• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

2013.3.24 ヒストリーガレージ meg@web

2013.3.24 ヒストリーガレージ meg@web ←クリックで、でっかくなります。











ハウスビジョン2013の帰りは、せっかく来たので見に行くことにしました。
ヒストリーガレージ meg@web 。



常設はさらっと見せていただいて、
今後、まず見られないであろう、
ヨタ8のコンセプトカーをじっくりと見せていただきました。





うん。良い物見せていただきました。



そしてふと外を見ていると、旧い小さい車が見えました。



どうやら、試乗会をやっているようでした。
私は、乗りませんでしたが、(乗っても助手席だし。)
見ているだけで、
良い感じぃーでした。










小さい子(クルマ)だけでなく、
他にも、いろいろ乗せてくれるようでした。
(もちろん敷地内を助手席のみの体験)









でっかい写真、その他の写真はこちらから。


2013.3.24 ヒストリーガレージ meg@web (その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/3473476/photo.aspx




2013.3.24 ヒストリーガレージ meg@web (その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/3473478/photo.aspx
Posted at 2013/03/25 11:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントやワークショップ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

ハウスビジョン2013

ハウスビジョン2013←クリックで、でっかくなります。

















24日の日曜日は、お台場の住宅系イベントに行って来ました。
ヴィーナスフォートの向かいの屋外スペースに、ジェンガのようなスペースが出来上がっていて、
さまざまな建物が建っていました。




入ってすぐの場所は、スターバックスのデリバリーバスが停まっていて臨時店舗となっていました。

さらに進むと、蔦屋書店の期間限定店がオープンしていました。

”ハウスビジョン”
と言うのにふさわしい未来的な展示で目を惹いたのが、HONDAブースでした。






まぶしい白一色のおうちの中に
電気自動車や、電動バイクが目に付きました。








実は、例のテーブル脚のクライアントからのインビテーションを頂いて見に行ったのでした。
そのブースがこちらの東京R不動産です。





こちらは、未来の...というより、現在のインテリアご提案と言う印象でした。
写真では、白一色のように写りますが、近くで見ると漆喰を塗りたくったような結構粗い仕上げで、
長く使うと味が出そうなインテリアです。



キャスターで稼動する一部屋です。



奥の部屋には、インテリアパーツが展示されていて、
それぞれにプライスがついています。
今回の展示ブースで、プライスが付けられているのはここくらいなものでした。



エイジングされた建具、と言うより単なるぼろい建具(失礼)といった印象。
これにまでプライスが付いています。



壁にもプライス付きのインテリアパーツの絵がたくさん。



そしてその中に、我が、テーブル脚も展示していただけてました。
なんだか気恥ずかしいような。



結構あっさり見てまわって、帰りにはもちろんお向かいの旧い車を久しぶりにじっくりみたのは言うまでもありません(笑)。




でっかい写真、その他の写真はこちら。


ハウスビジョン2013(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/255028/3473406/photo.aspx



ハウスビジョン2013(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/255028/3473407/photo.aspx



ハウスビジョン2013(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/255028/3473413/photo.aspx
Posted at 2013/03/25 09:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリあ~ぁ? | 日記
2013年03月21日 イイね!

C2C TETRA がおすすめ。

C2C TETRA がおすすめ。←クリックで、でっかくなります。














C2C の Tetra というCDを買いました。

フランス発進のDJグループなので、”セー・ドゥ・セー”って言うのかと思ったら、
単純に、”シー・ツゥー・シー”とラジオでは紹介されていました。

もう去年からこのCDは発売されてて、本国ではヒットチャート1位をとっているようです。

私は、これまたフランスのHocuspocus(ホーカスポーカス)と言うのが好きで聞いてて
そこからの派生グループと言うことで知っていました。

DJ4人が中心のグループなので、
スクラッチ多用で、音圧も激しいですが、(いわゆる ”DUB"風味)
それは緩急に富んでいて、巧みにON /OFFを繰り返し、楽しいものになっています。

そしてメロディーは、懐かしさあふれるファンキーでポップなものなので、
ダンスミュージックとしてだけでなく、いろんなシチュエーションで聴ける上質な音楽です。

C2C - Happy Ft. D.Martin (official video)

http://www.youtube.com/watch?v=tvY7Nw1i6Kw


C2C - The Beat (official video)
http://www.youtube.com/watch?v=2b03hoW0TKc


C2C - Down The Road (official video starring Richie Jackson)
http://www.youtube.com/watch?v=gpc3cCxWNkU


C2C - Arcades (official video)
http://www.youtube.com/watch?v=YwmbbcMHiQ0


C2C - F·U·Y·A (official video)
http://www.youtube.com/watch?v=1KOaT1vdLmc
Posted at 2013/03/21 17:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコメンドCD | 音楽/映画/テレビ
2013年03月19日 イイね!

2013.3.19 印旛沼の桜はどんなんかな?

2013.3.19 印旛沼の桜はどんなんかな?←クリックで、でっかくなります。










「桜が咲いたよ。」
というので、
ちょっと印旛沼の桜でも見に行ってみようと思いました。

まずは昨日の風、雨で、黒箱くんが、
あまりにドロドロだったので、ササッと洗ってあげました。

そして、まずはぞうさん公園に車を停め、
今日は大きい方のチャリンコを引っ張り出して見ました。

全然乗ってないので、もちろんタイヤはぺちゃんこなので、
空気を入れるところから。

そういえば、椅子をいいやつにしてから、ちゃんと乗ってなかったかも?





そんなこんなで桜並木のところまで来ましたが、
全く咲いてませんでした。

もうあと2~3日で咲き始めるのかな?





引き返して、今度は風車方面の桜並木です。
こちらはさらにつぼみが固いですね。

来週にならないとダメかもです。









でっかい写真はこちらから。
Posted at 2013/03/19 18:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月18日 イイね!

有明会のHP表紙だけリニューアル。

有明会のHP表紙だけリニューアル。←クリックででっかくなります。













有明会ホームページを表紙だけリニューアルしました。
下のほうに、その月の有明会の写真を2~3点アップすると言う
余計なミッションを自分に与えてしまいました。

来月にはやーめた。ってなるかもしれませんが。

ところで昨日は、第3日曜日で大黒PAのHCC'95の日でしたが、
私は、例のテーブル脚の納品で練馬に早朝から配達でした。
早く済めば、ギリギリみんなが帰ったかどうかの時間に大黒PAに行けるかな?
という感じでしたが、残念な事態が。
お客様ご指定の場所に着いてみると、ピンポン押しても誰もいない。

「10分くらいで戻ります。お待ちください。」

そしてゴルフバッグを抱えてお客様が戻ってこられました。
ゴルフの朝練だったようです。(笑)
無事納品が終わって帰ってきたらお昼を過ぎていたので、
残念ながら、大黒は断念。あの人のラゴンダも見られませんでした。

まあ、どちらにしても、ギリギリで、誰にもあえなかったかも知れないですからね。

あとから思いましたが、練馬まで来たんだから、
TR-4Aのあの人のところへ遊びに行けば、
楽しい場面に遭遇したかもしれませんでしたね。(笑)

そして帰りには、神田の”乗り物専門古本屋さん”の菅村書店に立ち寄って、古雑誌を漁ってきました。
そんな中、TRIUMPH DOLOMITE Sprintの記事が充実なのも手に入れました。

たぶん、”DOLOMITEのあの方”は、もうお持ちだろうケド。











調子に乗ってゲットすると、よく考えたら、今回の納品による売り上げをすべて使い果たしていると言うこの有様。(泣)

Posted at 2013/03/18 10:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | だら~ん日記 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      12
3 4567 89
1011 121314 1516
17 18 1920 212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation