
8月29日 日曜日
あたくしの住居の辺り(北海道)は、最高気温28℃。
過去40年間の気温(北海道)を見ましたが、特にむちゃくちゃ暑いというわけではありません。
ただし、8月の一ヶ月間を見てみるとやっぱり少し高め…
それになんといっても湿度が高い!
でも、季節的にはもう「秋」なので、
由仁 キッチン ファームヤード コスモス posted by
(C)spot
コスモスが咲き始めてます。
そんな超~残暑を乗り切るためには冷たいものばかりではなく暖かいものももいただかなくてはなりません。(笑)
というわけで、日曜日はスープスパイス(スープカレーみたいなもの)をいただくために、北海道の由仁町にいってきました(^▽^)/
由仁 キッチン ファームヤード posted by
(C)spot
由仁 キッチン ファームヤード 外観 posted by
(C)spot
以前からネットで偶然引っかかって気になっていた農園経営のレストランです。
■ kitchen FARM YARD(レストラン) キッチン ファームヤード →
公式ホームページ
※この公式ホームページはGoogleChrmeでは正常に見れません。)
このレストランは、長沼町から由仁町に続く田園地帯にあります。
なんだか、最近農園が経営しているレストランに興味を惹かれているんですよねぇ~(^▽^)/
由仁 キッチン ファームヤード 入り口 posted by
(C)spot
こんな素敵なゲートをくぐっていきます。
(反対側にはブドウのつるを這わせたゲートもあります。)
由仁 キッチン ファームヤード レストラン入り口 posted by
(C)spot
入り口もおしゃれですっ♪
由仁 キッチン ファームヤード カフェ posted by
(C)spot
1Fがカフェになっていて、レストランは2Fです。
カフェではオリジナルのケーキも買えます♪
由仁 キッチン ファームヤード 待合室 posted by
(C)spot
中二階の待合室を抜けてさらに階段を上がっていくとレストランです♪
今回は待ち時間なしで入れましたが、たまたま運がよかっただけのようで、後から来たお客さんたちは待ち状態でした…
由仁 キッチン ファームヤード 窓辺 posted by
(C)spot
美しい田園地帯を眺めながらのお食事となります♪
ちなみに、お冷は水ではなくてプーアール茶です。
サラダはやはり農園の直営店ということで新鮮ですこぶる美味い!
由仁 キッチン ファームヤード スープスパイスセット posted by
(C)spot
今回は、「スープスパイス(スープカレーのようなもの)」のチキンのセット(\1,100 ドリンク別)を注文しました。
具、辛さ、サラダのドレッシング、付け合せ(ライス、パン)を自由に選ぶことができます。
あたくしは、熱い鉄のフライパンので出てくる「鉄鍋バターライス」をチョイス♪
ほんとに具沢山で、とってもコクがあっておいしい!
内容から考えて、セットの料金が安く感じます!
若干、バターライスの量が少なく感じましたが、スープのほうがボリューム満点なので許せます!
(笑)
周りのお客さんの話を聞いていると、ほとんどリーピーターのようでした。
あたくしもリピーターになること必須です(^▽^)/
当然ながら野菜嫌いの方にはお勧めできませんが、こりゃーもう絶品ですのでスープカレー好きの方は是非行ってみてください!
そんな満腹感でいっぱいな帰り道、通り道なので道の駅「
マオイの丘公園」に寄り道。
その途中、北海道ならではの光景が広がります。
実りの大地 posted by
(C)spot
一休み posted by
(C)spot
にぎわい posted by
(C)spot
この道の駅には地元の農家直営の直売所があります。
猛暑による不作のせいで野菜の値段が上がっている中、ここにはお値段もお手ごろな新鮮な野菜が並んでいてお客さんでごった返していました。
あたくしは、長沼産の米ととうもろこし(ピュアホワイト)をゲット♪
家に帰ってから食べましたがどちらも激ウマでしたっ(^▽^)/
気温は高いながらも景色は秋へと進んでいるようです。
太陽の印象 posted by
(C)spot
空は秋づく posted by
(C)spot
(^▽^)/
<アトムさん>
カフェラテにゃ♪ posted by
(C)spot
カフェラテにはあまり興味はないんだけど、コップについた水滴は思わず舐めちゃうアトムさん。
<スポットさん>
おめざの一杯にゃ♪ posted by
(C)spot
カフェラテはもちろん、コップについた水滴にも興味がないスポットさん。
(=^・・^=)/
Posted at 2010/08/30 01:50:18 | |
トラックバック(0) |
紀行 | 旅行/地域