JMRC中部ジムカーナレッスンのお手伝いで、キョウセイドライバーランドへ
行く前に、朝5時から営業している。
おふろcafe湯守座で朝風呂を済ませ。
国道23号線を東へ走り、弥富市稲荷の。
ゆで太郎で朝ごはん。
朝そば(鬼おろし)を、ちょっとわがままを言って。
つゆを別にしてもらいました。(フツーはぶっかけで提供されます)
腹を満たして、キョウセイドライバーランドへ。
って、ここまで去年12月と同じような・・・(^^;
今回は初心者3名の方に、ジムカーナを楽しんでもらえるように
お手伝いをさせて頂きました。
参加者36名に対し 講師が16名と、ほぼマンツーマンでのジムカーナレッスン
初心者から上級者まで、レベルに合わせたアドバイスが出来るので
どなたにも超お勧めです。
今年はあと2回、10月18日(土)イオックスアローザ(富山県)と
12月13日(土曜の午後)キョウセイドライバーランド(愛知県)で開催します。
興味のある方は JMRC中部ジムカーナ部会のホームページで
レッスンの所をポチってください。
いつもながら不親切な PR でした(笑)
レッスン終了後は参加者を同乗させてのオフィシャル走行。
妖怪は担当させていただいた3名以外に3名で、計6回も同乗走行しました。
かいた汗(冷や汗も含む?)を流すために。
スーパー銭湯アサヒ乃湯へ。
腹が減っていたので、朝を流す前に。
お食事処で軽く晩御飯。
今月のサウナ飯。
鶏ちゃん丼に味噌汁を付け美味しく頂いて、汗を流して帰りました。
Posted at 2025/09/21 19:56:22 | |
トラックバック(0) |
温泉・グルメ・ジムカーナ | 日記