第5戦から約4か月の間をおいての第6戦(最終戦)。
ATクラスのパドックは、クローズドクラス1台を飲み込んで?の特等席(笑)
コースはこんな感じで。
パワーの差は出にくそう(^^)
履いて来たままの フロント:β11 リヤ:ZⅢ で走った1本目。
フェニックスコーナーで見事に?スピン、ゴール前のスラロームで
パイロンタッチのおまけ付き。
考えてみれば、最後にこのセットで走ったのは8月31日のアローザ。
路面温度が高い時に扱いやすいセットでも、この時期には合わない様で・・・
リヤタイヤを ZⅢ から β11 に変えての2本目。
可もなく不可もなく速くもない走りで、ぶっちぎられの2番手タイム。
表彰式前は。
炭水化物率高めの食べ物を皿に取り。
隣の部屋で。
ウーパーリサさんのミニライブの後に表彰式。
出走4台のATクラスは、表彰対象 1位のみで。
よこ山選手、優勝おめでとうございます。
終了後は、一気に四日市まで戻って来て。
ここのお店で、軽く晩ごはん。
表彰式前に、チャーハンなどを 軽く腹に入れていたので。
きしめんにカボチャ天・かき揚げで、あっさりと済ませました。
Posted at 2025/10/12 21:27:00 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ・グルメ | 日記