• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンブーのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

こんなとこ…何で?

こんにちは〜ガンブーです。
ご無沙汰しております。


数日前の会社帰り、いつも通りの道を音楽聴きながら帰ってたのですが、時折、何かバタバタする感じの音が音楽に混じって聞こえてくるような気がするなぁ…ど思い、窓開けたり、エアコンや音楽切ったりして確認するも、風切り音の方がうるさくて全然分かんないので、放置してたのですが。。。

昨日、仕事を終えて駐車場へ向かったのですが、時間も遅かったので他に車も殆どなく、ポツンと停まってるエクを遠目で眺めてたのですが…

んっ?チョット…何か床下から出っ張ってる???
反対側からの照明に照らされたシルエットでそれが余計に目立って気が付きやすかったみたいで、近くによって下を覗いたら…

こんなんなっちゃった〜

会社駐車場ではどうする事も出来ないので、取り敢えず帰宅。
たまたま今年度になってから有休取ってないから取ってね〜と言われ、本日お休みを頂いていたので、朝飯食って一段落してから作業開始〜

今回は下に潜るので久々のおウマさん登場です。(^_^;)

最初はカバー側の穴が切れたのかとも思ってたのですが、なんてことはない止めてたはずのプラクリップかな?が無くなってました。

と言うことで、ネジコレクションを漁りましたが…М8サイズの予備はそうそう持ってなく、唯一、ボルト・ナット1組見つかり使えそうなワッシャもあったので買いに行かなくて済みました〜




スッキリです〜
最初は外しても良いんじゃない?って思いもあったのですが、ブレーキ配管のカバーだったので、チョット気が引けちゃいまして、何とか治って良かったです…

実はこれだけでなく、触媒付近にも何やらマスクっぽい物がブラブラしてたのですが…

こっちは遮熱板裏の断熱材っぽくて、どうし様も無かったので、応急処置で垂れ下がった部分だけカットして終了。


後は暫く様子見ですかね…

それにしても、暑くなる前に〜と思って朝からの作業にしたはずだったのですが、クソアッチ〜

ヤバイよね…
Posted at 2025/06/19 10:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2024年12月02日 イイね!

肌荒れの季節…?

昨日、かみさんのショコラの車検前点検しなきゃ〜と、若干雨の降る中、確認作業してたのですが…

エクの方はこまめにチェックしてたのですが、ショコラはかみさんメインなので確認が疎かになってたようで。

ヘッドライトのチェックしたら、なんか汚い。雨のせいで汚れた?と思いきや、レンズ表面がザラザラ…

前に洗車したときは全然気付かなかった…

慌てて本日、研磨しましたよ…こんなんで落ちたらシャレになんないから。

で、こちらが施工前


エクのときは周りのマスキングすらしないで済ませてましたが、ショコラはメッキのベゼルがあるので、下手に削っちゃったら偉いことに…なので、一応マスキング。

で、削り過ぎも怖いので、1000番からスタートして手持ちのペーパーで1200→2000と削り、後はコンパウンドでポリッシャーかけました。

で、施工後がこちら。


よくよく近づいて見ると細かいキズは残ってますが…こんだけ綺麗になりゃ大丈夫っしょ。って事で取り敢えず、ヘッドライト検査対策は終了!後は記録簿書いたし、お金もおろしたし、納税証明ま持ったし。準備万端…かな
Posted at 2024/12/02 01:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2023年07月09日 イイね!

もう2年も経つんだ…

うちのエクのボンネットフードモールのメッキが嫌で百均のカーボンシール貼ったのですが、過去ブログ見たら2年も前でした…

シールが短かったので、二分割で貼ったら季節ごとに隙間が伸びたり縮んだりするわ、突然気泡が入ったりするはで…塗装しようしようと思って早2年。

先週末にもう嫌になりシール剥がして、下地処理でペーパーがけし、プラサフ吹いた状態で1週間グレーのモールで過ごしまして…

昨日、会社から帰ってすぐに、軽くペーパーがけしたらエッジ部分の下地が…仕方ないのでプラサフ追加し一晩放置。

今日は天気がイマイチでしたが、何とか回復しそうな合間に取り敢えず1回目の塗装したのがこの状態。



まぁまぁキレイには塗れたかな…
ボンネットとバンパーの方がよっぽどキタナイ…笑
帰りが遅いと大量の虫ロケット攻撃にあい、もう泥でもはねたの?って感じの悲惨さ😖
でも来週はズーッと天気悪そうなので、取り敢えず放置プレイ。

また後で追加塗装してからペーパーがけかな。

あと、以前レガに付けてたDIXCELのパッドの箱が倉庫に眠っていたので処分しなきゃなぁ〜と眺めてたら、適合車種欄にYA9の文字が…使えたんだね~外しときゃよかった…今更ですが。

エクはパワーもソコソコあるので重さの割には走り的には悪くないのですが…もう少し軽快さが欲しいのとヤッパリMTが恋しい今日この頃です。。。
Posted at 2023/07/09 10:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2022年10月28日 イイね!

祝10回!?

こんばんわ~ガンブーです…。

早いもので、エクに乗り換えてからもう2年が経つんですね〜。
もう2年…もう2年?…

もう2年、乗れる権利、無事ゲットしました!笑

来月中半に車検が切れちゃう〜ってことで、散々悩んだ…ふり?
もう年だしOBDチェックなんて出来ねんじゃね?
どっかで面倒見てくれんのかね…?なんて半分ヤケクソ状態でネット検索しまくってたら。。。

24年からだった…しかも21年以降の新車対象だし。
対象外じゃん。

って事で、まだいけんじゃね?
あ…でも夏タイヤ、ちょっとオーバーサイズ(215/55/17)で、買ったときも車検大丈夫だと思うけど、スピード検査は気を付けないと…って言われたんだよね。

で、何回か国道とか高速走ったときにメーターと道路脇の距離表示で誤差確認したら大体1km多めかなぁくらいなのは確認!

あと気になるのは今年換えたヘッドライトバルブ。多分光軸ハズレは確定なので、予備検屋さんにお世話になればオッケー!

で、一昨日、行ってきました〜!

かなり回数受けたよなぁと思い確認したら…なんと今回で普通車ユーザー車検10回目!でも相変わらずワタワタしまくりでしたが笑

しかも!今回はビックリすることだらけ!買い替えで陸運局行くのは4年ぶりなのもあって…

まずは驚①書類無料でしかも車検証のDM読み取ると必要事項がほぼインプット済みで印刷されて出てくる
受付で待ってたら職員さんが来てササッとアウトプットしてくれました!
驚②納税証明書が不要に。一応持ってったけど要らなくなったみたい…
驚③これがホントビックリ。ラインの電光掲示板が以前は文字表示だけだったのが、なんかコースを車が走ってるようなアニメーション表示になってて、文字が小さくなったので、なんか見にくい…😅
驚④表示は進化したっぽいのに…スピードメーター検査がパッシング申告じゃなく、以前の押しボタンに逆戻り。

オマケで、今回がエクの初ユーザー車検でしたが、何も気にせず3列目畳んだままにしてたら、起こしてください〜って言われた。
あと、エクにパーキングランプスイッチ無いの初めて知った〜



でも、ユーザー申請したら検査員さんが色々と丁寧に教えてくれて助かりました〜
後半は若いお姉さんの検査員にバトンタッチ!イイ年こいたジイさん相手に丁寧に笑顔で教えてくれて…

予備検のおかげもあり1発合格でした〜

肝心の費用は
自賠責   20010
重量税 32800
検査手数料 2200
予備検 1100
Total 56110


ホントは動画とか撮ろうと思ってたのですが、何故かラインに入った途端にカメラアプリが起動しない!仕方なく諦めましたよ…

今日なんかキーボード効かなくなるし。なんなんだろ…


Posted at 2022/10/28 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2022年07月31日 イイね!

アツサニモマケズ…無理〜🥵

こんばんわ、ガンブーです。
あと数時間でまた1つカウントアップします…まだ四捨五入しても五十路ですが…😅ダカラナンダッテンダカネェ

最近、ホントに身体が言う事聞いてくれなくて、何もやる気が起きない〜。
お陰で?かなり前から交換時期なのに放置しっぱなしのオイル交換。
お店にお願いしようとしたら、そんな高かったっけ〜😱って、ビックリして二の足踏んで、じゃあ自分で〜って思うも暑さとの戦いも待ち構えてると思うと…これまた踏ん切りがつかず。。。

そんなこんなでズルズルしてたら、先々週二女のお迎えで盛岡に向かう途中、なんか暗いなぁ〜と思いつつ走ってたら前のクルマに反射したライトが明らかに変。左が消えてる〜😱

気をつけながら何とか盛岡について確認すると、やっぱ点いてない…
ブルーになりながら娘乗せて、さあ戻るか〜ってライトオンしたら…あ、復活してる。でもしばらく走ってたらまた消灯、明らかに暗い。ダメ元でオフしてオンしたら…また復活。

このバルブはレガで最後の車検時に光量不足で引っかかり、近くのホームセンタで急遽購入した3、4年もの。取り敢えず無いよりマシってことで、取っといた前のバルブに戻してチャンと点く事は確認(暗い…)。また同じの…っても思いましたが、別のホームセンタで保証付きのがあったので今回はこっちに決定!



交換も手慣れたもんでアッという間に終了〜!ぶじ、明るさ復活です。

で、話を本題に戻すと…流石にこのままズルズルはヤバイと思い、前々から気になってた近所のトライアルで売ってたカストロールのEDGE RSとフィルターとオイルパックリも一緒にを購入!




流石に日中はキツイので、夕方から交換開始!去年もチョット苦戦したアンダーカバー、やはりすっかり忘れてて、みんカラで外し方検索したのですが…やっぱり外れない😥ジャッキアップして覗いたら…想定外のネジが2本(画像の上2本)居まして、あーコイツだっけかぁ…と思いながら外して無事撤去完了!


あとは問題無くサクサク交換〜(相変わらずオイル受けからはみ出るのはご愛嬌😅新聞シイトイテヨカッタ)

結構な炎天下での放置&交換にも関わらず、しっかり粘度を保ってたのはさすか5W-50って感じでした。

今日、走ってみたら…エンジンは静かになりましたね~悪くないです!アタリマエデスネ



そう言えば、先々週の週末に孫ちゃんのお食初めのはずだったのですが…あの!大雨のせいで〜娘のダンナは役所に駆り出されて帰れないから始まり、仙台に向かうも築館で高速降ろされ、下道で向かうも東よりのルート選択したら、平地過ぎてあちこちの田んぼやら用水路、溜め池が溢れまくり、カミさんに諦めなさい!って言われて下道で氾濫箇所を回避しながら何とか家にたどり着きました…

でも、その直後、長女が旦那が暫く夜勤で帰れなかったりするので、子守が大変だから帰省すると連絡あり、思いがけず孫ちゃん帰省〜!先週はほぼ定時退社で孫ちゃんの子守三昧の爺ちゃんしてました笑
やっぱ赤ちゃんはカワイイね〜🥰
その孫ちゃんは今週末、4ヶ月を前にディズニーデビュー!(あ、今日で
4ヶ月だ)かなり楽しんできたみたいです!
うちのチビでも6ヶ月でしたが…うちも行きて〜!!

Posted at 2022/07/31 23:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation