• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

JMRC近畿 ジムカーナ ミドルシリーズ第5戦




1日中小雨予報の鈴鹿サーキット南コース。



ミドル戦の 2PD クラスは大盛況?の参加10台。

ターボ車6台に電動アシスト車1台・NA車両は3台と

今回もターボ車祭りになりそうな予感が・・・

唯一の救いはウェット路面。



コースはこんな感じで。



ターンやコーナーで頑張っても、ストレートで置いて行かれそう(^^;



タイヤと車を信じて走った1本目。



トップに 1.612秒チギられての 2番手タイム。



チャンピオン戦の1本目を眺めた後、慣熟歩行を済ませ2本目。



0.602秒アップの 3番手タイムでゴールするも、前走者の脱輪で

コース上に土が出ていたので、再出走のアナウンスが・・・




再出走前に幻の?2本目タイムでも4番手に落とされていたので

気合いを入れ直し、実質3本目。



多少良くなった路面にも助けられ 1'35"014 でゴール!




結果。



3位で、近畿ミドルでは久しぶりの表彰を受けました。





競技後はチャンピオン戦参加のお三方と。



久しぶりの もりもり食堂で晩ごはん。




夜は¥100-プラスのランチメニューから。



トリテキランチ プラス¥100-でご飯大盛りにして頂きました。




おまけ

記録上2本目、実質3本目の車載。



痛めている右肩をかばって、左腕に頑張って貰ってます。

再来週の中部地区戦までには良くなっていると良いのですが・・・(^^)
Posted at 2024/06/30 23:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2024年06月23日 イイね!

G6ジムカーナ ホソカワラウンド



コンビニで朝飯を買って、さるくらスポーツランドへ。



今回も 凪-F-RS さんとWエントリー。



コースはこんな感じで。



AT車でもサイドを 2~3回ほど引きたくなりそう・・・




朝から雨が強くなったり弱くなったりで、一部に池が出来るウェット状態。



気持ち良~く ウォータースプラッシュ!(笑)



ATクラスは h.works選手の GR86 とまるわら選手の 33スイフトが相手。

Wエントリーの 凪 選手にタイヤを暖めてもらった練習走行。



生タイムではスイフトよりも速かった様ですが、パイロンを触ってしまいました。



練習走行は文字通り練習と割り切って、1本目。



前半区間はスイフトより速かったのに、ゴールしたら 0.5秒ほどの遅れ。

後半区間で1秒ほど遅かったようです。



ビデオ撮影を交代してもらって、チョット早めのお昼ごはん。



三連蔵カレー、特製カレースパイスを振りかけ 美味しく頂きました。



池の中?を歩きたくなかったので、昼の慣熟歩行をパスし2本目。



まるわら選手は2本目タイムダウンしたので、チャーンス!と思ったのですが

0.371秒 届かずに2番手タイムの 1'00"937




結果、1位まるわら選手・2位妖怪・3位凪-F-RS選手と。



妖怪ファミリー?で表彰台独占!

実は4位のh.works選手を含め、ATクラスは全員妖怪ファミリーでした(爆)




競技後は温泉にも寄らずに、一気に四日市まで戻って来て。



ここのお店で晩御飯。




飯田で名物の焼肉を食べなかったので?



牛焼肉定食(ご飯大盛り)を美味しく頂きました。
Posted at 2024/06/24 20:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2024年06月22日 イイね!

飯田まで温泉旅



G6ジムカーナ ホソカワラウンドの前日、道の駅と温泉巡り。

温泉の営業開始時刻に着くように計算して、家を出たはずなのに・・・

気が付けば30分ほどの早着(^^;  なので。



温泉近くのこのお店で時間調整(^^)



営業開始時刻直前に。



ここの温泉にやってきて、とりあえず ひと風呂。



温泉を出てからチョット走って。



ここの道の駅で ひと休み。




ここで、わいちーのさんからの留守電に気が付いたので連絡を取り。



ここのお店で落ち合う事に。



到着前に。



天ざるそばを美味しく頂きました(笑)



わいちーのさんが到着して、ざるそばを注文したので

妖怪も五平餅を注文してしまいました?(写真は撮り忘れました)




店を出てからは山道をクネクネ走り。



ここの温泉に寄り ひと風呂浴びて。



チョット寄り道して遠山郷へ。



道の駅に立ち寄ってから、飯田の宿にチェックイン。



宿に荷物を置いて、年1回の?



ここのお店で軽く一杯。


まずは。



生ビールで乾杯!


つまみは飯田名物。



おたぐり。



それと。



トマトスライスに焼き鳥。

〆に(また写真を撮り忘れた)梅茶漬け。





宿に戻る途中、何処かで見たような車が・・・で盗撮(爆)



G6ジムカーナ参加者の皆さんは判りますよネ!(笑)



宿に戻ってから。



コンビニのお惣菜と、わいちーのさん持参の美味しい日本酒で酒盛りしました。








Posted at 2024/06/22 23:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記
2024年06月16日 イイね!

JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ 第4戦



近畿チャンピオンシリーズと併催のミドルシリーズ第4戦。



1.4リッター ターボ祭り?にNA1.5リッターのフィットで挑戦。



コースはこんな感じで。



コーナーで頑張ったところで、ターボ車には置いて行かれそう・・・(^^;



チャンピオン戦の1本目が終わってから、ミドル戦の1本目と言う事で。



TLB 特設?観戦テントでチャンピオン戦の方々の走りを見て。



とりあえず、1本目。



1'27"744 で、ターボ車4台に置いて行かれました。




昼の慣熟歩行を済ませ、チャン戦の2本目を見てからのミドル戦2本目。



気合いと路温が上がりすぎたか?タイムダウンの 1'28"508



ミドル戦 2PD クラス 入賞者の皆さん。



おめでとうございます!



コースは共通なので、チャンプ戦 2PD クラスの1位・2位の走りを研究?

優勝した ひろたん0 選手の1本目。





追い上げて2位に入賞した 大川選手の2本目。



速すぎて参考にもなりません(笑)

中部の地区戦ではフィットで対戦するのですが・・・(汗

お二方とも、来週の北海道 頑張って(楽しんで)来てください!




競技後はいつものように?友生インターで名阪を降りて。



ここの温泉で、今日の結果を洗い流し(笑)



四日市まで戻ってきて。



ここのお店で晩御飯。



入賞出来なかったので、慎ましく?



ミニのり弁セット(冷そば)で済ませました。
2024年06月15日 イイね!

競技前日




近畿ミドルの2PDクラスは、相変わらずのスイフト祭りにアバルトが加わって

1.4リッターターボのお祭りに・・・(^^;

86・ロードスター・フィットのNA軍団は辛い戦いになりそうです。

せめてもの抵抗で、無駄な?ゲン担ぎでカツのお店へ。



家の近くで、朝6時からカツを頂けるこのお店で。



2番目に安い朝メニューから。



ささみカツ朝食にあごだしとろろを付けて・・・粘り強くカツ?

注文時にご飯を麦飯に変更するのを忘れて白米で・・・(笑)



食後はいつもの。



ここの温泉で身を清めて、明日に備えます。




Posted at 2024/06/15 13:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記

プロフィール

「温泉ドライブ http://cvw.jp/b/1893438/48586886/
何シテル?   08/07 21:34
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation