさんご指摘のタペット調整は、やったほうがいいかも。

有明会の帰りに初トラブルだったようですが、
そういうのと何回か付き合いながら、
より良い車へと作っていってください。

楽しい蜜月がおくれると良いですね。
Posted at 2009/03/09 21:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 1011121314
15 161718 1920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation