• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロゥの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2006年12月21日

バッフルボード作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
MIDスピーカーが13㎝なので量販店には丁度いいバッフルボードが売っていません。
ヤフオクで買った物を加工して取り付けることにしました。

バッフルボードは内径が小さめに作られているらしく、そのままポン付けはできなかったので内径を削ります。
円をくずさないように削るため、紙ヤスリで作業をしました。
1㎜くらい削るだけなのに結構地味で大変な作業です。

右が研磨前、左が研磨後。
荒い目から細かい目にしていくとすべすべして。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
2
そのまま取り付けるとカビルンルンの餌食になるので塗装します。
念入りに3重塗りにしました。
片面に画鋲を3本刺して作業を行うと新聞紙に張り付かなくて楽です。

綺麗にできました。
どうせ見えなくなるのですけどねΣ(´ロ`;
3
スピーカーを取り付けると(o´3`)ィィネ!!(o´3`)ィィネ!!(o´3`o)ィィ━ネ!!
隠れるのがもったいない出来映えです。

MDFに木ねじでスピーカーを付けるときはキリで穴を空けてからにしないとクラックの原因になるので注意!
また、木ねじの締め込みも力を入れすぎないようにするのがポイントです。
木ねじのサイズはM4がベスト。

スピーカービス穴の厚さ+バッフルの厚さ≧木ねじの長さ

木ねじは短いとスピーカーをきちんと固定できなくなる可能性があるのでバッフルの厚さを測ってから買った方がいいです。

今回はここまで!!
傾斜バッフルは気が向いたらということで…。
4
バッフルの厚さ12㎜
スピーカービス穴の厚さ3.5㎜

___φ(゚ー゚*)メモメモ___φ(。_。*)カキカキ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近はサーフィンと車弄りに夢中です。 サーフィンも車も超ド素人です。 みなさんの整備手帳やパーツレビューを参考にさせてもらっています。 DIYが大好物です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
愛車! バイクでは珍しい3気筒の絶滅危惧種です。 20才になりましたw 私と5才しか変 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
速いし格好いいし遊びにも行ける素敵な車。 俺はこいつが大好きです! 性能よりドレスアップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation