以前の日記でも書いたとおり、念願かなって購入したGC8Gインプレッサ。
以来、自分の良き相棒として、あちこちへ連れてってくれてる。
だけど、13年落ちということもあってか、あれこれの悩みも尽きず。
例えば……。
①シート
オリジナルのシート、当時は評価高かったはずなのに、どうもしっくりこないことがある。
確かに、サイドサポートの部分が破れていたり、と、やれてきているのは確かなのだけど……。
実は、先日、ためしに助手席に座ってみた。
すると、これが、“あり?”と思うくらい、しっくりくる。
ということは、やはり運転席、だいぶやれてるのか……。
しかし、あちこちで話を聞いたら、純正シート、座り心地の割に、結構高いとか。
となると、やっぱり、レカロやブリッドに交換か、という選択肢も浮上。
だけど、“猫も杓子もレカロ”というこのごろで、自分もレカロ、というのは、ちょっとシャクに触る。
ところが、ブリッドはブリッドで、“ハズレ”もありとか……。
うーーーん……。
実は、選択肢として、スパルコを考えたこともあった。(WRカーのイメージで)
だけど、車検に通らない、という致命的な弱点を知って、がっくり。
おまけに、ハズレのモデルも多い、という情報もあって、なおさら……。
となると、やっぱり、レカロなのかな?
ただ、個人的には、どの社外シートにしても、シート高調整がなくなる、というのが、どうしても気になる。
悩みに悩むわい……。
②ギアボックス
よく“ガラスのミッション”という表現聞かされた身としては、我がGC8のギアボックス、やっぱり気になるところで。
今のところ、特に問題起こったことはないけど、一度、3速入れそこなって、真っ青になったことあり。
当然、その時には、“ギーーーーーーーーーー!!!!”という、あの嫌な音を、派手に響かせる羽目に……。
それ以来、問題は起こっていないけど、やはり気になるところ。
早めにオイル交換はしているけど、うーん、6速化するか、それとも、純正のいいのに早めに交換するか、悩みに悩むところ。
ちなみに、6速化は、燃費走行の点でも望ましいかな、という点でも、一時マジに検討したことあり。(つまり、ショートシフトのしやすさ、ということ)
だけど、その重さで相殺されそうで、意味ないかな、と思いつつ。(なべ管理人さんの車いじりお手伝いしたとき、いやというほど思い知らされたので)
そもそも、どちらにしても、えらい大枚が飛びそう……。(--;;
そして、最近のさらなる悩みは……。
③燃費悪化
確かに、GC8、お世辞にも燃費のいい車じゃない。
だけど、自分のGC8、不思議と燃費の値は悪くない。
なにしろ、これまでのところ、結構平気でリッター10km台をマークしている。
それも、街乗り多くても。
そこが、最終アプライドGの強みなのか?
ところが、ここしばらく、どうも燃費の値が芳しくない。
この前の給油でも、リッター9km台まで落ち込んだ。
そして、今だと、さらに悪化して、燃料系と距離計の値を見た感じでは、リッター8km台……。
ここしばらく、またガソリン代上がってきただけに、こりゃ痛い。
それにしても……。
まさか、連日の暑さで、ガソリン蒸発したんじゃあるまいな?
あるいは、タイヤの空気、抜け気味?
確かに、ステアリングの感触、夏タイヤに代わってから、ちょっと手ごたえありすぎのように思われ……。
そんなわけで、つい先日、スタンド行ったついでに、改めて空気圧をチェック。
まずはフロント。

240psi……問題なし。
推奨値は2.2kgf/cm2、つまり220psiだから、むしろちょっと上なくらい。
でも、念を入れて、もう少し入れ気味の250psiに。

一方、リアは220psi。
だから、推奨値1.9kgf/cm2=190psiより、やはりちょっと入り気味。
(なお、こちらは補充せず)
ということは、この点は、やはり取り越し苦労かな?
しかしその分、さらに謎は深まった気分で、その日は撤収。
……と、ここまで書いて、気づいたこと。
そろそろ、オイル交換の時期じゃねぇか!
てことは、燃費悪化も、そのせい?
だとしたら、間抜けなことこの上なし。
でも、これで改善されなかったら、なべ管理人さんやそのお友達が言うところの“オッサン”が、自分のインプレッサに住み着いた、ってことかも。
そいつぁ、ごめん願いたいところなんだけど、な……。(--;;
とにかく、近いうちにオイル交換して、様子見かな、と。
……てな感じで、順調なようで、意外に悩み多いわがインプレッサライフ。
はてさて、これ以上、さらにどんなネタが出てくるやら。
(本来、ネタ提供はやりたくないんだけど)
やっぱり、エンジン管理+燃費管理の意味でも、ブースト計つけとこうかな、という気分にもなる、kazでございます。