• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

G6前日 清里練習会



土曜日の宿はネット環境がなく、日曜は帰りが遅かったので 2日遅れのブログですが…



G6ジムカーナ清里ラウンドの前日練習会。



会場入りして 走行準備をしていたら、霧も晴れて絶好の走行日和。(^^)v




いつものように。



H川さんのコースクリアから練習会開始。



β02だったほぼスリックなタイヤで2本走り、2年落ちのR1Rに替えて2本走ったところで

他人より一足早く、11時チョット過ぎに昼休憩。 (爆)

会場からまっすぐ下って清里駅前に行ったら、駐車場は満車。(^^;

Uターンして踏切を渡り、未舗装の駐車場に車を置いて



ざっくりした地図を頼りに、お店探し。








踏切を渡って。





土産物屋さんの先に、お店の看板を発見。



チョット細い未舗装路をチョット下った先に。



目当てのお店はありました。

イベントがいくつか重なって、人がいっぱいの清里で何故か貸し切り状態のお昼ご飯。





メニューも見ずに。



ニジマス塩焼き定食を注文。

小鉢の煮物も3品とも美味しく、ニジマスも頭から美味しくいただきました。




後でメニューを確認したら。



小鉢の数は減っても、定食よりもセットの方がお値打ちのようでした。(笑)





食事を終えて駐車場を出ると、目の前に怪しい電気自動車が・・・

翌日の競技に参加する、元全日本選手でした。

清泉寮の駐車場でしばらくお話をしてから、彼は車とおなかの充電に行き。

妖怪はお約束の。



ソフトクリーム。(^^)v



会場に戻ってしばらくしたら、午後の走行が開始になったので。



サラッと2本走った後、またほぼスリックのβ02で2本走りタイム比較。

結局、溝のないβ02より溝のあるR1Rの方が楽に安定したタイムが出せました。(^^;

・・・と言う事で、翌日のG6はR1Rで走ることに決定!(笑)






全日本並みに?テント・テーブルを会場に置いたまま車両持ち出し。(爆)



宿を通り越して、マイナーな感じの温泉で体を温め。






宿に戻る途中、前日に寄った韓国料理のお店のお隣。



ラーメンと定食のお店で晩御飯。





安めの定食。



モツ定食を頂きました。

土手煮に慣れている中京圏の妖怪には、馴染みの少ない白みそ仕立ての甘口仕様。

モツの量はタップリ有って、持参の特製七味を振りかけて美味しく頂きました。

2016年10月21日 イイね!

カイ~の国へ





G6ホソカワラウンドに向け、金曜から甲斐の国へ。




朝 5時半に出発して、下道をトコトコ 木曽路から権兵衛トンネルを抜けて。



伊那の温泉施設へ、営業開始5分前に到着。

一番湯を楽しむ地元の人々と、ご一緒させていただきました。






風呂上りには市内へ車を走らせて。



営業開始3分前に到着した、このお店で お昼ご飯。






『並み!』と一言、しばらく待つと。



お店ご自慢のローメン。

開店前に5~6人並び 食べ終わって店を出ると、平日なのに行列ができ始めるほどの人気店。

確かに、数少ないローメン歴中 最高に美味しかったです。(^^)v







時間に余裕があったので、宿を遥かに通り越して。



みはらしの丘にある温泉施設に寄り道。

文字通り見晴らしのいい、モール泉の露天風呂を満喫しました。





宿にチェックインしてから、晩飯を食べに車で外出。



開店1分前に、韓国料理のお店に到着。

駐車場に車を停めたタイミングで、お店の方が暖簾だし。







食べログに書いてあった。



プルコギ定食を頂きました。

付け合わせの煮物は純和風でしたが、スープはエビの出汁の韓国風で 美味しく頂きました。










宿に戻ってひと風呂浴びて。



初めて聞く『八ヶ岳餃子』が おすすめ とのことで。







水餃子で黒ビールを頂きました。




明日に備えて、もうひと風呂浴びてから寝ます。(笑)

Posted at 2016/10/21 20:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記
2016年10月18日 イイね!

移動販売車で晩御飯






生桑にある整体接骨院の敷地内に、昨日から『創作中華料理』の移動販売車が。









話を聞いてみると。



このラーメン屋さんをプロデュースした、某高級中華料理店の移動販売車だそうで。







基本、テイクアウトのお店ですが。



座って食べられるように、イスとテーブルが。






せっかくなので、イートインスペース?で晩御飯。。



ふわとろ天津飯を頂きました。

さすがは高級中華飯店の移動販売車、上品な味付けで卵もふわとろ。

ボリュームも充分で、満足できました。








実は昨日も訪れて。



ローストビーフ丼を頂いたのですが、今日はメニューに載っていない。(^^;



その日の仕入れ状況によって、メニューが多少変わることがあるそうですケド

コストパフォーマンスの良い、ローストビーフ丼の復活をお願いしておきました。








2日連続で立ち寄ったのは。


(写真掲載了承済み)

料理人の尾根遺産がカワイイから?(爆)



しばらくはこの場所で営業するそうなので、お近くの方は是非一度。

尾根遺産のテイクアウトはやっていませんので、悪しからず。(爆)
Posted at 2016/10/18 20:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2016年10月15日 イイね!

MSGS 第5戦




妖怪フィット3号機でのジムカーナは、8月の北陸シリーズ以来・・・(^^;



・・・と言う事で、美浜サーキットに。




コースは、西フェスをチョッピリ意識させるような感じで。



奥の定常円部分は使わない設定。






フロント205 リヤ195 のR1Rで走った慣熟走行1本目。



先週の憂さ晴らしに来た?、K保選手のNDロードスターに3秒置いて行かれるも

クラス2番手タイム。

相変わらず、1本目選手権の成績だけは優秀で。(爆)






その後、順調にタイムを落として行き・・・

NAGA-BOX選手の電動アシスト自動車と、#YUTAKA選手のエンジン付き電気自動車にやられて



4位に蹴落とされました。(笑)

クラス2入賞者の皆さん、おめでとうございます。








3時前に表彰式も終わってしまったので、NAGA-BOX選手と。



いつものところに行って。








大盛り餃子(32個 ¥499-)



チョット不慣れな店員さんで、イマイチなファイヤー!でした。(笑)
Posted at 2016/10/15 22:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2016年10月14日 イイね!

猫に逢いに大垣まで




スカラシップで頂いたタイヤを受け取りに。



大垣のぷれじ屋さんへ行ってきました。









T平タイヤで仕入れた安ホイールに組んでもらってる間、ももち店長にお相手して頂きました。



おとなしく撫でられていたと思ったら。






いきなりガブリ!(^^;






噛み付いた後は、ペロペロ。(笑)






前足で抱え込んで、爪を立てずにガブリ!(^^)



触れ合いタイムの後は。



いつものソファー下で、かくれんぼ。









タイヤを組み終わったので、ぷれじ屋さんを後にして。



メニューが多すぎる喫茶店でお昼ご飯。





本日の日替わりランチ。



ホイコーロー定食 ¥500-を頂きました。



Posted at 2016/10/14 18:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ももち | 日記

プロフィール

「JMRC 中部 ジムカーナ 東海シリーズ 第6戦 http://cvw.jp/b/1893438/48707870/
何シテル?   10/12 21:27
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
1617 181920 2122
23 24 25 2627 28 29
3031     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation