• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu1の愛車 [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2013年6月19日

フォグランプスイッチ イルミネーション球切れ交換修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプスイッチのイルミネーションが球切れで点灯しない場合、通常スイッチユニットごとの交換となりますが、単品で購入すると3000円以上もするので、スイッチをバラして内部の電球のみ交換してみました。

フォグランプスイッチが付いているパネル部を5mm幅位の薄いマイナスドライバーなどで少しこじるとポロっと外れます。
2
スイッチ部の電球が入っている箇所をマイナスドライバー等を使って分離させます。
(奥側に交換する麦球が映ってます)
3
電極の上に特殊な形をしたゴム製の台座に麦球が差し込まれているので台座ごと外します。
4
ピンセット等でリード線を整形しながら、台座から麦球を外します。
5
外した電球に青いキャップが被さっているので、これを外して交換する電球に被せます。
※これをしないとオレンジの発色になります。 オレンジにしたい方はそのままにするのも由ですw

リード線は切らずに台座へ差し込み、ピンセットを使いスイッチの電極に接触する様に整形すると良いでしょう。
余ったリード線はニッパーでカットします。
6
交換するのに使った麦球は秋葉の「マルツ電波」で購入しました。 (1個126円 店頭で買うと2個入りとなります。)

LED化する場合、砲弾型ではなく白色のチップLEDとCRD(定電流ダイオード)を使って小型化すれば可能でしょう。

あとは元通りに戻して、スイッチがオンオフができるのと、ランプが点灯するのを確認すれば完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

配線チューブ交換

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

25年目の車検

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【お友達について】 原則として、実際にお会いした事が有る方のみとさせて頂いておりますので、ご了承願いますm(_ _)m 夜な夜な徘徊する癖が有ります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 12:13:28
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 20:04:08
筑波サーキットの伝説的草レース PETRONAS CUP G.T.C.C. その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 07:32:32

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
都内某所のプリンス系ディーラーにお勤めの方が乗っていたワンオーナー車(初度登録平成11年 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
2021年の6月にワンオーナーのダートラ用VZ-Rを引き取りました。 構造変更を行い2名 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サーキット走行用の車です。 (以前は公認を取ってナンバー付でしたが、現在ナンバーは抹消し ...
日産 サニー 日産 サニー
TSカップに出るつもりで入手しましたが、レストアする前に関西方面へ引き取られていきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation