1週間後、参加台数が激減のS1500日本一決定戦が今年の走り納め…かな?
…と言う事で、今日は久しぶりの『鶏ちゃん食べまくり』 (笑)
まずは、中津川インターのランプウェイが目の前の。
この施設のレストラン、ランチバイキングに鶏ちゃんが出る事も有るそうですが。
ランチバイキングより、もっと『お値打ち』な。
モーニングサービス。
…と言うより、もはや『朝ごはん』(^^;
これだけのボリュームが、なんと飲み物代だけ!(^^)v
しかも飲み物を、料理と一緒に出すか食後に出すか聞いてくれる。
もちろん、迷わず食後にしてもらいました。
食後は施設の見学をしたり、売店で試飲・試食をしたりで時間をつぶして。
中津川市内の。
このお店で。
鶏ちゃん丼。
実質、鶏肉入りの玉ねぎ丼?と思わせるほど 玉ねぎの存在感たっぷり。(^^;
それでも嫌いじゃないので、美味しく完食しました。(^^)
ランチタイムはセルフサービスで。
コーヒー1杯無料でした。
次に向かう途中、腹を少しでも減らそうと?
何度か来たことのある温泉。
温泉でさっぱりした後、つちのこの里?東白川の。
こちらのお店で。
鶏ちゃん定食。 (ご飯・味噌汁・漬物 撮り忘れました 笑)
丁寧に下処理された親鶏に もやし・玉ねぎ・千切りきゃべつ。
極 控え目な塩味で。
ニンニク醤油か しょうが醤油の付けだれで頂く,ちょっと珍しいスタイル。
岐阜市まで来たところで。
餃子の専門店。
なんと。
鶏ちゃん餃子。
確かに、郡上味噌の味付けで鶏ちゃん風味。(笑)
ついでに。
餃子丼も頂きました。
妖怪的には、いつもの99円餃子が(懐的にも)なじんでいるので…(^^;
またまた、体重増の1日でした。(爆)
Posted at 2015/12/05 22:12:41 | |
トラックバック(0) |
鶏ちゃん | 日記