• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-toruの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2007年12月10日

キーシリンダー照明青LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ここですね。(´∀` )

純正だとご丁寧にレンズがオレンジ色になってます。

なので電球とこのレンズを交換しないと青くなりません。
2
まずはハンドル下のネジを3つ外して・・・

パカッとカバーを下半分外すと・・・・
3
照明部のソケットにアクセス出来るので図のように2ヶ所ネジを外してくださ~い。

手前のネジは奥の方なのでちとやり辛いです。(^ω^;)

はめるときはネジを何回か落としました・・・・…_| ̄|○
4
問題のレンズは自分で青いプラ板を削って作ろうとしたのですが・・・・大失敗しました。

なのでお友達の某ばつまる工房の方に外注にて作って貰っちゃいました~♪
有難う御座いました~!!(≧∇≦)b

左が純正のオレンジ、右が発注した青、真ん中はついでのサービスで頂いたクリアです。(・∀・)

これはおそらくMAKOICHIさんが作った物とやり方は一緒ですね~。
5
そしてLEDです。

純正のウェッジ球はレンズとの距離が遠くて暗い原因になってるので

今回は5mmの明るさ8500mcdのLEDをワザとT5ウェッジベースから飛び出すように作ってやりました。

あら、コンタクト無しでやったから焦げてますね・・・^^;
6
これをソケットに差し込むと・・・

なかなかいい感じの位置にLEDがキテマスね♪

これで暗いっちゅうことは無い筈・・・
7
んで、作ってもらった青いレンズをはめてー

元に戻して出来上がり~・・・工程ちょっと端折ってます。(A^_^;

(゜∀゜)どうでしょ

明るいかな?
8
離れて見ると勢い余って運転席の端を照らしてるのが分かりますね♪

やる気があったらキーシリンダーリングに改良したいと思ってますが、取り敢えずはこれで満足してます。(^。^;)




いつものようにMAKOICHIさんの整備手帳と合わせてご覧になると上手く補完出来ると思いま~す。↓↓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

バックランプ、ナンバー灯 LED化!!

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月10日 6:46
青くなりましたね~。(^^)(見たまんま)
写真だとどうしても実際より明るく見えてしまいますが、鍵穴がはっきり分かるほど明るくなりましたか?
外注でお友達にレンズを作ってもらえるなんていいですね~。

やる気を出してキーシリンダーリングもお願いしま~す。(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 22:19
青くしました~。(^-^)
夕べ夜中にせっせとやったんですが、青く光ってる事に満足で鍵穴の確認してないです~。眠かったし・・・(^ω^;)

レンズは頼めそうな職人がいて助かりました♪

実はリングの材料はもう買ってあるんです。あとはイメージ通りに行くかどうかなんです。(・∀・)
2007年12月10日 12:32
LEDがナマ足になっているので、エポキシ接着剤などで絶縁しておくと良いかと。
カーテシと同じ危険な回路ですから。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:25
あっ絶縁したほうが良かったですか?
ドアスイッチのLEDも長い足が剥き出しだったので気にしてませんでした!
今度ホットボンドでも流し込んどきます。^^;
2007年12月10日 15:48
これは良いですねえ~♪ヽ(´ー`)ノ
ばっちりですね!
腕のある友達がいて羨ましいです。

いまだキー照明は手つかずなので、
何か考えないとなあ~

絶縁処理はした方がよろしいかと(;^_^A
コメントへの返答
2007年12月10日 23:01
まあ後発なんで目新しさはないですけど・・・・自己満足の為にやらねばなら~んって感じですね~♪(A ̄▽ ̄;)

キー照明をオレンジから赤にするのですか?だとしたら物凄いこだわりですよね!それとも何か野望が・・・?Σ(°д°)

絶縁はリング作成時にコソッと・・・^^;
2007年12月10日 21:22
おっ~やりましたね!
おまけに型はちゃんとシリコンでとっているし。

クリアもあると言う事は、飽きたら白も出来ますね♪
コメントへの返答
2007年12月10日 23:13
ホントはリングを完成させたかったんです・・・・(TДT)
これだと全くMAKOICHIさんの後追いですから~。
え?レンズの作り方違うんですか?人任せだから分からないっす。(^^;)

いやいやいや、飽きても白にはしませんよ~!ここは青ですから!!(´∀` )
2007年12月11日 12:47
これいいっすね!ワスィもやりたいす。

リング照明は…まだ進んでません!
ってか、ここに別の物つけたいなとか思ったり…また製作交渉してみよっと…。
コメントへの返答
2007年12月11日 19:21
Σ(°д°)はっ!
そう言えばこの件のアイデアはjinさんに丸投げしてあるんだった!!
す~っかり忘れてましたよ。(^^;

で、別の物ってなんでしょ?
まさか安全祈願のお守・・・(ry

プロフィール

主に内装をいじるのが好きです。何故なら常に目や手に触れる部分だから・・・。 でもいつかDISIターボ無理矢理導入したいなあ。 それまではビッグスロットルでな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:33:28
 
HORIE Racing Service 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:27:49
 
i-custom website 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:25:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
スポーツではなくセダンを選んだ最大の理由はハイマウントストップランプです。スポーツはリヤ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
生まれて初めて買った中古の車です。
日産 シーマ 日産 シーマ
バブル期に中古で買いましたー。すぐ売る羽目に・・・・
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて新車で買ってそのまま13年乗りました。なので当然のごとくとっても愛着があります。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation