• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

第16回 美浜 オートテスト チャレンジ



何故か NAの オートマ アルト を手に入れてしまったので

ノーマル状態で、どの程度の走りができるか試したくなって。



オートテスト参加で、美浜サーキットに来てしまいました。



美浜サーキットのスペシャルマシンによる、コース試走の3本目。



頭から突っ込む車庫入れだけで、バックの車庫入れは無いコース。



空模様が怪しかったので、ビデオカメラは家で留守番(笑)

なので、ドラレコ映像の1本目。



車庫入れでまさかのホイールキャップ脱落。

画面の右端に、転がってゆくホイールキャップが映ってます(笑)

ジムカーナでは必ず外すホイールキャップ。

オートテストでは記載がなかったようなので、手を抜いたらこの始末(爆)

昨日のジムカーナレッスンでは、外すように参加者に言っていたのに・・・

オートテストもモータースポーツなので、ホイールキャップは外しましょう!

事故にならずに、笑い話で終わって良かった。



2本目はホイールキャップを外してタイムアップを狙うも、

車庫入れでRレンジに入れたつもりが、Pレンジに入ってしまい

2秒ほどのタイムロス(^^;





シフト位置を再確認して3本目。



ギリギリですが、目標にしていた38秒台に到達。



結果はクラス1(軽自動車)参加7台中の5位に沈みました。



クラス1入賞者の皆さん、おめでとうございます。




お昼ごはんは、久しぶりの。



下町の空 武豊店で。

大盛・特盛の餃子が値上げになって、減っていた客足が少し戻っているような。



店内を見てみると。



武豊店限定で値下げされたようです。




そんな、値上げ値下げに関係なく。



安定の?餃子2つと中ライス、美味しく頂きました。



家に帰る前に、ポイント5倍で賑わっている鍋田川温泉で

汗を流して帰りました。(雨が激しかったので写真無し)





2019年06月29日 イイね!

JMRC中部 ジムカーナレッスン 2019 in 奥伊吹 (手伝い)



JMRC中部ジムカーナ部会主催の、レッスンツアーin奥伊吹。



お手伝いに行ってきました。




カメラに残った写真は。



ジムカーナ部会長撮影の集合写真だけでした。



閉会式後のオフィシャル練習走行で、同乗走行を2本走った後

同乗無しで走った車載動画。



アンダー出してタイヤ鳴きまくりの、みっともない走りになってしまいました。




解散後は、一気に阿下喜まで走って。



ここの温泉で汗を流し。



ショッピングモールのフードコートで晩御飯。



ここのお店が一番空いていたので(笑)



明日のオートテストに向けて、ゲン担ぎ。



仕上げる直前状態?のカツ丼、美味しく頂きました。


2019年06月24日 イイね!

JMRC近畿 ジムカーナ ミドルシリーズ 第4戦



名阪スポーツランド E コース で開催された、近畿ミドルの第4戦。



ナゼか GT-FWDクラスの ルマン軍団 御三方と仲良しパドック。





今回、ATクラスは参加6台。

スーパーラップ開催まであと1台なので、ATクラス参加者 絶賛募集中です!



今回のコースは。



こんな感じで、過給機のない妖怪フィットにはチョット辛い設定。





夕方から雨の予報に、練習走行を表彰式後にタイムスケジュールを変更。

さらに 1本目と2本目を連続で行い、慣熟歩行はスーパーラップの前にと…

それはおかしいだろ!と、エントラントを代表して?意見を述べて

無事 1本目と2本目の間に、慣熟歩行の時間を取ることに。




そんなこんなで、無事?ドライバーズブリーフィングが終了して1本目。



1'20"713でトップタイム!

しか~し 名阪CコースのG6で好タイムを記録した、すけ選手のアルトターボが

0.001秒差で付けていて、S田選手のゴルフも前半区間ベストタイム

更にミスコースのとのちゃん選手のコペンもオンコースで走った後半区間は

ベストタイムを記録している…(^^;





2本目に向けてビデオを見てみると、ターンの後に失速している。

なので、ターン対策として。



これを食べて、対策完了(笑)




2本目のスタート前、待機中にとのちゃん選手がトップタイム更新。

1'18"667 のアナウンスに動揺していると、続くS田選手も自己の中間タイムを

上げてきたとのアナウンス。

気負いすぎるな!と自分に言い聞かせてスタートした2本目。



ターン後の失速が多少マシになった程度の 1'20"312

先にゴールして暫定2位の S田選手ゴルフ を押しのけてパルクフェルメへ。





結果、1.645秒もぶっちぎられて。



2番手の表彰台に昇らせていただきました。



表彰式後の練習走行はキャンセルし、大内インターで名阪国道を降りて。



島ヶ原の温泉で汗を流し。



最近、名阪の帰りはいつもココ?の



もりもり食堂で、日の高いうちに晩御飯。



来るたびにランチメニューの上から順に攻めているので。



順番から、とり唐揚のセット。

揚げたてジューシーなから揚げ、美味しく頂きました。











2019年06月22日 イイね!

美浜スーパージムカーナシリーズ 第3戦



近畿ミドル第4戦の前日、練習がてら美浜サーキットへ。



参加4台のクラス2、妖怪フィット以外は3台ともロードスター。

当然ミッションはマニュアル。

結果は気にせず、CVTの妖怪フィットで出来る事をやってみる。




コースは。



こんな感じ。

妖怪フィットでは、サイドを使わずに走った方が速そう。



朝の雨で濡れた路面も、2本の練習走行とお昼休みの間でドライ路面に。

サイドを使わずに走ろうと思った1本目。



フェニックス奥のターンで進入ラインがつらくなり、思わずサイド(笑)

ついでに?残り2つのターンもサイドを使って 1'22"624

速いのか遅いのか判らない状態でクラス4番手(最下位とも言う…)




今度こそサイドを使わないぞ!と心に決めた2本目。



0.846秒アップの 1'21"778 でゴール。

今回のコースではサイドを使わずに走った方が速かったと言う結果に。






クラス2入賞者の皆さん、おめでとうございます。






表彰式後はすぐに会場を出て、大府まで。



ここの温泉で汗を流して、四日市へ。





まだ行った事がない定食屋で晩御飯にしようと、車を走らせている最中

平日だけの営業だったような気がしたので、途中で進路変更。





家の近くのとんかつ屋で、ゲン担ぎの晩御飯。





覚えていたチキンカツ定食の№をタッチパネルに打ち込むと

当該№のメニューは存在しませんと言う表示が…

しばらく来ないうちにメニューが一新されたようでした(^^;




しばらくメニューとにらめっこして…



チーズささみかつ定食。

ヘルシーなささみのカツにチーズを絡めて、美味しく頂きました。







2019年06月09日 イイね!

JMRC中部 ジムカーナ 北陸シリーズ 第2戦



北陸シリーズの第2戦に。



CVTの妖怪フィット4号機で、 S1500 クラスに参加してきました。

参加5台の S1500 クラス、妖怪フィット以外は勿論マニュアルミッション。





コースはこんな感じ。



CVTの特性を考えると、サイドターンは23番パイロンと5番パイロンの

2ヵ所だけにした方が良さそう・・・



慣熟歩行をサクッと済ませて1本目。



1'28"501 で暫定トップ!(ゼッケン1番なので…笑)

パドックでアナウンスを聞いていると…

ゼッケン2番、2番手タイム!

ゼッケン3番、ミスコース!

ゼッケン4番もミスコース!

ゼッケン5番、止まっている!

…と言う事で、1本目選手権ならCVTのフィットが優勝?(笑)




タイムが残らなかった3名は、マトモに走れば当然 妖怪フィットより速いので

雨ごいをしていると…



いつの間にか、妖気封じのお札を貼られてしまいました。



2本目前に雨が降り出し、ビミョ~な路面コンディション。



約1秒ダウンの 1'29"643 でゴール。

ゼッケン2番も 0.5 秒ほどタイムダウン。

残り御三方はキッチリ走って、妖怪は4位に蹴落とされて

ここでも妖気封じのお札の効き目を証明してしまいました(笑)




正式結果が出るまでは車両保管で、片付けもできないので お昼ごはんに。

北陸シリーズは弁当付きで、今回も3種類から選べるので。



焼肉弁当を頂きました。



車両保管が解除されてから、帰り支度を済ませて表彰式。



S1500クラス1位・2位 の御二方、おめでとうございます。



表彰式が終わったら、さっさと会場を後にして。



白峰温泉の旅館で立ち寄り湯。

4Fの展望風呂を、貸し切り状態で満喫しました。



温泉を出ると RA2000クラス ワンツーを果たしたM一家の御二方が前方に。

後ろに付いて白鳥まで良いペースで引っ張っていただき、妖怪は抜け道へ。



その道の途中にある、このお店で晩御飯。



『鮎って、解禁になったの?』と聞くと

『すごく小さいのしか捕れなかったんだけど、塩焼きでよかったら』と。



『小さすぎて申し訳ないので…』と甘露煮をサービスして頂きました。




勿論、それだけでは足りないので。



鶏ちゃん(ハーフサイズ)と白ご飯、美味しく頂きました。


     

プロフィール

「JMRC 中部 ジムカーナ 東海シリーズ 第6戦 http://cvw.jp/b/1893438/48707870/
何シテル?   10/12 21:27
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation