• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

1967 Maserati Mexico Speciale by Frua



1967 Maserati Mexico Frua Speciale

Maserati Mexicoのスペシャルクーペのコンセプトカーのようです。
あるかたがFBookでフォローしてたので、フォローのフォローです。

いやいや美しいおクルマだこと。

フロントマスクはマセラティ・ミストラルの様でもあり、
サイドビュー、リアビューはランチア・フルビアの様でもあり。

どっちも好きだから、これも大好きということなんです。

http://www.supercars.net/cars/4767.html

http://www.maserati-alfieri.co.uk/alfieri125b.htm

http://terta.tumblr.com/post/27567158371/archaictires-1967-maserati-mexico-speciale-by












でっかい写真はこちらから。
Posted at 2012/07/24 16:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

ぶった切ってやったぜぇ~!ワイルドだろ~?!

和歌山からうちに来たときから、
こんな品のない出っ張りマフラーだったんですが、
ここもはみ出し禁止にしました。



この車を購入したときに、ココは気になっていて、
「もし有るのならノーマルのマフラーも一緒に頂戴。」
ということですでにノーマルマフラーがセンターパイプから一式で
うちにあるのですが、面倒でそのままでした。

そのあと、現状を確認の為、下回りを覗いたら、
全くのノーマルに、マフラーカッターだけ、バカに太くて趣味の悪いものが、
ビス止めではなく、径の合わないところを無理やり溶接していたのでした。

タイヤのはみ出しを直したので、
続いてこいつも引っ込ませようということなのですが、
面倒なので、単純にサンダーで、ぶった切ってやったぜぇ~!ワイルドだろぅ~?!







Posted at 2012/07/21 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒箱くん | クルマ
2012年07月20日 イイね!

黒箱くんのホイール・タイヤ交換

黒箱くんのホイール・タイヤ交換←クリックで、でっかくなります。










前の14インチホイールは、見た目には気に入っていたんですが、
それ以外は良い所がありませんでした。

主治医さんには、いろいろご迷惑を掛けることになるし、
やっぱり標準サイズ12インチの車に2サイズアップ、6Jというのは大きく、
ステアリングを切るにも気を使うし、
走行に関してもいいことはないと思います。
さらに極めつけは、まだ2年も経ってないのに、
タイヤがレターのところから割れてきたんです。
タイヤ屋さんに言わせると、
まだ新しいし、緊急的にすぐどうこうなるというものではありません。
ということでしたが、精神的に気持ち悪いので、
今回の交換ということにしました。

そこで、前のブログのホイールをヤフオクでゲットしたんですが、
はみ出しホイールであると判明したのでサッサとあきらめ、
もう一種類既にゲットしていた、ボロボロのお肌をしている”ハヤシ”
を塗装して使うことにしました。


クロモドラ風は、ダメだったけど、
”ハヤシもあるでよー”
ということです。(古っ!)
13インチ/5.5Jなので安定感もあるのかな?

ヤフオクでは”ボロボロでもハヤシ”ってことでしょうか?
4本で9500円でした。(まあそれでも安いけど。)

最初は、シルバーと黒をオリジナル通り塗り分けるか?
とも思ったのですが、大変面倒なので、やめちゃいまして、
シルバー一色にしました。

サンドペーパーを細く裁断したような曲面対応の研磨たわしというものを駆使して、
表面のアルミサビを綺麗にしたらこの程度までになりました。






シリコンオフでさらにきれいにしたあと、
ホイール専用のスプレーでシューッとシルバーに塗ってやりました。



うん。シルバー一色で正解だったかも?



タイヤ・ホイールがオーバーサイズになっているアンバランス感が、
この車のかわいさとあいまって好きだったんですが、
ちゃんとしたバランスはやっぱりしっくり来ますね。



地上に(ジャッキから)下ろすと、ワゴンではなく、4ナンバーの箱バンなのと、
荷物は、かる~いチャリンコ2台だけなので、後ろが上がっていますね。

でも走りは一変しました。
出足はターボ無しの軽の箱バンだからおそいのはしょうがない。
と思っていましたが、決して速くは無いものの、
今までのようなストレスになるほどの出足の遅さはなくなりました。

ノーマルのテッチンでもしばらく乗ってましたがそれより明らかに速くなりました。

そしてストレスがない第一はコーナリングです。
バネ下が軽くなり、インチダウンで、安定感が増し、
さらに5.5Jで、グリップもアップということが功を奏したのでしょうか?



はみ出しも無くなり、ぴったり面イチといえるサイズになったと思います。



タイヤ屋さんから、なぜだか?お土産で、花火セットを頂いちゃいました。

ちなみにタイヤは、こだわらないよ。と伝えると、在庫品であった品物を
値を下げてくれました。(トーヨータイヤ・エコウォーカー)
工賃含め、1本5,000円x4=20,000円




でっかい写真はこちらから。
Posted at 2012/07/20 11:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒箱くん | クルマ
2012年07月16日 イイね!

クロモドラ風アルミホイール

ヤフオクで一目ぼれして買ったホイールがこちら。



かっちょいい!
クロモドラ風のホイールです。

しかもエッジに少しガリはあるものの、
大変美品です。





早速近所のタイヤ屋さんにフィッティングをお願いしてみると、
オフセットの関係で、今より、さらにはみ出しということが判明しました。

ざんねん。



13インチで、4.5J PCD=114.3のオフセット+15のこのホイール。
誰か6,000円(4本セット)で買わないですか?(笑)そして(号泣)


でっかい写真はこちら。
Posted at 2012/07/16 10:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒箱くん | クルマ
2012年07月15日 イイね!

TRIUMPH車がいっぱいでレースしてる。

初っ端から、TRIUMPH 250Kが登場する動画。

Kas Kastner California Air Preview

http://www.youtube.com/watch?v=twWHfzI8oiw


なんだか、毎年TRIUMPH車で、レースイベントが開催されているようです。

2012 Kas Kastner All Triumph Feature Race

http://flickeflu.com/set/72157630174277422
Posted at 2012/07/15 19:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ビデオ | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234 5 67
89 101112 1314
15 16171819 20 21
2223 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation