• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snakecatsのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

【独り言】 ビールが美味い日が続く・・・(-_-;)

【独り言】 ビールが美味い日が続く・・・(-_-;)8月ももう終わりだっちゅーのに

札幌では最高気温が34℃!

しかも湿度も高い…

北海道に避暑にこられた方はさぞやがっかりしたことでしょう・・・



こんな暑い日はやっぱビールっすねっ!

大通りのビヤガーデン、いっそのこと9月過ぎてからもやっちゃえばいいのにっ!
(笑)


HOBGOBLIN
HOBGOBLIN posted by (C)spot

これはあたくしがよく行くアイリッシュパブの写真です。
(前に一度アップしましたが、HDRで処理しなおしてみました。)

ビールも美味しいですが、この雰囲気にすっかりやられて通っております(^▽^)/
おつまみはいつも塩タクの枝豆です。
ハッピータイムだと、ギネスパイントと枝豆でぴったり\1000!

JRの待ち時間などを利用して(?)ついつい行ってしまうわけです(-_-;)


そうそう、最近気に入っている曲をご紹介♪

アーティストは、「Erykah Badu (エリカ・バドゥ)」で、曲は、「Window Seat」です。
ジャンル的には、「ネオ・ソウル」に分類されるらしいです。
まぁそんなことはどうでもいいんですが(笑)。

YouTubeにアップされているわけなので問題はないと思いますが、
R15指定程度の<閲覧注意>とさせていただきます。




Erykah Badu (エリカ・バドゥ)はあたくし的には、「セルジオメンデス」のアルバムに参加していたのがきっかけで知りました。

日本のMISIAとアルバムやライブなんかでコラボレートしたこともあるみたいですねっ♪




てなわけ?で眠れん夜が更けていく・・・





 ====== 今日のスポット ====== 


只今監視中♪
只今監視中♪ posted by (C)spot

いつもあたくしが変なことをしないか監視しているスポットさん。



(=^・・^=)/

Posted at 2010/08/31 00:49:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月30日 イイね!

【紀行】 由仁紀行 由仁町 キッチン ファームヤード ~ 長沼 道の駅 マオイの丘

【紀行】 由仁紀行 由仁町 キッチン ファームヤード ~ 長沼 道の駅 マオイの丘8月29日 日曜日

あたくしの住居の辺り(北海道)は、最高気温28℃。

過去40年間の気温(北海道)を見ましたが、特にむちゃくちゃ暑いというわけではありません。
ただし、8月の一ヶ月間を見てみるとやっぱり少し高め…

それになんといっても湿度が高い!

でも、季節的にはもう「秋」なので、

由仁 キッチン ファームヤード コスモス
由仁 キッチン ファームヤード コスモス posted by (C)spot

コスモスが咲き始めてます。



そんな超~残暑を乗り切るためには冷たいものばかりではなく暖かいものももいただかなくてはなりません。(笑)


というわけで、日曜日はスープスパイス(スープカレーみたいなもの)をいただくために、北海道の由仁町にいってきました(^▽^)/


由仁 キッチン ファームヤード
由仁 キッチン ファームヤード posted by (C)spot

由仁 キッチン ファームヤード 外観
由仁 キッチン ファームヤード 外観 posted by (C)spot

以前からネットで偶然引っかかって気になっていた農園経営のレストランです。

■ kitchen FARM YARD(レストラン) キッチン ファームヤード → 公式ホームページ
※この公式ホームページはGoogleChrmeでは正常に見れません。)

このレストランは、長沼町から由仁町に続く田園地帯にあります。

なんだか、最近農園が経営しているレストランに興味を惹かれているんですよねぇ~(^▽^)/


由仁 キッチン ファームヤード 入り口
由仁 キッチン ファームヤード 入り口 posted by (C)spot

こんな素敵なゲートをくぐっていきます。
(反対側にはブドウのつるを這わせたゲートもあります。)

由仁 キッチン ファームヤード レストラン入り口
由仁 キッチン ファームヤード レストラン入り口 posted by (C)spot

入り口もおしゃれですっ♪

由仁 キッチン ファームヤード カフェ
由仁 キッチン ファームヤード カフェ posted by (C)spot

1Fがカフェになっていて、レストランは2Fです。
カフェではオリジナルのケーキも買えます♪

由仁 キッチン ファームヤード 待合室
由仁 キッチン ファームヤード 待合室 posted by (C)spot

中二階の待合室を抜けてさらに階段を上がっていくとレストランです♪

今回は待ち時間なしで入れましたが、たまたま運がよかっただけのようで、後から来たお客さんたちは待ち状態でした…

由仁 キッチン ファームヤード 窓辺
由仁 キッチン ファームヤード 窓辺 posted by (C)spot

美しい田園地帯を眺めながらのお食事となります♪

ちなみに、お冷は水ではなくてプーアール茶です。

サラダはやはり農園の直営店ということで新鮮ですこぶる美味い!

由仁 キッチン ファームヤード スープスパイスセット
由仁 キッチン ファームヤード スープスパイスセット posted by (C)spot

今回は、「スープスパイス(スープカレーのようなもの)」のチキンのセット(\1,100 ドリンク別)を注文しました。
具、辛さ、サラダのドレッシング、付け合せ(ライス、パン)を自由に選ぶことができます。

あたくしは、熱い鉄のフライパンので出てくる「鉄鍋バターライス」をチョイス♪

ほんとに具沢山で、とってもコクがあっておいしい!
内容から考えて、セットの料金が安く感じます!

若干、バターライスの量が少なく感じましたが、スープのほうがボリューム満点なので許せます!
(笑)


周りのお客さんの話を聞いていると、ほとんどリーピーターのようでした。

あたくしもリピーターになること必須です(^▽^)/

当然ながら野菜嫌いの方にはお勧めできませんが、こりゃーもう絶品ですのでスープカレー好きの方は是非行ってみてください!



そんな満腹感でいっぱいな帰り道、通り道なので道の駅「マオイの丘公園」に寄り道。

その途中、北海道ならではの光景が広がります。

実りの大地
実りの大地 posted by (C)spot

一休み
一休み posted by (C)spot


にぎわい
にぎわい posted by (C)spot

この道の駅には地元の農家直営の直売所があります。

猛暑による不作のせいで野菜の値段が上がっている中、ここにはお値段もお手ごろな新鮮な野菜が並んでいてお客さんでごった返していました。

あたくしは、長沼産の米ととうもろこし(ピュアホワイト)をゲット♪
家に帰ってから食べましたがどちらも激ウマでしたっ(^▽^)/


気温は高いながらも景色は秋へと進んでいるようです。
太陽の印象
太陽の印象 posted by (C)spot

空は秋づく
空は秋づく posted by (C)spot



(^▽^)/



 =====  今日のニャンズ  ===== 


<アトムさん>
カフェラテにゃ♪
カフェラテにゃ♪ posted by (C)spot

カフェラテにはあまり興味はないんだけど、コップについた水滴は思わず舐めちゃうアトムさん。


<スポットさん>
おめざの一杯にゃ♪
おめざの一杯にゃ♪ posted by (C)spot

カフェラテはもちろん、コップについた水滴にも興味がないスポットさん。





(=^・・^=)/
Posted at 2010/08/30 01:50:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紀行 | 旅行/地域
2010年08月26日 イイね!

【Occult】 UFO 撮っちゃったかも!

【Occult】 UFO 撮っちゃったかも!去る2010年8月12日の18時半頃、

南空知の田園地帯を写真を撮って廻っていたわけなのであります。


写真の撮影ポイントに向かう途中、

雲間からこぼれる太陽の光の形がスリットをくぐって漏れ出たような不思議な形になったので

すぐに車を路肩に止めて70-210mmレンズをつけて写真を撮りました。


その時の写真がこれです。
(あたくし的に写真としてはボツなので今までアップしてませんでした(笑))
不思議な光
不思議な光 posted by (C)spot

いつものようにブラケッティング(露出補正を変えながら同じカットを撮る)で撮りました。

この時は特に何も気がつかなかったのですが、
家に帰ってRAW→JPEG現像作業中に何か白っぽい「点」が写っているのを発見…
「あちゃー、ゴミが入っちゃった!」と思わず叫び声をあげました。
(^_^;)


特にデジタル一眼レフの場合、センサーにゴミが付着して映り込んじゃうことが多いんです。


でもよく見るとカットごとにその「点」の位置と数が変わっているではあ~りませんかっ!
ゴミだったらそう短時間に写り込む位置は変わりません。

パッと見、星かとも思いましたが雲をバックに星が見えるわけもありません。


ってことはこれって!?


とにかく、画像を見ていただきましょう。
(かなりちっちゃいので、太陽周辺部分を拡大しています。)

UFO ? 20100812 18:32:57
UFO ? 20100812 18:32:57 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:24
UFO ? 20100812 18:33:24 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:24-2
UFO ? 20100812 18:33:24-2 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:25
UFO ? 20100812 18:33:25 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:43
UFO ? 20100812 18:33:43 posted by (C)spot

(画質にムラがあるのはブラケッティングしたせいです。)

いかがでしょう…

最後のカットではちっちゃい「点」が無くなってます。


この「点」よくよく考えてみるとやっぱり変です。

太陽がバックということは黒く写るはず。
自ら光を発していないのであれば…


更にこの「点」の部分を拡大してみます。

UFO ? 20100812 18:33:24(部分拡大)
UFO ? 20100812 18:33:24(部分拡大) posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:25(部分拡大)
UFO ? 20100812 18:33:25(部分拡大) posted by (C)spot

なんだか立体的にも見えます。


ちなみに動きの変化を見るのにGIFアニメにしてみました。
※シャッターを切る間隔が一定でないので実際のスピード感は表現できてません。

UFO20100825-L

特に、18:33:24の2コマの動きは驚異的です。 1秒の間に2回シャッターが下りてるわけで…
しかもこの時のシャッタースピードは1/2000秒!

人工物や鳥などの生物がこのような速さで移動できるとは思いません。

カメラの中のゴミではない。
星ではない。
人工物ではない。
生物ではない。

ってことはこれはいったい何?


そう、これはUFOなのですっ!

いやいや、宇宙人なんていない!ってかたもおられるでしょう…
そういう方に限って逆にそういうことを信じてるというものです。
否定するにせよ、肯定するにせよ、そのように何も考えずに結びつけているわけですから。

UFO=宇宙人は安直過ぎると思います。


UFOは「Unidentified Flying Object(未確認飛行物体)」を頭文字をとった言葉です。
つまり、何であるか確認できていない飛行物体!
あたくしの撮ったこれらの写真はまさにこの定義に当てはまります。

ちなみに、自然現象で未確認な空中現象の場合は、UAP「Unidentified Aerial Phenomenon」と呼ぶらしいです。
(以上、薀蓄は 「Wikipedia - 未確認飛行物体」より)


いずれにせよ、この日この時間、あの場所には何かが空中に存在したのは確かといえるでしょう…

是非正体が知りたいものです。




((((((((((ФДФ;)ノノ
Posted at 2010/08/26 00:55:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | オカルト | 趣味
2010年08月23日 イイね!

【PHOTO】 ひまわり

【PHOTO】 ひまわりそろそろヒマワリの季節も終わり…

とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。


ヒマワリといえば、

北海道で言えば、北竜町のようにヒマワリ自体を観光資源にしているところも多いようです。


ここ数年あたくしの住まいの近く(南空知の田園地帯♪)でもたくさん見かけるようになりました。



蜜集め
蜜集め posted by (C)spot

ヒマワリの原産地は北アメリカだと考えられていて、もともとはインディアンが食用にしていたようです。
Wikipedia:ヒマワリ

日本には17世紀に中国から伝来したんだとか。


ひまわり畑
ひまわり畑 posted by (C)spot

あたくしの近くの農家では、油を採る目的もあるとは思いますがどうやらヒマワリ自体を他の作物の肥料にしているようです。


向日葵の海
向日葵の海 posted by (C)spot


広大な畑でいっせいに開花するのでけっこう見ごたえがあります♪


光を求めて
光を求めて posted by (C)spot

ドライブがてら南空知の道道めぐりをしてヒマワリ畑を堪能するのもいいかも♪




(^▽^)/



 ====== 今日のスポット ====== 


暑くてグッタリにゃ~
暑くてグッタリにゃ~ posted by (C)spot


夏バテ気味でなすがままのスポットさん…





(^・o・^)ノ"
Posted at 2010/08/23 01:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | PHOTO | 趣味
2010年08月22日 イイね!

【紀行】 長沼紀行 マオイ文学台~ファームレストラン ハーベスト

【紀行】 長沼紀行 マオイ文学台~ファームレストラン ハーベストいやぁ~

暑いですねぇ~

が、口癖になっている今日この頃…


北海道新聞の金曜日の朝刊(南空知地方版)に「長沼文学台」なる場所が紹介されていました。

なんだか結構見晴らしもよくて、途中に砂利道もあるということでしたので

ついつい本日行ってきちゃいましたっ♪



道道45号恵庭栗山線から「ながぬま マオイゴルフリゾート」の横を通り、かなりの急勾配を上がっていくと、

マオイ文学台への道
マオイ文学台への道 posted by (C)spot

このような小さい看板が!


この看板のところを入っていくと、
車がすれ違えないような林道に入ります。

マオイ文学台への道-2
マオイ文学台への道-2 posted by (C)spot

ここもかなりの急勾配で、この先の道の両脇は断崖絶壁!
この林道は1kmぐらいです。

マオイ文学台への道-3
マオイ文学台への道-3 posted by (C)spot

熊さんもいるようです。

熊出没注意!
熊出没注意! posted by (C)spot

林道を抜けると3~5台分の駐車スペースがあります。

車を降りてみると、
なんだかとっても眺めのよさそうな雰囲気がっ!

文学碑「馬追原野」
文学碑「馬追原野」 posted by (C)spot

360℃とはいきませんが、眼下に長沼の田園地帯が一望できますっ!

マオイ文学台の眺望
マオイ文学台の眺望 posted by (C)spot

マオイ文学台の眺望-2
マオイ文学台の眺望-2 posted by (C)spot

マオイ文学台の眺望-3
マオイ文学台の眺望-3 posted by (C)spot

(上の3枚の風景写真は、曇りでかなり視界が霞んでいて普通に撮ったのではのっぺり写真になっちゃうので、今マイブームなHDR処理を施しました♪)

晴れていれば、恵庭岳、無意根山も見ることができて、なんと!さっぽrドームまで見えるようです♪

マオイ文学台
マオイ文学台 posted by (C)spot

マオイ文学台眺望案内プレート
マオイ文学台眺望案内プレート posted by (C)spot

開拓初期の長沼を描いた辻村もと子の長編小説「馬追原野」が第1回樋口一葉賞を1942(昭和17)年に受賞したことを記念して文学台と碑がつくられました。

そらち 産業遺産と観光」より引用

ということで、「文学台」と呼ばれているようです。

ちなみに、「辻村もと子」とは、
辻村もと子概略
辻村もと子概略 posted by (C)spot
というわけです(^_^;)

あたくし残念ながらこの本は読んだことがありません。
もっと涼しくなったら呼んでみようかな~(^▽^)/

それにしても、晴れてればなぁ~o(>ω<)o

夕日も絶対に綺麗でしょうし、きっとリベンジいたしやすっ(* ̄0 ̄)/



というわけで、リベンジを誓い帰途に着くわけなのですが、

林道を抜けて舗装道路を右折し、急な坂を下っていくと「長沼スキー場」に出ます。

そのまま道なりに少し走ると「ファームレストラン ハーベスト」と書かれた看板が…

ネットで見たりして知ってはいたのですが、まだ行ったことはありませんでした。
せっかくなので行ってみようということで、行き当たりばったりではありますがご挨拶に…(笑)


ファームレストラン ハーベスト
ファームレストラン ハーベスト posted by (C)spot

ファームレストラン ハーベスト-入り口
ファームレストラン ハーベスト-入り口 posted by (C)spot

ファームレストラン ハーベスト-テラス
ファームレストラン ハーベスト-テラス posted by (C)spot

なんだかとんでもないところ(謎)を想像して行ったのですが、予想外にきちっとしたログハウスのレストランで駐車場も広くて舗装されてました。

ファームレストラン ハーベスト-スイーツショップ
ファームレストラン ハーベスト-スイーツショップ posted by (C)spot

レストラン隣にはスイーツショップが!

ソフトクリームやリンゴジュースがあって、このショップの前のオープンテラスでいただけます。
ここで作ってるロールケーキやパンもいただけます♪

ファームレストラン ハーベスト-オープンテラス
ファームレストラン ハーベスト-オープンテラス posted by (C)spot

中では雑貨や野菜も売っていてとっても楽しいです♪

それにしてもかなりの人気と見えてたくさんお客さんがいました。


で、さっそくレストランに入ろうとしたわけなんですが、これがまたたくさんの人が…
15分ぐらい待ってようやくご入場…

ファームレストラン ハーベスト-店内
ファームレストラン ハーベスト-店内 posted by (C)spot

ファームレストラン ハーベスト-窓辺の風景
ファームレストラン ハーベスト-窓辺の風景 posted by (C)spot

ファームレストラン ハーベスト-メニュー
ファームレストラン ハーベスト-メニュー posted by (C)spot

いろいろ魅惑的なメニューが並んでいましたが、「農園ポテトとハンバーグセット ¥1,100」をいただくことに。

農園ポテトとハンバーグセット
農園ポテトとハンバーグセット posted by (C)spot

メインのお皿のほかにパン2種類orライス、オニオンスープ、リンゴジュースがセットになっております。
ハンバーグもとても美味しく、やっぱりファームレストランだけあって野菜がまたとにかく美味しい♪
全体的に優しいお味で、その分素材の味がしっかり楽しめます!

¥1,100の価値ありありですっ!


なんだか病み付きになりそうです♪


というわけで、この先、「文学台」&「ハーベスト」に通うことになりそうです…(笑)

空のイメージ
空のイメージ posted by (C)spot


(^▽^)/


 ======= 今日のアトム ======= 


何かを察知したアトムさん
何かを察知したアトムさん posted by (C)spot

あの~
何を察知したかは教えてくれなくていいからねっ
o(><)o




(^・o・^)ノ"
Posted at 2010/08/22 00:35:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 紀行 | 旅行/地域

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 910 11 1213 14
15161718 192021
22 232425 262728
29 30 31    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation