• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

G6ジムカーナ プレジャーラウンド



ATクラスが11台と大盛況の G6ジムカーナ プレジャーラウンド。



今回は5か月ぶりに 汚れた英雄 選手とWエントリー。



コースはこんな感じで。



NA 1500cc の非力な妖怪フィットには、とても辛い設定(^^;

対戦相手は GR86 1台とノートe-Power 1台を除き 7台がターボ車(^^;



泣き言を言っても仕方ないので、まずは練習走行。



途中でパイロンを見失いスローダウンして 55"339


Wエントリーの 汚れた英雄 選手の練習走行。



55"133 にパイロンタッチのおまけ付き。




練習走行を無事に済ませたので。



行列のできるお店?で。



お約束のイチゴシェイク。



去年までと違い 大 ¥500- 小 ¥300- の2サイズでの販売。

もちろん?大を頂きました。



練習走行の途中で軽く?雨が降ってウェット路面になるも

走行が続く中 次第に乾き、ドライ路面での1本目。



2名乗車で 53"038 と、ギリギリ伊吹蕎麦圏内の6番手タイム。



汚れた英雄選手の1本目。



気持ちがチョットだけ先行したのか?痛恨のミスコース。



FF1クラスの1本目を見終えて お昼ご飯。



参加者は1杯無料のカレーライスに、持参の茹で卵(写真撮り忘れ)を添えて

美味しく頂きました。



お昼の慣熟歩行を1周だけで切り上げて。



2杯目のイチゴシェイク、今度は小で美味しく頂きました。




マーシャルの同乗走行をゲットできたので、スタート付近に行ったら

突然の土砂降りに・・・同乗するマーシャルカーの中で雨宿りをしていたら

マーシャル走行中止で、2本目走行開始は 15時からとの連絡が・・・

小雨になるまでマーシャルカーで雨宿りさせてもらい、ウェットの2本目。



ドライ路面の1本目から 2.3秒ほどのタイムダウン 55"328 でゴール。

1本目にやらかした まるわら選手が、妖怪の1本目タイムを僅か 0.082 秒

上回って伊吹蕎麦を奪って行きました(爆)



1本目ミスコースでタイムが残っていない、汚れた英雄選手の2本目。



なんとかオンコースで走り切り 59"039




ATクラス入賞者の皆さん。



おめでとうございます!



表彰式が終わったら 18時になっていたので、一気にイオン東員まで戻って来て。



ここのお店で晩御飯。



入賞まであと一歩(0.082秒)の7位だったので。



1番安い天丼の竹を美味しく頂きました。



四日市まで戻ってきて。



いつもの あさひの湯で体を温めて帰りました。
2024年09月26日 イイね!

G6 奥伊吹 コース図



G6ジムカーナ プレジャーラウンドのコース図がupされましたね。



今回ATクラスは11名の大量エントリーで、表彰対象は6位まで。

対戦相手を見ると、A110S・GRヤリス・ゴルフ・ポロ・スイフト・ノート・・・

これだけで6位まで埋まってしまっているので、伊吹蕎麦は貰えそうに無い・・・

コース図を見てもNA1500ccのフィットには辛い設定(^^;

望み薄ですが、ギリギリの6位入賞を目指してみます!(笑)
Posted at 2024/09/26 20:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月22日 イイね!

近畿チャンピオン第7戦 観戦



予定の無い日曜日。

JAF・JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第7戦を観戦に

名阪スポーツランドへ。



観戦ポイントにテントを立てて、AT車をメインにビデオ撮影。



年代物のテントは昼の豪雨に耐えられず雨漏れが・・・

なので妖怪ビデオ午後の撮影はパスして、TLB軍団?の撮影はピット内から。

SBKクラスの走行が終わって表彰式を待たず、お先に失礼して会場を出て。



いつもの?芭蕉の湯でのんびりした後。

四日市まで戻ってきて。



日永の松屋で、期間限定メニューの。



鶏のバター醤油炒め定食を、ご飯のお替りもして美味しく頂きました。
2024年09月15日 イイね!

JMRC中部 ジムカーナ 東海シリーズ第6戦



1日中 雨の予報の鈴鹿サーキット南コース。

地区戦と東海シリーズの併催で、参加台数200台超え!

・・・と言う事でゲートオープンは、なんと AM 5:00 (^^;

前日の予行演習?のおかげで、遅刻もせずに走行準備も終了。



今にも降り出しそうな空模様で蒸し暑く、早朝なのにすでに汗だく(^^;



コースはこんな感じで。



台数が多いこともあって、かなりあっさり?




雨予報なので、1本目勝負になると思い気合を入れて。



1'13"814 で、予定通り?トップタイム!



一瞬パラっと来ただけで予報に反してドライ路面のまま

長~い待ち時間の後、昼の慣熟歩行を1本で済ませての2本目。



走行前に1本目のタイムで優勝が確定してしまい、チョット気が緩んだのか?

サイドターンを失敗して、 0.2秒しかタイムアップ出来ず

更にパイロンも触ってしまい 1'13"614 のベストタイムは幻に・・・(^^;




それでも1本目のタイムで逃げ切り。



2本目で 0.1秒差に迫ったわいちーの選手と、Wエントリーでワンツー!

結局最後まで プレジャー的には快晴?のまま過ぎてしまいました(笑)



表彰式が終わったのは 18:00 過ぎ・・・

わいちーの選手・まるわら選手と四国から遠征の鎌田選手を誘って

いつもの?もりもり食堂へ。

RST軍団?の4名にも声を掛けて総勢8名で食事会。



妖怪はとりてきランチ(ご飯大盛り)を美味しく頂いて

温泉にも寄らずに帰って来ました。
Posted at 2024/09/15 22:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2024年09月14日 イイね!

早起きの練習?




明日のジムカーナはゲートオープンが AM5:00 と

いつもより1~2時間ほど早いので、前日に予行演習(爆)

朝(夜中?)3:30に起き、バターロールとコーヒーで軽く『おめざ』

まったりした後、いつもの?かつ庵へ。







配膳ロボットで運ばれた。



ロースかつ朝食で『ゲン担ぎ』



食後はいつもの?



あさひの湯で身を清めて?明日に備えました。
Posted at 2024/09/14 13:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記

プロフィール

「JAF中部 地方選手権 第7戦 http://cvw.jp/b/1893438/48632078/
何シテル?   09/01 20:28
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
2930     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation