• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

トラミー写真集梱包完了

トラミー写真集梱包完了トラミーの、写真集と、Tシャツの発送準備完了しました。
しかし、台風が関東を過ぎ去ってからの発送にいたします。折角の品物がぐしょぐしょにならないように。
(中にはビニール梱包してありますが。)
ご了承くださいませ。

また、写真集は、少し余分に作ってます。

ほしーの。
という方はお申し出ください。
少数なので、早い者勝ちですが。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/07/10 22:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRIUMPH meeting in japan | クルマ
2014年07月08日 イイね!

2014.7.8 LEICA M4-P Summar 5cm 1:2 撮影

2014.7.8 LEICA M4-P Summar 5cm 1:2 撮影←クリックで、でっかくなります。

LEICA M4-P
レンズ Summar 5cm 1:2







いろんな写真はコチラ。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.600248253423895.1073741904.100003161776133&type=1&l=0ffd782bfe



ポチッとしていたのを忘れて、仕事から戻ってみるとあら、落札?
と言う感じでした。

ワールドカップと、夜の現場工事の仕事が続いて、思考能力がない状態だったのかもしれません。

でも、58,000円は、安いのではないかと思います。

そして、ズマールがタイミングよく修理から上がってきました。
このレンズは、曇りもそうなんですが、
沈胴が何かが引っかかって伸びきらない状態でした。

それがちゃんとパチッと伸びきってくれるようになりました。
単純にゴミを掃除しただけだから直しは無料と言うことでした。
その代わり曇りは取れませんでした。

それらを持って、貴重な晴れ間に試写に行って来ました。
やっぱりファインダーがすごく見やすくて明るいって事は、
なんて撮影が楽しいんでしょう?と感じてしまいます。

そして上がってきた写真も美しいです。

何かの色が突出しているようではないのに適度にパキッとしていて、
それでいて自然な写真が撮れました。
Posted at 2014/07/08 19:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年07月05日 イイね!

2014.7.5 Rolleiflex ほか

2014.7.5 Rolleiflex ほか←クリックで、でっかくなります。







いろんな写真は、こちらから。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.598722053576515.1073741901.100003161776133&type=1&l=f2d6a00e02


ROLLEIFLEX YASHICAFLEX RICOHFLEX
の3台の二眼レフをジャンクとして落札しました。
22,722円。

ちょっとギャンブルでしたが、結果成功かもしれません。

RIOCHFLEXは写真でもわかるとおり、完全な部品取りかゴミでした。
まあ一台はしょうがない。

でも、本命のROLLEIFLEXとYASHICAFLEXが比較的きれいで、
使えそうだったのです。

確かに荷解きしたときは、ホコリっぽかったし、何年も触ってもらえてない感じでした。
でもササッと、シリコンオフと歯ブラシで外装をクリーニングすると、
すぐきれいになりました。

ROLLEIFLEXは、レンズも曇っているのかな?
と言う風に見えましたが、レンズクリーナーでひと拭きすると、
なんということでしょう。傷ひとつ無いピカピカレンズでした。
2時間後にもう一度見てみましたが、
曇りは復活していませんでした。ラッキー!
シャッターも正常に適切であろうスピードで切れていて、
最初は1/500だけダイヤルが硬くて合わせられませんでしたが、
一度力づくで成功するとその後は、全く問題なく1/500も切れました。
固着一歩手前で、セーフでした。

YASHICAFLEXは、外装が凄いホコリで、一瞬ダメかと思いましたが、
ダメ元でシリコンオフ+歯ブラシ攻撃をやってみると、
きれいになりました。プラスチックな外装は少し白くなってしまっていますが、概ねきれいになりました。
レンズは、カビがいっぱいでしたが、発生場所がほとんど、外に向けてのものだったので、フィルムBOXからのアクセスできれいにすることが出来ました。(内部にも少しあるようですが)
ただ、ど真ん中に、でっかい気泡のようなものがあり、
どうにもなりません。写りに影響が無ければいいのですが。

しかしとうとう二眼レフまで...。
Posted at 2014/07/05 18:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年07月02日 イイね!

2014.7.2 Rollei Minidigi

2014.7.2 Rollei Minidigi←クリックで、でっかくなります。
Rollei Minidigi









いろんな写真はコチラ。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.597271970388190.1073741899.100003161776133&type=1&l=8e5466a0df


くわしく紹介されているブログ
http://lab.hendigi.com/rolleiflex-minidigi/


よく出来た、プラモデルと言った感じです。(笑)
大きさは100円ライターと大差なしのちっちゃい ”デジカメ” です。
トイデジカメ?って感じでしょうか?

撮影してみましたが、ファインダー(液晶画面)は、
ぼんやりとしか見えないので、
ほぼ、カンでの撮影となります。

10,500円はおもちゃにしてはかなりお高め。
Posted at 2014/07/02 18:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年06月29日 イイね!

2014.6.29 Canon 7 Leitz Elmar 5cm 1:3.5 Roppatsu-club朝食会の様子

2014.6.29 Canon 7 Leitz Elmar 5cm 1:3.5 Roppatsu-club朝食会の様子←クリックで、でっかくなります。

Canon 7 ブラック後塗り
レンズ Leitz Elmar 5cm 1:3.5







いろんな写真はコチラから。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.595329743915746.1073741898.100003161776133&type=1&l=1eb853230a


キャノン7の後塗り、ヌリタテブラックが手に入りました。
15,000円。露出計もビンビンです。
エルマーレンズをつけて、
本日六本木の国際文化会館という、
すんばらしい都会のオアシスをお借りして、
Roppatsu-club朝食会のスペシャルエディション
の様子を撮影しました。

バルナックライカで、同レンズで撮影したときより、気持ちコントラストが強い印象でした。
操作感も申し分なく、高級感の有るカメラでした。

重さとデカさはつらいですが。
Posted at 2014/06/29 19:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 六発会 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation