去年と同じタイトルで、去年より更に西へと九州に旅立ちました。
まずは去年と同じ休憩場所。
 
みなみやましろの道の駅。
去年より出発時刻を遅らせたので、まずはお昼ごはん。
 
ランチでしか利用したことがない、ステーキのお店で。
 
日替わりランチ。
別料金の。
 
ドリンクバーも付けて、まったり。
チョット戻る方向で、お馴染み?の。
 
ここの温泉で、またも まったり。
まったりしすぎて 大阪南港に着いたら、フェリーの乗船が始まっていて
慌てて乗船手続きを済ませて、写真を撮る間もなく船の中へ。
明石大橋・瀬戸大橋を眺めた後、船室でぐっすり。
朝の暗いうちに新門司港に着いたので、またも写真は無し(^^;
福岡に上陸したのに、温泉を求めて大分へ。
天ケ瀬温泉入り口近くの無料駐車場に車を置いて、チョットお散歩。
 
滝を眺めてから、いざ温泉へ。
14年前の西フェスの時に来て、入り残し?の温泉へ。
 
看板の字が消えてますが、天ケ瀬の駅前温泉という露天湯。
 
地元の方々の管理で、朝の8時から気持ちよく入浴できます。m(__)m
貸し切り状態だったので。
 
入浴写真を1枚。
更に足を延ばして、筌ノ口温泉へ。
 
14年前は隣の宿の露天風呂が混浴だったのですが、数年前から男女別に(^^;
14年前に入っとくべきだった・・・(爆)
・・・なので入浴料をケチって、こちらの共同浴場へ。
入浴料は安くても、宿と同じ源泉が惜しみなくかけ流されていて
鉄分を含んだ茶褐色の良く温まる温泉です。
湯口には飲泉用のコップもおいてあり、カルシウムを含んだ温泉なので
リアル 
鉄骨飲料 (笑)
温泉へ向かう途中で見つけて気になったので、帰りに寄ってみました。
 
やまめ料理 渓流の味 と書いてあるやまめ料理専門店。
一日限定八食 に惹かれて、思わず注文。
 
やまめ茶漬け。
軽く熱を加えた状態と刺身の状態が半々で
さかなの生臭さも一切感じられずに、美味しく頂きました。
日田まで戻ったところで、気になってたもう一軒。
 
おふくろ食堂と言う名の定食屋。
ここは大分県なので。
 
大分名物とり天定食。
小鉢の煮物が おふくろの味 といった感じで、美味しく頂きました。
宿にチェックインした後、歩いてすぐの。
 
このお店で晩御飯。
歩きなので。
 
イカのからあげと冷奴に生ビール。
それと、今だけ お肉増量 1.5倍!に釣られて。
 
すき焼き定食。
ご飯もお替りして、美味しく頂きました。
こんなに食べて、レーシングスーツが着れるかどうか心配です。(爆)
 
				  Posted at 2019/11/22 19:49:42 |  | 
トラックバック(0) | 
温泉&グルメ | 日記