• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まこちん♪~( ̄。 ̄)の愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2006年11月29日

トーションバーこまずらし方法!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
☆必要なもの

花型ソケット(サイズ40?)

クロスレンチ

トルクレンチ(あればなおよし)

油圧ジャッキ

ウマ

ラジオペンチ

メジャー

タオル

かまし板 厚さ5センチぐらい

ハンマー

直径2センチほどの円状になった棒
※これでトーションバーを押し出しますので出来るだけ固めの物を用意する。
傷が入ってもいいのであればドライバーなどでもOK
2
初めにタイヤを外します。

外した状態で左右をウマで固定

写真で写っている箇所がトーションバーになります。
3
ネジを外します。
このときに両方のネジとワッシャーを外します。

ここからトーションバーを外します。
(後ろから見て)右から抜かずに左から抜いて下さい。
※右からすると結構大変でした(^^;
必要工具
ハンマー&2センチ幅棒

力任せにコン!コン!コン!としてください!
あまりやりすぎるとプジョーの泣き声が聞こえるかも((((((^_^;)
4
作業終了後
次に車高の高さを調整します。
油圧ジャッキで右側の足を持ち上げます。
※噛ませ板もあればウマを入れているので高さが足りないときに便利です。
この時にタイヤを付けボディーとタイヤの幅を決めます。
5
こんな感じかな!これよりもっと上げるとどんどん車高が下がります。
几帳面な方はメジャーで測って理想の車高にしてくださいヽ(´▽`)/へへっ
自分は適当なので何度もこの作業を行い納得が行く高さに調整しました。

車高を上げたい場合は逆の作業ですね(・_*)\ペチ
6
高さを調整し終えたらタイヤを外しトーションバーを取り付けます。
右からクルクル回しながらコマが合う場所を探します。
※2人ですると簡単に出来ます。
合った所でハンマーでコンコンと入れ込む!!!

ワッシャーとネジを締め作業終了。

後は、タイヤと取り付けてウマを外します。
7
少し車を転がせばあら不思議!
車高が見る見る下がりました!
お試しあれ!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月30日 22:21
変更前後の車高の写真はないんですかぁ???
コメントへの返答
2006年11月30日 23:01
すみません!変更前を撮り忘れました! 変更後ならいつでもOKです!
2008年3月5日 6:20
まこちんさん! ご無沙汰です(^_^)/

まこちんさんの整備手帳が参考になりました。
先日、自分でリア調整やってみましたよ
一度やってみれば、なんとか要領がわかりますね(^.^)
僕の場合は、車高を少しばかり上げてみましたよ!


ただ、あの変則ワッシャーを取り外すのが、なかなか大変でしたねぇ(^^ゞ!!
2度ばかり、ショップで調整してもらったんですが、一個ワッシャーがかなりガチガチに痛んでたので。ステンレスの1.5tで特製ワッシャーを作ってみました。
ちなみに純正のワッシャーは2.3tでしたけど・・・

ワッシャーがはまる溝がギリギリだから、1.5tにしたらいい感じになりました。
参考までに・・・・
あれは抜け止めのワッシャーですから、1.5tでも問題ないでしょう。

また情報あったらお願いします

でわでわ(^_^)/~


コメントへの返答
2008年3月5日 10:59
お役にたててうれしいですわーい(嬉しい顔)
現在はマフラー修理にてんやわんやです涙
新たなデイをできるのはいつになるやら冷や汗
ワッシャーはやっぱりストッパーでしたかわーい(嬉しい顔)
なかなか外れなくて苦労しましたよウッシッシ

プロフィール

「鍵の正体       マセラティ篇 http://cvw.jp/b/18923/46931005/
何シテル?   05/04 10:44
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation