• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

つる舞う形の…





京都でランチをした翌日の 26日(日)。

埼群ジムカーナの最終戦を観戦しに、「つる舞う形の群馬県」までドライブしてきました。






5年ぶりに訪れた 関越スポーツランド。








パドックには普段よく見るジムカーナ車両に加え、こんな車両も…




今回特設されたクローズド痛車クラス。

車やドライバーのレベル等によって、0秒~14秒までのハンデが設定されていて。











全日本でおなじみのこの方もハンデに沈められ…









この方が優勝したようです。 (クローズドクラス)













昼過ぎには競技が終わったので、





「伊香保温泉 日本の名湯」 に寄り道して、












伊香保温泉露天風呂を堪能して。













名古屋まで戻ってきたところで晩ご飯。



炎の餃子?で有名なこのお店で。











餃子二人前と御飯の中。

餃子一皿無料券を持っていたので、¥299-で腹いっぱいになりました。 (^^)v
2014年10月29日 イイね!

土曜のランチ





ちょっと前になりますが… 25日(土)の事。




京都でリハビリ中のATクラスドライバーのお誘いで。

姫路に移り住んだ妖怪玉子も交えた3人で、




京都のこんなお店でランチのコース料理。





一品づつ料理の説明もあったのですが…

美味しく頂いたら、すべて忘れてしまったので写真だけずらりと。


























お昼の12時半から食べ始めて、のんびりしてたら15時に。  (^^;

場所を移してティータイム。




そこでまた、のんびりしていたら19時を過ぎていたので…









またまた場所を移して、今度は晩ご飯。。




サラダと




ピザを食べて、京都を出たのは21時を廻ってました。 (^^)
Posted at 2014/10/29 20:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2014年10月27日 イイね!

25・26 の土日は・・・





25日(土)は京都でランチ。

そのままティータイムに突入し、その勢いで?晩飯まで・・・ (^^;

26日(日)は関越までジムカーナ観戦。



さすがにちょっとお疲れモードなので、詳細は明日以降ということで。

26日に撮った写真はフォトギャラリーに ボチボチ アップして行きます。
Posted at 2014/10/27 21:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月19日 イイね!

G6ジムカーナ ガレージT2ラウンド 



昔の人間は FISCO と呼んでいた、富士スピードウェイ。

今は FSW と言うそうですが・・・ そこのジムカーナコースで開催された



G6ジムカーナシリーズ 2014 ガレージT2(ティーツゥ)ラウンドに行ってきました。






排気量無制限のATクラスに・・・



ちょっとお洒落?なマグネットステッカーを貼った妖怪フィットで参加しました。

この素敵?なステッカーをプレゼントしてくれた方は・・・



じゃんけん大会で、萌え~なアイフォンケースをゲットしました。







競技のほうは、温泉でふやけきった走りを遺憾なく発揮?して・・・



たかあきちゃん、ゼヴさんに置いてきぼりを喰わされて3位に沈みました。(^^;






競技後は、前日の箱根餃子と食べ比べるため?



このお店で・・・








浜松餃子定食を頂きました。

妖怪的結論は、コスパも含めて 浜松餃子>箱根餃子 です。 (^^)




Posted at 2014/10/19 21:42:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2014年10月18日 イイね!

伊東温泉から箱根まで





久しぶりに食べる、温泉宿の朝ごはん。



昨日の晩御飯より豪華?





宿を出て、温泉街の洋菓子店。





このお店の一押し、ネコの舌。





新商品の、ミニネコの舌。



とりあえず、両方買ってみました。 ラングドシャーは好きなので・・・ (^^)








伊東から北上して、熱海を通り越して伊豆山の温泉へ。



この温泉、駐車場からの眺めは、



こんな感じの絶景なのに、浴場からの眺めはちょっと残念。

露天風呂も高い囲いに覆われて開放感が・・・ (^^;

泉質は悪くない、よく温まる温泉でした。








曇ってたり、時間に余裕がなかったりで今まで寄らずにいた十国峠。



今日は天気が良かったし、時間も余裕があったのでちょっと寄ってみましたが

Fujiyamaさんは恥ずかしがって、顔を隠していました。

本当なら看板の向こうに、雄大な姿を見せてくれるのですが・・・









箱根を通り越して、乙女トンネルを抜けた先のお茶屋さん。



いつもは夜遅かったり朝早かったりで、店が閉まっている時しか通ってなかったので、

お店が開いている今日は、ちょっと寄ってみました。





宿の朝ごはんをガッツリ食べたので、昼は軽く、



山菜そば。




ガソリン補給のために御殿場まで降りて行き、また箱根方面へ帰る途中、



ちょっと高級?な温泉施設。

妖怪的には、ここよりちょっと御殿場寄りにある温泉会館のほうが好みです。 (^^;








今日の宿は夕食なしなので・・・



箱根餃子?のお店で、








しそ餃子定食。

ちょっと食べ応えのある餃子でした。







明日は御殿場の五味八珍で浜松餃子?  (^^)v







あっ! その前にG6 楽しみます。 (^^)v
Posted at 2014/10/18 20:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記

プロフィール

「温泉ドライブ http://cvw.jp/b/1893438/48699312/
何シテル?   10/07 21:50
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314 1516 17 18
19202122232425
26 2728 29 3031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation