• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みでぃ.の愛車 [ホンダ スーパーカブ110プロ]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

ゲルシート加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カブのシートは小さく長時間乗っていると、(オフ車と比べたらまだマシですが・・・)お尻が痛くなってきます。

そのためで、いつもは「ゲルザブ」を使用していたのですが、いちいち取り付け・取り外しするのが面倒になってきたので、シートをゲルシート化することにしました。

シート張替え自体はCRM250Rや以前乗っていたVT250Fで経験済みなのでシートのスポンジカットが今回初挑戦となります。

最悪、ノーマルシートをダメにしても今使用しているミディシート使用すればいいので、そういう意味では気楽に作業できます。
2
購入したのは「25cm×25cm×2cm」のゲルマット(\3780)です。

ハニカム構造のいわゆる「ゲルクッション」もあったのですが、シート内に入れた後のハニカム構造と、ヘタりが気になったので、通常のゲルマットを購入しました。
3
ご丁寧に取り付け方の説明までついていたので、説明通りに取り付けていきます。
4
まずシートの革を外します。

革を固定してある針は、マイナスドライバーでこじり、ペンチで引っ張って外しました
5
ゲルマットを仕込む部分を大まかにマーキングし、型紙も適当に作っておきます。
6
シートのスポンジをカットする箇所の内側にメッシュを書いて、カッターで切り込みを入れます。
7
切り込みを入れると簡単にむしることが出来るので、ゲルマットがおさまる程度にむしります。
8
むしり終わりました。

縁の部分さえ収まれば、そこまでおかしくならないだろうという予測で、縁の部分はおおよそ1.5cm~2.0cm程度、中央部は1.0cm~1.5cmほどむしりました。
9
先ほど作っていた型紙を使って、ゲルマットをカットしました・・・が、めっちゃ切りづらい。
(-_-;)

引張ながら切れば割と楽に切れますが、ゲルマットが厚く(2cm)てぐにゃぐにゃなうえ、ゲルマット自体に粘着性があるため、とんでもなく面倒です。

はじめはハサミでカットしようとも思いましたが、上のような理由から切れなかったため、カッターでムリヤリ切りました。
10
カットしたゲルマットを、シートにはめ込みました。

当然一発で収まるわけもなく、何度かゲルマットやシートのスポンジをカットしてはめこみました。

結果的に、シートのスポンジを切りすぎるよりはいいだろうということで、シートのスポンジより若干ゲルマットの方が高くなる程度で調整を行っています。
11
最後に、防水シート代わりのゴミ袋でカバーしたうえでシート革を取り付け終了です。
12
よく見ると「何か仕込んでる」ことがわかるような出来になってしましましたが、まぁこのくらいなら個人的に許容範囲なので、やり直しはしません。
13
今回加工したシートで、4時間ほど走行してみました。

お尻が痛くならないわけではありませんが、痛くなるまでの時間が長く、緩やかになっています。

・・・というか、「ゲルザブ」を使用した場合とほぼ同じです(笑)

まぁ、構造上ほぼ一緒なんだから当然なんですが、いちいち取り付け取り外ししなくていい分、こちらの方がいいですね。

そのうち、ミディシートの方にもゲルマット仕込もうかな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JA61カブプロ右スイッチボックスダミーカバーに純正流用スイッチをつける。

難易度: ★★

やっぱり…

難易度:

隙間が気になり…

難易度:

ショートキャリアにも…

難易度:

バッテリー交換

難易度:

カブプロフォグランプ(PIAA LP270 DRIVING)取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VTR1000F → VSR500F? http://cvw.jp/b/1892627/47657844/
何シテル?   04/15 19:58
みでぃです。 エンジンとタイヤが付いていれば、たいていのモノは好きです。 自分でいじる(いじれる)のはもっぱら二輪のみでなので、どうしても二輪中心の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
2010年4月取得 前期型逆輸入車 『とりあえず実車見て見たいなぁ~』と思って行ったバ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
『マニュアル車で、そんなに高くない(ホンダ)車』と言ったらら薦められた、ホンダ フィット ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
『通勤用』を口実に購入。 中華製ではありますが、カブはカブ・・・いいバイクです。 フレ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
自動二輪免許取得からの付き合い。 今では貴重な2サイクルエンジンのバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation