• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

2009.8.20つぼちゃんといっしょ。

まだブログなんてゆーのが一般的じゃない頃、
YAHOOの掲示板で、
「~なひとあつまれ!」
的なものの中で、
「オープンカーで紅葉を見に行こう!」
みたいなトピックに集まった中のお一人です。

その頃からのお付き合いということです。

そんなつぼちゃんから、
ロドスタ部品(自作強化部品)の依頼があり、
その納品もかねてのこの日でした。

アクセルクラッチブレーキのペダル部分のブラケットの強化と、
エンジン振れ止めのダンパーをつけるためのブラケットを作りました。

そして受け渡し場所は双方の中間地点である、筑波のお山です。


平日だから誰も居ないですね。

お渡ししたら早速取り付け(笑)。
でもひとつの部品が製作間違い。
作り直します。


(そして出来ていますよん)

ちょうどお昼となりました。ので、ごはんを一緒に。

中華のランチを食べました。

そのままさよならもさびしいので、
どっか無いかなと思って調べると、
「ペンタックス、カメラ博物館」
と言うのにヒットして、行ってみることに。

到着。しかし、数ヶ月前に閉館したんだって。残念。

そしたらってことで、益子焼を見に益子町へ。
陶芸をいろいろみて、(買いもせず)
ココもまた平日なので人が居ませんでした。


それから、その当時のお仲間の一人である、
ふらふらさんのところにおじゃましました。
お仕事場にお邪魔して本当にお邪魔だったかも?


と言うわけでココでさよなら。
私はずーっと下道で帰宅しました。
Posted at 2009/08/22 19:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年08月19日 イイね!

2009.8.13奥多摩湖そばツアーに、テッテケェ~!

2009.8.13奥多摩湖そばツアーに、テッテケェ~!(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1594493/photo.aspx


2009.8.13奥多摩湖そばツアーに、テッテケェ~!(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1594513/photo.aspx


メロンイセッタお披露目記念奥多摩おそばツアーに混ざってきました。
私は、前日に鎌倉へお墓参りも済ませ、練馬のファミレスの駐車場に集合。

お祝いに、似てるカラーリングの、ヒコーキ型扇風機と、
同じく似た色の、ガラスにピタッとくっつく、コンビニ袋フックをプレゼントしました。

しかしイセッタの皆さんはいろんな扇風機をお持ちでした(笑)。

さて出発。

早速イセッタ軍団とははぐれてしまいました。
そして私が先導した時、ナビの言うままの遠回りをさせてしまいました。








お尻が並んでかわいいイセッタ達。


途中の集合場所で、メロンイセッタのブレーキ液漏れお直し。


奥多摩湖駐車場に到着で、わさびソフトを食べました。
ちょっとした罰ゲームでした。つらかった。(笑)


ベンジャミンさんイセッタが、ガソリンじゃじゃ漏れの舞。
この場での修理をあきらめ、牽引するも、
フックを引っ掛ける位置決めにあれこれ四苦八苦の舞。


牽引の舞は動画でたっぷりどうぞ。




目的地到着。一見フツーの広~い川原です。
でもあちこちでバーベキューやキャンプし放題で、水浴びし放題で、
おそばも食べられる魅力的な場所です。


とりあえずのどかわいたっ。
おなかへったっ。
と言うことで、おそばです。やまびこ庵。


ひとり、2~3まいを平らげました。


この人は、1枚食べて、次はこんなの食べてます。


皆さんの努力の成果です!!!


〆は、コーヒーを頂きまったりと。
そうそう、ベンジャミンさんイセッタも、
とりあえず走れるまでに応急修理が完了。
皆様お疲れさまでした~。


Posted at 2009/08/19 21:00:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年08月10日 イイね!

緑スピットの陶芸家の個展があるよん。

緑スピットの陶芸家の個展があるよん。








来月の、
9月8日(火曜日)~15日(火曜日)まで、
12:00~19:00

緑スピットの彼の陶芸の個展があります。

行ってみて~。

気に入ったら買ってみて~。

駐車場がないので、駅前のコインパーキングに停めるか、
電車で行ってみてください。

「中島淳一展」

浦安の小さなギャラリー「どんぐりころころ」
http://members.jcom.home.ne.jp/donkoro/index2.htm

浦安市 堀江 3-2-10
047-352-0778
東西線浦安駅徒歩5分

有明会の帰りにでも行ってみるかな?
2009年08月10日 イイね!

2009.8.9有明会の様子。

でっかい写真はコチラから。

2009.8.9有明会の様子(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577744/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577800/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577807/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577811/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577830/photo.aspx


2009.8.9有明会の様子(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1577841/photo.aspx



今月は、プールの期間限定営業と、ガンダムを考慮して、
早めの集合をお願いした有明会でした。
案の定、混雑しました。

そして、有明会にご参加の方も暑い中、たくさんお集まりいただきました。









ボンネットにふくらみがあるスピットが来ましたよ。
でもエンジンは4発だそうです。


ボンネットは、FRPです。でもすごい厚みなので、
重いそうです(笑)。

リアエンドに、港自動車工房のステッカーがありましたが、
オーナー氏は、私の知っている方ではなかったので、
この場では気が付きませんでした。


そして、横置きリーフスプリングに、
ロアアームを追加して、限界時の挙動を押さえるようにしているそうです。


ココまで言われてもまだ気が付きません。
そして名刺をもらってもまだ気が付きません。
おうちに帰って、ようやく気が付いたのですが....。


オールドタイマー33号に出ている超有名なスピットじゃないですか!
そういや、名刺とお名前が苗字だけ同じ。
ご兄弟で乗り継いでいらっしゃるのですね。



ってことは、私、港自動車工房のときに、お兄様にも、この車にも会っているのでした。

そしてこの車はスピットのようで、実はエンジンカリカリの別物。
120psは出ていると言う、狼だったのです。
それは、○産にお勤めというお兄様が、パルサーのGA-14ピストンでエンジンを組み上げ、
レスポンスを上げた。でもそれによってミッションが破損。

そこでトライアンフGT6用のミッションが装着され、
デフもスペシャルな物に。ブレーキもGT6用。
そしてさらに、ハイカムにして、フライホイールや、クランクの軽量化と
バランス取りで進化させているんです。

で、現在のオーナーは、それをまるっと譲り受けたと言うことですね。
代官山でカフェの店長をされているようです。
今度行ってみようかな?
でもすごい高級そうな....。
(カフェの前は何度も通り過ぎた気が)

カフェ・ミケランジェロ 03-3770-9517
http://www.hiramatsu.co.jp/cafes/michelangelo/




HCCのほうに来ていた、ぼるぼP1800がこちらにも来てくれました。










薄青さんのエラン再デビュウのお披露目も行われました。
おめでとー!!






コチラは、エリーゼなの?

ジネッタG4から乗り換えたのがこの車。
サイドの窓がありません。
エンジンフードも、大穴が開いています。



この日は当然、ナカガーさんのサイン会も兼ねている訳です(笑)。





いのうえこーいちさんの印象のせいか?
ハンチングにオーバーオール姿はMINIに良く合いますね。









URAさんはバイクで登場!
「暑いっ!。失敗した!」と言うご感想(笑)。
スピットだって暑いけど。






有明会解散後、ぶみあにさんの新居に押しかけました。
お台場からの脱出に結構な時間を要しました。
Posted at 2009/08/10 14:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 有明会 | クルマ
2009年08月10日 イイね!

地震。

有明会参加の皆さんお疲れさまでした。
あのあと、ぶみあにさんの新居にお邪魔して、
まったりゆっくりしていたら、
テレビで、「千葉県中央部、大雨洪水注意報」
と言うテロップが流れ慌てて帰途につきました。

で、しっかり雨に降られて,帰り着いて、やれやれとおもったら、
イキナリノ地震でした。

皆さんは大丈夫でしたか?

うちのほうが震源地だったのかな?
(千葉県北西部)

最初は震度1の横揺れが30秒くらい続いてから、
震度4の横揺れになって10秒ほどでおさまり、
また震度1くらいで30秒ほどユレテマシタ。

でも幸い、何も被害はありませんでした。

ぶみあにさんちからの帰りは、しっかり雨に降られましたけどね。
そして、冠水している道路に突っ込み、
うちに帰ってから、助手席の床を見てみたら、
コチラも、5ミリくらいの冠水でした。
バルクヘッドの配線穴等から進入した模様。

カーペットを剥いで、雑巾で水分を吸い取っておきましたが、
念のため、湿気取りの安売りしていたのを6個買って来て、
6個とも、床板に並べました。(気休めですが)
Posted at 2009/08/10 00:37:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | だら~ん日記 | 日記

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2 345 67 8
9 101112131415
161718 192021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation