北陸シリーズ参加の為、1日かけて小松へ移動。
小雨が降る中、下道をトコトコ走って今庄まで。
スキー場の温泉に到着したのが、開店時刻の2分前。
車の中で待機して 開店時刻に一番乗り、入浴中に雨は上がっていました。
鯖江まで走って、国道から1本入ったお蕎麦屋さんでお昼ご飯。
12時ちょうどに到着したら、満席+1組待ち。
ウェイチングボードに名前を書いて待つこと約20分で入店。
名物の すだち蕎麦を注文して、約12分。
はじめましての すだち蕎麦。
上からアップで。
蕎麦が見えない(^^;
『お好みの味になったら、すだちを別皿に取り分けてお食べ下さい』とのことで
すだちと一緒に蕎麦をすすり、半分ほど食べたところですだちを引き上げて頂きました。
食べ終わってから蕎麦湯を頂き、つゆを少し加え すだちを1切れ加えたら
ほんのりと甘みを感じ、美味しく頂きました。
今回の宿は小松で、あんころのお店には寄れないので。
最近では、お客さんよりも店員の方が多いのでは?のお城でティータイム。
加賀福の抹茶セットを頂きました。
宿へ行く前にもうひと風呂。
温泉のスーパー銭湯?に寄りました。
宿にチェックインして、併設のお食事処で晩御飯。
とりあえず、鯖の塩焼きと冷奴に純米酒を注文したら。
まず お酒と冷奴が出てきて、鯖が中々出てこない(^^;
鯖が来ないうちに、お酒を飲み終わってしまったので
尾根遺産を呼んで、『ご飯とみそ汁を鯖と一緒に出して』 と追加注文。
『スイマセンね、鯖が来なくて…』と尾根遺産の一言に、冗談めかして
『鯖を釣りに行ってたの?』と言ったら
『はい、中々釣れなくて…』と ナイスな返しを頂きました(笑)
・・・で待つこと約5分。
鯖の塩焼き・ご飯・味噌汁が到着。
定食メニューにない鯖の塩焼き定食、美味しく頂きました。
Posted at 2018/09/15 20:14:54 | |
トラックバック(0) |
温泉&グルメ | 日記