• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENON015の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年4月27日

ライトカバー制作・Part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前制作した駐車場での紫外線避けのライトカバーが劣化したこともあり素材を変えて再制作。
従来のものはマグネットを使ってボンネット上の前端に貼り付けてましたが、それだとカバーとボンネットの間に流れ込んだ雨水でボンネットが汚れるので今回はライト上部とボンネットの間に挟み込む形に。
2
素材はホムセンのインテリアコーナーで切り売りされてるクッションフロアマット。
タイル模様にしたのは採寸やカット時に方眼紙代わりにすることを期待してでしたが予想通りでした。
設置時の位置決め&カバーのずり落ち防止にはクリップをナイロン糸でカバーと繋ぐことで対応。
※写真は内側(グリル側)
3
こちらは外側(ウインカー側)
3代目エスクードは昨今の車に比べてライトの形状が単純なのに加え、ボンネットがフェンダー部と一体のため段差が無いので、フェンダーとボンネット境界部の処理やライトに合わせた複雑な形状にカットする必要が無いので楽でいいです(笑)
※その代わりボンネットがメチャ重い!!
4
ボンネットを閉じて固定。
カバーをかけるには毎回ボンネットを開ける必要が有りますが、それによるタイムロスは1~2分程度なので気にするレベルではないかと!?

雨や紫外線での劣化は未知数ですが、それなりに厚みが有るので結構保ちそうです。
5
3000円程度で打ってるボンネットカバーを買えばライトだけでなくボンネットの汚れ防止にもなってベストと思えますが、エスクの場合はサイドアンダーミラーが邪魔で、仮に逃げの穴を開けたらそこから裂けそうなので、とりあえずこれで妥協することに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジルームランプ増設

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライト 取り外し方

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

備忘録 ストップランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/1891508/47384246/
何シテル?   12/02 23:22
ZENON015です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート装着(旧LX-F) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:57:30
[スズキ エスクード] 運転席シートクッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:18:16
[プジョー 208] ヒールアンドトゥに憧れて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 00:53:50

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年1月から乗っていた同じスズキのスプラッシュから乗り換え。 この手の背の高い車は ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1987年の12月に購入した人生最初のマイカー。 結局、2000年の1月にスカイライン( ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2000年の1月から18年間乗り続けたスカイラインを手放して、スプラッシュの中古車に乗換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ECR33 GTS25tです。 2000年の1月の購入から2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation