• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

Spring Meeting 2009 de げっとんした物。


有明会をドロンしてまで泊りがけで、

Spring Meeting 2009に、参加してきたわけですが、
皆さんがアップされるのとは違うことから先にアップしまっす。

私は、皆さん工具に走る中、
一人、贅沢ミニカーに釘つげ。

そして、げっとんしてしまいました。


それは当然、「トラ物」
GT6とTR-4でっす。

ぶみあにさんのお見立てだと、
かなり良いものらしいです。


このTR-4は、ぶみあにさんへのお祝いに、
もらってもらうことにします。
この子も、そのほうが、しあわせってもんです。

ここで書いちゃうと、サプライズ感がありませんが、
実は、本人にも、あげるようなことは、言っちゃってます。
それまでの数日間は、じっくり愛でたいと思います。(笑)

そしてチョー小さい、1/87の
「ゴッゴモービル兄弟」

グリコのオマケくらいの大きさです。
(若い人には通じない?)


写真だとでっかく見えちゃいますね。


あとCGクラブで走行中の各車を写真に納めてくれて、
500円~800円で販売していました。
私のは?とさがしたら、
残念ながら、お尻が切れてしまっているののしかありませんでした。

みんなのは、あんなに綺麗に撮れているのにぃ!

でも買いましたけど...。
Posted at 2009/06/15 16:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ
2009年06月11日 イイね!

黒スピットのお直しあがりっ!写真もあがりっ!

でっかい写真を見るならこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1489361/photo.aspx


夕方、晴れてきたので、写真だけ撮ってきましたよ。
(ただ乗りたかったということかも?)



リアの左ウインカー脇のべっこりが、綺麗になりました。



なおかつ、反射板も取り外し、穴埋めを。
そして、手動式アンテナに交換。



左サイドドア下のべっこりも



すっきり綺麗になりました。



ついでに、FRPトランクリッドの、ぶつぶつ塗装も綺麗に塗りなおし。



右側リアの反射板も取り外し、大穴の穴埋めまでお願いしました。



Posted at 2009/06/11 19:52:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ
2009年06月10日 イイね!

黒スピットのお直しあがりっ!

黒スピットのお直しあがりっ!←クリックで、でっかくなります。



黒スピットがこんな風に上がってきましたっ!






うそです。

でも、お直しから上がってきたのは本当!
薄暗い時間に取りに行ったので、
まだ全然乗れて居ません。

でも凹んだ所は、綺麗になりすぎて、
他の所との差が出来ています。

薄暗い時間なので、写真も後日と言うことで。
モッタイブリマス。

明日は雨のようだし、
ウズウズしてるのに乗れないでしょうね。たぶん。


ところで、写真の黒自転車は、
ヤフオクで、ついポチッとしてしまいました。
ミニベロを買ったばかりなのに、
ばかでしょ~。

で、今日届きました。

中国製です。
http://storeuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gcj182006?u=gcj182006


プラスチックの部分が、品質悪し。
1万4000円近くの自転車としては、しょうがないのかな?
本物のほうは、どんな感じなのかな?
すぐ、前のドロヨケと、うしろのキャリアを外しました。
リアのドロヨケは、ほんの少しのところで、タイヤを外さないと外れません。
面倒だから良いや。

16インチで、小さいし、フレームも少ないから軽いのかと思いきや、
11キロチョイと、意外に重たいです。

曲がる感覚が独特で、ちょっと慣れが必要かも?

それと、こんな形なので、剛性不足はすごく感じます。
キシミ音もあります。

16インチなので、コイデも進まない感じはしょうがないですね。

折りたたむとこうなります。



Posted at 2009/06/11 00:39:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒スピット | クルマ
2009年06月08日 イイね!

サイズ変更しながらの画像貼り付けのテスト

サイズ変更しながらの画像貼り付けのテスト←クリックで、でっかくなります。














ココからそのまま持ってくると、
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1484510/photo.aspx




こうなりますが、これを、サイズ変更しながら貼り付け出来るかなと思って、
やってみました。


そして、画像貼り付けテスト。



それから、もっとばかでかいものも、こうやって、



これで、どうでしょうか?

今まで、ブログの文章と、
フォトギャラリーへのLINKが別々で、
見辛い感じでしたが、
これで、ブログもイメージしやすく、

でっかい写真も、フォトギャラリーで
見ていただけるようになるでしょうか?
Posted at 2009/06/08 20:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | へなちょこパソコン | 日記
2009年06月08日 イイね!

SMCってゆーんだよ

SMCってゆーんだよ←クリックで、でっかくなります。








2009.6.7 SMCってゆーんだよ(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1484501/photo.aspx


2009.6.7 SMCってゆーんだよ(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1484510/photo.aspx


貴重な晴れの日曜日ですが、
黒スピットはお直し注なので、
なにしようかな?
と考えました。

選択肢は3つ。
1)リトライフさんにお邪魔したりして、近所でうろうろする。
2)大磯のSHCCのジムカーナ見学のギャラリーに混ざる。
3)前回も参加した、ロンバルディーさん主催の砧公園の集まりに参加する。

1)は、折角の晴れの日曜日だから却下。
2)は、黒スピットじゃないので、気が進まない。

と言うことで、3)に決定。
へん顔ワークスデ砧公園へ。

途中、きんやさんから電話。

「砧公園に居るんですけど会場はココで良いんですかね?」

というので、

「私も向かっているのでしばらくお待ちください。」

というわけで、会場でお会いしましたが、
いつもの公園内駐車場と雰囲気が明らかに違います。

9時前だと言うのに、異常な混み具合。
しかも、み~んな名古屋を中心としたナンバープレート。
「~中部支部」と書いた横断幕も見えました。

ココでなにやら集会?

とにかく、奥の比較的空いた所に車を移動して、しばらくすると、

「私10時までに帰らなければ。」

ときんやさん。
ナビで検索すると、もう出ないと間に合いません。
と言うことでココでさようなら。

でも、それでよかったのかも?
それから1時間後、この名古屋チームの車たちが大移動を始めました。
一台一台料金所で支払いもあるし、
環八も混んできているのもあって、
全然進みません。駐車場内渋滞です。
それから2時間近く会場を出ることは出来なかったでしょう。

そんな中でも来ていたのが、
GT40、
フェラーリ、
コブラ、
HOTRODの皆さん、
スバル360(HOTRODのお友達)
フロンテ360
Mini
他にも来ようとして撃沈されて方もチラホラ。

でも来なくて正解でしたよ。
一度入ると出れませんでしたから、駐車場。

この時は、気分的に疲れてしまって、
このまま帰ってきてしまいましたが、
今思えば、それからでも、大磯へ向かっても良かったかな?
ちょっと後悔。
Posted at 2009/06/08 08:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | SMC | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123 456
7 89 10 111213
14 1516 17 181920
21 222324 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation