• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu1の愛車 [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2022年4月28日

ワイパーアンプ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーを動かすと間欠時だけ時折動作しないのでワイパーアンプ外してみた。
2
28510-0M010
新品は5,000円(税抜)近くする。
(在庫があるかは不明)
3
ボックスから基板ユニットを取り出す。
4
やはりリレーの半田付け部分がクラックで接触不良になっているのが原因(右上の箇所)
5
高見沢のリレーCS10T-K 10Vが使われてる。
6
半田付けで補修できるけど、Digi-Keyで接点容量が16AのG5LE-1-E DC12Vが在庫有りになっており、丁度注文するパーツが他にもあったのでついでに注文してみた。
https://www.digikey.jp/ja/products/detail/omron-electronics-inc-emc-div/1277876
7
G5LE-1-Eは3mmほど背が高いがピン配置は同じなので問題無く使用可能です。
8
この基板ユニットには85℃品の電解コンデンサーが使われている。
9
105℃品の電解コンデンサーが手持ちであったので、液漏れ対策でついでに交換
10
部品を交換したユニット
元通りに戻して間欠ワイパーを動かしてみたところ、高見沢のリレーと比べOMRONのリレーは若干動作音が小さい感じがします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサスペンション メンテ

難易度: ★★

エンジンオイル交換 114483km

難易度:

フロントサスペンション ラバー装着

難易度: ★★

AACバルブ清掃

難易度:

O2センサー交換

難易度:

H3バルブ H3a化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【お友達について】 原則として、実際にお会いした事が有る方のみとさせて頂いておりますので、ご了承願いますm(_ _)m 夜な夜な徘徊する癖が有ります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PLNTさんの日産 パルサーセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:34:48
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 12:13:28
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 20:04:08

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
都内某所のプリンス系ディーラーにお勤めの方が乗っていたワンオーナー車(初度登録平成11年 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
2021年の6月にワンオーナーのダートラ用VZ-Rを引き取りました。(走行距離107,0 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サーキット走行用の車です。 (以前は公認を取ってナンバー付でしたが、現在ナンバーは抹消し ...
日産 サニー 日産 サニー
TSカップに出るつもりで入手しましたが、レストアする前に関西方面へ引き取られていきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation